『DVD+R DLへの書き込みについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥14,600

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVSM-XH516U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-XH516U2の価格比較
  • DVSM-XH516U2のスペック・仕様
  • DVSM-XH516U2のレビュー
  • DVSM-XH516U2のクチコミ
  • DVSM-XH516U2の画像・動画
  • DVSM-XH516U2のピックアップリスト
  • DVSM-XH516U2のオークション

DVSM-XH516U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • DVSM-XH516U2の価格比較
  • DVSM-XH516U2のスペック・仕様
  • DVSM-XH516U2のレビュー
  • DVSM-XH516U2のクチコミ
  • DVSM-XH516U2の画像・動画
  • DVSM-XH516U2のピックアップリスト
  • DVSM-XH516U2のオークション

『DVD+R DLへの書き込みについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVSM-XH516U2」のクチコミ掲示板に
DVSM-XH516U2を新規書き込みDVSM-XH516U2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD+R DLへの書き込みについて

2006/01/29 09:50(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XH516U2

クチコミ投稿数:16件

つい最近本機種を購入し、DVD+R DLで書き込んでみました。書き込みは問題無く終了し、本機種で再生したところ2層目に切り替わるところで数分間画像が止まりました。
(据え置き型のDVDプレーヤーだと画面飛びが発生)
みなさん、こんな症状出てますか?

使っているハード
・PEN4 3Ghz
・MEM 1GB
・HDの空き 50GB

使っているソフト
・Roxio Disc Copier
(2.4倍速で書き込み)

使っているメディア
・三菱化学メディア DTR85Y5 DVD+R DL 2.4倍速

調べた限りだと、定評があるメディアらしく、この症状が出る報告はありません。

ドライブかソフトの問題だと思うのですが、メディアが高価なため、あれこれ試してダメにしたくありません。

いくつか気になる点は以下のとおりです。
・ウィルススキャンソフトをオフにしていない
・スクリーンセーバーをオフにしていない
・本機種のファームウエアVer8.22(最新ではない)

ただし、DVD-Rは問題無く使用できているため、気になる点はあまり関係無いと思います。

本口コミの住人の皆様。何か良いお知恵があれば、お願いします。<(_ _)>

書込番号:4775795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2006/01/29 12:55(1年以上前)

ファームウェアは最新にしましょう。
疎かにすると書き込み品質が大きく違う…、
なんて事も有り得る部分ですよ。

ライティングソフトは多分、微妙ですね。
ただ、それは使った事がないので何とも言えませんが…。
でもRoxioさんだし…。

あと、メディアは問題ないです。


ところで、オーサリングソフトはどちらをお使いでしょうか?
付属のMyDVD Ver.6ですかね?

オーサリングソフトも仰る症状に大きく関与しておりますので、
もしかしたらこれが原因かも知れません。
ただ、こちらも私が使ったのは大分、前の
Ver.でしたので何とも言えません。

書込番号:4776249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件 しあにんなお昼ごはん 

2006/01/29 14:49(1年以上前)

とりあえず、ソフトについては付属のRecordNowの方を使った方が良いかもしれません。

また、DVDInfoProというソフトを用いて計測が可能なドライブですので、レイヤーブレイクポイントでエラーが急増していないかどうか計測を行なってみるのも良いかもしれません。

書込番号:4776516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/01/30 00:20(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。ファームウェアを上げ、ウィルスチェックソフト等を全てオフにして書き込みにトライしましたが、やはり同様の症状でNGでした。(加えて、メディアの書き込み品質を確認している過程で、大切なブランクディスクを1枚ダメにしてしまいました)
最後の手段として、別のソウフトウェアを使用して書き込みを行ったところ、あっさりOKでした。結論から考えるに、やはり書き込みに使用したソフトウェア(Roxio Disc Copier)が怪しいと思います。
3枚を無駄にしてしまいましたが、勉強料と思いあきらめます。
ご協力ありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:4778561

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > DVSM-XH516U2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
RWのコピー 1 2006/11/18 0:40:45
市販DVDデッキで見たい 10 2006/07/24 3:48:33
SimpleBackup 0 2006/02/23 0:21:14
外付けHDDとの併用 0 2006/02/13 20:44:30
SimpleBackup 12 2006/02/17 0:15:26
SimpleBackupの使い方 4 2006/02/06 18:04:27
DVD+R DLへの書き込みについて 3 2006/01/30 0:20:36
PCがリセットを繰り返す 6 2006/02/01 22:51:03
コピーしたDVD-RAMからデータが消えました 0 2006/01/09 22:43:59
書き込みしたのですが 8 2006/01/18 22:19:31

「バッファロー > DVSM-XH516U2」のクチコミを見る(全 87件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVSM-XH516U2
バッファロー

DVSM-XH516U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

DVSM-XH516U2をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング