DVSM-X516IU2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥16,800

接続インターフェース:USB/USB2.0/IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVSM-X516IU2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-X516IU2の価格比較
  • DVSM-X516IU2のスペック・仕様
  • DVSM-X516IU2のレビュー
  • DVSM-X516IU2のクチコミ
  • DVSM-X516IU2の画像・動画
  • DVSM-X516IU2のピックアップリスト
  • DVSM-X516IU2のオークション

DVSM-X516IU2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月下旬

  • DVSM-X516IU2の価格比較
  • DVSM-X516IU2のスペック・仕様
  • DVSM-X516IU2のレビュー
  • DVSM-X516IU2のクチコミ
  • DVSM-X516IU2の画像・動画
  • DVSM-X516IU2のピックアップリスト
  • DVSM-X516IU2のオークション

DVSM-X516IU2 のクチコミ掲示板

(17件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVSM-X516IU2」のクチコミ掲示板に
DVSM-X516IU2を新規書き込みDVSM-X516IU2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MyDVDを立ち上げると

2006/01/09 23:08(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X516IU2

スレ主 hidehonoさん
クチコミ投稿数:5件

初心者なので教えてください。
DVSM-X516IU2を購入し、附属ソフトのMyDVDをインストールし立ち上げてみると、常に次の警告が現れます。”MyDVDはシステムに接続されている1台以上のレコーディング機器に対して DMAがオフになっていることを検出しました。機器に問題なく書き込むためには DMAをオンにする必要があります。詳細はオペレーションシステムのマニュアルを参照するか、オンラインヘルプをご覧下さい。”
自分なりに色々と見てみたのですがどうも解決法が見つかりません。とりあえず書き込み作業を試してもいないのですが、どなかか解決方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4721634

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2006/01/10 07:30(1年以上前)

最初に私はこのDVSM-X516IU2のユーザーではありません。

警告ではDMAをオンにしろと出ているようですが、これはATAPI内蔵型ドライブに関係している話で、USB接続の外付型ドライブには関係ない設定項目のハズです。
ただ内蔵型ドライブで言うのところのDMAがオフという状態は、転送速度が制限されている状態を指していますので、外付型ドライブに置き変えるとUSB接続の転送速度が何らかの原因で制限されている状態なのかもしれません?

まずはお手持ちのパソコンときちんとUSB2.0に対応した機種なのか確認して下さい。
または今回は外付型ドライブが原因ではなく、本体側に内蔵されているドライブがあれば、そちらが本当にDMAがオフになっていたというオチも考えられるかも。

書込番号:4722404

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidehonoさん
クチコミ投稿数:5件

2006/01/10 12:46(1年以上前)

あぽぽさん 早速のアドバイス有り難うございます。図々しいようですが引き続き質問をさせて下さい。
私のパソコンは3−4年前に購入したVAIOのPCV-JX12で書き込みできるDVDドライブが無いため今回の購入となりました。
元々のパソコンの仕様は下記の通りです。

CD-RW/DVD-ROM一体型ドライブ
●書き込み:最大16倍速(CD-R・CD-RW)*6
●読み出し:最大32倍速(CD-ROM・CD-R)、最大20倍速(CD-RW)、最大8倍速(DVD-ROM)*7

USBに関しては仰るとおり下記のコメントがあります。
*8 USB2.0ハイスピードモードでの動作には対応しておりません。

そこで、i.LINK S400 (4ピン)に接続しています。
このような条件下で、先の警告メーッセージが現れます。

頂いたコメントの終盤に、
「または今回は外付型ドライブが原因ではなく、本体側に内蔵されているドライブがあれば、そちらが本当にDMAがオフになっていたというオチも考えられるかも。」とありましたが、これを確認するには通常どこを見れば確認できますでしょうか?

お手数ですが、宜しくお願いします。

書込番号:4722753

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2006/01/10 13:03(1年以上前)

デバイスマネージャ>IDE ATA/ATAPIコントローラ>
プライマリ or セカンダリIDEチャンネル>プロバティ>詳細設定

ここにDMA設定に関する項目があります。
ただし一部の機種のパソコンに限っては、個々の細かい表示名が違っているかもしれません。
その場合は似ている名前を探して下さい。

書込番号:4722781

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidehonoさん
クチコミ投稿数:5件

2006/01/10 16:08(1年以上前)

あぽぽさん またまた早々のレス有り難うございます。
現在仕事中なので帰宅後すぐに確認してみます。
昨夜、その辺りを少し見てみたのですが、有効・無効と言った言葉が見当たりました。もう一度じっくり見てみます。
有り難うございます。

書込番号:4723030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お正月特価

2006/01/02 11:18(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X516IU2

スレ主 あぎぼさん
クチコミ投稿数:13件

今日、ケーズデンキ大曲店で購入しました。

値段は税込9700円。

安い割には良く働いてくれます。

書込番号:4700749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

一般DVD機器では見れないのでしょうか

2005/09/20 19:49(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X516IU2

スレ主 famigliaさん
クチコミ投稿数:1件

先月、「DVSM-X516IU2」を購入しました。初心者で、DVDの書き込み作業がまだ理解していないので、ぜひともご教示くださいませ。
「DVSM-X516IU2」より、1〜8倍速画像用DVD-Rで拡張子aviの映画を焼きました。そのメディアは4.7Gの容量もあったので、映画4本ぐらい焼いて友人に渡したところ、友人のDVD(PS2)では見ることができませんでした。最初はaviファイルがいけないのかと思ったのですが…。またはDVD-Rの倍速と容量4.7Gに問題があるのでしょうか?一般的DVD映像機やPS2ではこの拡張子は見ることはできないのでしょうか?mpegとかに変換しなければいけないとかあるのでしょうか。PCでしか見ることができないのでしょうか。焼き方に問題があるのでしょうか。付属ソフトRoxio CREATOR7で書き込みをしました。DLAインストール済み。もし一般DVD機器で見れるような焼き方があれば教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:4442773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2005/09/20 21:42(1年以上前)

付属のMyDVDにてオーサリングしてから焼いてください。

書込番号:4443102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/09/20 22:46(1年以上前)

DVDビデオ形式で焼かなければ、DVD機器ではみれないよ・・・
データを焼いただけなんだから・・・

書込番号:4443353

ナイスクチコミ!0


本部さん
クチコミ投稿数:86件

2005/09/21 01:42(1年以上前)

違法性の高いキーワードを使った質問をするなよ

書込番号:4444013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ロキシーインストールでダウン

2005/09/11 19:49(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X516IU2

クチコミ投稿数:3件

添付インストールCDでロキシーの「Roxio Easy Media Creator 7 Basic Edition」をインストールしたら立ち上がらなくなりました。
(Windowsの画面まで行かない)
「DVSM-X516IU2」 を切断したところ立ち上がり、今書き込みしています。
ロキシー以外にDV編集ソフトを実装しているので、変に競合しているのでしょうか?
【環境/状況】
OS:Win_XP_HOME(SP2)
CPU:Intel_Pen4_1.7G
メモリ:512MB

DVSM-X516IU2とpcの接続はpcに実装したUSB2.0_IFボードへusbハブ経由で接続。
usbハブは外部電源供給。
ロキシーのインストールはpcの内蔵cdドライブよりインストール。
ロキシーインストール前はDVSM-X516IU2にtv番組が録画されたdvdメディアをDVSM-X516IU2に入れ、dvd内のファイル名は読めました。
が、ファイルが認識できず、再生不能。

書込番号:4419630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リカバリーについて

2005/09/04 16:54(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X516IU2

クチコミ投稿数:174件

2002年5月に発売されたシャープのMT1−P5
http://www.sharp.co.jp/products/pcmt1p5/
http://support.sharp.co.jp/mebius/detail/PC-MT1-P5/index.asp
のリカバリーを考えて検索していましたら、この商品にたどりつきました。

僕は検索に自信がないので、どなたかリカバリーできた方や、詳しい方からのご意見をお願いします。
宜しくお願いします。

書込番号:4400154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CPRMについて

2005/08/03 00:54(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X516IU2

クチコミ投稿数:26件

CPRM対応メディアの直接編集は可能でしょうか?

具体的にはDVD-RAMに録画したコピーワンス映像の編集(部分削除など)

IOデータのDVR-UEM16CではDVD MovieWriter4により、可能らしいのですが、こちらにはそれが可能なソフトは付属していますか?
個人的には松下のMovieAlbumが付属しているとうれしかったですが・・・

よろしくお願いします

書込番号:4323253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVSM-X516IU2」のクチコミ掲示板に
DVSM-X516IU2を新規書き込みDVSM-X516IU2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVSM-X516IU2
バッファロー

DVSM-X516IU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月下旬

DVSM-X516IU2をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング