
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年10月29日 20:13 |
![]() |
0 | 7 | 2005年7月5日 01:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





このドライブはバッファローもドライブ名を明らかにしていません。
お買い上げの方、またはご存じの方、情報をいただければ幸いです。
以前CD-R/RWドライブの時はメルコ製品にはよくあったのですが、同じ型番で中身がソニーだったのが三洋に変わっていたり、プレクだったのがミツミに変わっていたりして、福(鬼)袋ドライブとかビックリ箱ドライブと呼ばれていました。
0点

このドライブは日立LGデータストレージ製GSA-4163Bです。
ですから、パッケージの写真と中身は違いますよ。
ちなみにファームはA101のままでA104には出来ませんでした。
(私の場合、ガワを使ってIEEE&USBどちらもだめでした。内蔵の方は試していません。)
RAMドライバーを入れればRAMも使えるようです。
(RAMドライバーは付属していませんが)
以上です。
書込番号:4218260
0点

貴重な情報ありがとうございます。
> このドライブは日立LGデータストレージ製GSA-4163Bです。
日立製作所ではなく韓国LG製の方でしょうか?
だとするとスペックが違いますねえ。
ひょっとすると福袋同様、中身が複数種類あって、箱を空けた時のお楽しみなのかもしれませんね。
書込番号:4219275
0点

>日立製作所ではなく韓国LG製の方でしょうか?
こちらの件ですが日立製作所の方です。
また、RAMドライバーの件ですが
私自身RAMに実際読み書きできるか試していません。
私のパソコンにはRAMドライバーが入っており、
接続すると確かにドライブの表示はDVD-RAMになります。
秋葉原の某ショップで『RAMドライバーも入れれば使えるかも・・・!』
という書き込みがあったので、遊ぶために購入しました。
自宅では使わないので、会社にでも持っていきます。
書込番号:4219710
0点

ありがとうございます。
だとしますとこれから購入される方は、ほぼ同額のIO DATA版の方がRAMドライバ付きで確実ですね。
私はすでにGSA-4163Bはフロントベゼルの異なる、
1.LGリテール版(白)
2.LGバルク版(白)
3.LGロゴなしバルク版(白)
4.日立IO DATA版(白)
と4台も買ってしまいました。
さあ今回はどうするかですね。
書込番号:4220687
0点

わざわざ人柱用に買ってきました。
DVD-RAMも問題なく使えるようです。
ファームウェアもA104にアップできました。
(必要な方は下記からGSA-4163B用をダウンロードできます)
*ttp://www2.melcoinc.co.jp/pub/hd/dvsmdh516_fwa104.exe
詳細までは検証していませんが、何もファームウェアまでも完全同一なら、あえて買うまでもなかった・・・。
なぜまた写真、スペック表などこんないい加減な「新製品」がリリースされたのか、・・・きっと色々と政治的な大人の判断なんでしょうね。
書込番号:4221495
0点

寝ぼけレスです。
先日電気屋さん任せで購入したらこの機種でした。
見積もりと違う機種で慌ててこのサイトをのぞいたら、貴重な情報の山?・・おかげでいろいろ試したりできました。
ちなみにファームは納品時に1.04でした。はりきってアップの準備して「現在のバージョン」見たらもう・・・(カックン)
カタログにないRAM読み取りもできました!ちょっと得した気分です。
書込番号:4260913
0点

間違えて途中で送信してしまいました。
で、私も類似品試したくなりアイオーの方も買ってみたのですが、ソフト以外同じですね、確かに妙な商品だ。
でも政治とかより、数確保して、仕入れ値下げて利益確保、んで端数廉売して在庫調節というのが企業さんの本音ではと思います。
書込番号:4260970
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
