


先日この製品を購入しました。デバイスマネージャーでこの製品のドライブを確認したところパイオニアのDVR−111Dとなっていました。なぜでしょうか
書込番号:5081970
0点

バッファローがドライブ自体を生産しているわけではなく、このドライブへのOEM供給元がパイオニアで、使用しているドライブがDVR-111Dだったからでしょう。
実はドライブでもテレビのブラウン管でもよくある話です。
書込番号:5082045
0点

わかりました。ということはBuffalo純正のドライブはないということですね。どうもありがとうございました。
書込番号:5084021
0点

パイオニア製DVR-111Dを内蔵しているのは
この機種ではなく「DVM-RXG16U2」ですよ。
この機種は東芝サムスンストレージ・テクノロジー製
SD-R5372Vを内蔵しています。
書込番号:5089263
0点

でも、デバイスマネージャーでこの製品のドライブを確認するとPIONEER DVD-RW DVR-111D USB Deviceとなっています。デバイスマネージャーでの表示が間違っているのか、サムスン製のものはパイオニアのOEMなのか、よくわからないので、そこのところがわかる方どなたか教えてください。
書込番号:5089559
0点

外付け用ケースを外すことができれば、DVR-111Dは天面に特徴的な7つのくぼみがあるので見分けがつきます
http://dvd-r.jpn.org/DVR-111/index.html
が、保証がきかなくなる恐れがあります。
製品本体に記載されている型番がDVM-X16U2で間違いないのであれば、
Buffalo側の製造過程で間違ったか途中で仕様変更になった可能性が考えられますね。
ただ私見ですがネット上の評判を見るとSD-R5372VよりDVR-111Dの方がかなり性能が良いと判断できますので、あまり拘らずラッキーだと思われた方がいいのではないかと思います。
書込番号:5089842
0点

光学ドライブに関してその辺、バッファローは良くも悪くもいい加減ですから。
書込番号:5089857
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVM-X16U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2006/11/04 18:10:32 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/27 10:44:58 |
![]() ![]() |
5 | 2006/07/25 22:34:22 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/25 17:11:33 |
![]() ![]() |
1 | 2006/07/10 19:50:04 |
![]() ![]() |
5 | 2006/07/11 1:40:41 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/23 1:36:39 |
![]() ![]() |
7 | 2006/05/21 20:28:12 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/23 15:05:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
