
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年5月1日 18:57 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月21日 17:02 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月11日 23:34 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月11日 14:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVM-RDM16FB
見た目は古臭いかもしれないし
メディアの認識・再生はちょっと遅いけど、
DVD・CDそれぞれ60枚程度焼いたが1枚もエラーなし。
特に五月蝿いとも思わないしなかなかのドライブ。
値段の割にはいい買い物をした。
0点

>見た目は古臭いかもしれないし
一般的な、アイボリー系のケースに収めるなら、かえってこの方がケースになじんでいいんじゃないかな?
>DVD・CDそれぞれ60枚程度焼いたが1枚もエラーなし。
メディアは何を使用されたんでしょう?
書込番号:4201649
0点

メディアはDVD-Rが太陽誘電、CD-RがTDKですかね。
速度はDVD4倍速、CD-R8倍速にしてるからエラーなしも当然かな。
おっと、2層メディアは試してないですね(^_^;)
互換性の疑問とメディアが高いので買う気すらないですが・・・
書込番号:4205597
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-RDM16FB
レコードナウ!が欲しかったのであえてこれを買いました。
バルクと¥320円しか違わなかったし(ソフマップ)。
「CD−R実験室」や過去ログで音がうるさいとの記述が多く見受けられましたが、105と同等の静かさ。当たりかな?
トレイの動作なんかは安っぽいですが、値段安いしねぇ。
リコーの+R DLも問題なく焼けました。あっけなく。
+RWがROM化出来てたら最高だね。
0点

+RWのものも、古いパイオニアのプレーヤーで見ることが出来たので、
ROM化しているものと思われます。
書込番号:4160193
0点

ピノ・ノワール さん
このドライブは+RWはROM化出来ません。
パイオニアのプレーヤー系は古くてもとりあえず再生出来る場合が多いです。
ROM化は確認するソフトありますよ。
書込番号:4173909
0点

「DVD INFO PRO」ですね。
plextorのドライブで設定してみましたが、書き込みエラーになったので、効果はまだ実感していません。
僕はこのbuffaloのドライブに見切りをつけましたので、保証がなくなってもよいので、パイオニアの設定に変更しようと思います。
(buffaloはファームのアップに意欲的でないような気がします。サポートも期待薄だし)
書込番号:4181480
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-RDM16FB


掲示板の情報を見て、ソフマップで購入しました。
(p3x888さん、ナイスな情報をありがとうございました。)
たしかに耳障りな音もしますが、パソコンは作業する「機械」と考えているので、問題なしです。
ただ、書き込みが異常に遅い!
しかし、それは僕がBEALL(元samsung)のディスクを使っているのが原因なのかもしれませんね。
ただ、正常に書き込めるあたりには納得しています。
とにかく、二年前数万円出して買った製品よりも数段性能が上がっているので、買い物自体には満足です。
0点

富士通カスタマーさん、こんばんわ。
情報がお役に立てたようで、良かったです(^^)
書き込みですが、BUFFALO DVM-L4242FB(PIONEER DVR-106D)の時は、
4倍速太陽誘電で30分ほど(4.3GB)かかっていたのですが、
このDVM-RDM16FBでは、同じ4倍速で同容量を焼くと15分くらいです。
8倍速太陽誘電を12倍速で焼くと7〜8分ってところでしょうか。
他と比べられないので、私的には速いなぁという印象だったり(^^ゞ
そう言えば、BeALLの4倍速も持っているのですが、まだ試してないです。
書込番号:4089313
0点

p3x888 さん
お返事遅くなりました。
BEALLは15-30分ぐらいですね。
あと、benqの-R8倍速は8分ほど、ridataの+R8倍速は購入当初のファームではなぜか4倍速でしか焼けませんでした。
ちなみに、plextorで相性が悪いから、と頂いたprodiscは問題なく焼けましたし、ドライブ自体の性能はとっても良いと思います。
ただ、CDはだめですね。(笑)
ピノ・ノワール(旧富士通カスタマー)
書込番号:4158996
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-RDM16FB


昨日購入して、今日使いました。結論は何の問題なく2層書き込みを 終了しました(ソフトはクローンDVD2)、私の持っているDVD レコーダーRD−X4も問題なく読み取ってくれましたのでほっと 一安心です。
買う前は心配でしたが良かったです、メディアはリコーを5枚パック4980円で購入うわさだとあまり成功率が良くないと書き込まれていたので買って失敗したと思ったのですが、現在3枚焼いて失敗なです、まだメディアが高いのが難点ですが他のDVDメディアのよう に値段が下がってほしいものです。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
