『使い方がわかりません。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,350

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL DVM-X16U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVM-X16U2の価格比較
  • DVM-X16U2のスペック・仕様
  • DVM-X16U2のレビュー
  • DVM-X16U2のクチコミ
  • DVM-X16U2の画像・動画
  • DVM-X16U2のピックアップリスト
  • DVM-X16U2のオークション

DVM-X16U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月中旬

  • DVM-X16U2の価格比較
  • DVM-X16U2のスペック・仕様
  • DVM-X16U2のレビュー
  • DVM-X16U2のクチコミ
  • DVM-X16U2の画像・動画
  • DVM-X16U2のピックアップリスト
  • DVM-X16U2のオークション

『使い方がわかりません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVM-X16U2」のクチコミ掲示板に
DVM-X16U2を新規書き込みDVM-X16U2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使い方がわかりません。

2006/07/09 12:43(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-X16U2

クチコミ投稿数:3件

パソコン超苦手の初心者です。デジカメで撮った写真をパソコンのハードディスク(My Pictures)にそのまま入れっぱなしにしてましたが、
CDにコピー(?)した方が良いと考え、近所の家電量販店でこれを買いました。
接続・取付け(?)は出来ましたが、使い方がさっぱりです。
BUFFALOのサポートセンターや買った店にも聞きましたが解決してません。(原因の大半は私の知識不足なのですが...)
今となっては、店員に乗せられてわざわざ必要以上に複雑な過剰装備の機械を買ってしまった様に思います。
目的は、家族で撮ったデジカメの写真をCDで保存する事だけです。
もしお手すきの方がいらっしゃたら、シンプルに教えて下されば幸いです。

書込番号:5239223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/09 13:00(1年以上前)

ikechan42195さん、初めまして。

お使いのOSはXPでしょうか?
XPならCD-Rに焼付けは対応しているので、

CDに保存したい画像・ファイルをドラック

「マイコンピュータ」のCDドライブのところにドロップ

CDドライブのアイコンを右クリック

「これらのファイルをCDに書き込む」を選択すればOKです。

CD-R、CD-RW等のメディアにも注意してください。
CD-R(書き込みのみ)、CD-RW(書き込み・消去可能)です。
念のため…。

書込番号:5239260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/09 13:08(1年以上前)

.minatoさん、早速のお返事ありがとうございます。僕のパソコンはソニーのVAIO,PCG-FX11/BP,OSはWindows Meです。
お店でも同様の説明を受け、購入した次第です。

書込番号:5239272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/09 13:45(1年以上前)

この商品と一緒に添付されていたソフト、

CD/DVDパケットライトソフトウェア「Sonic DLA」

ならMeに対応していそうなので、
こちらをインストールし、
このアプリケーション上で書き込みが行えると思います。

不確実な回答で申し訳ありません。



書込番号:5239355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/10 21:13(1年以上前)

とんでもありません。重ね々ねご親切にありがとうございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:5243148

ナイスクチコミ!0


★雄飛さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/11 01:40(1年以上前)

 付属のユーティリティCDに収録されている  
 Sonic RecordNow! はDVD・CDライティングソフトですし、 
 Windows Meにも対応しているはずなので、
 こちらをインストールしてみてはどうでしょう?
 CD-Rに焼くのでしたら、こちらがいいと思います。

 インストール方法:

  @ユーティリティCDをセット

  A「マイコンピュータ」を開き、「X16U2100」を
    右クリックし、「開く」をクリックする。

  B「Sonic_RN」フォルダ内にある「Setup.exe」を
    ダブルクリックする。

  Cインストール画面に従う。

 私もBUFFALOの外付けを所有していますので、
 インストール方法は変わらないと思います。

 (注) CDをセットして「マイコンピュータ」を開くと「X16U2100」と表示されていると思いますが、異なっていても、この手順でインストール可能なはずなので、確認してみて下さい。

書込番号:5244142

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVM-X16U2
バッファロー

DVM-X16U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月中旬

DVM-X16U2をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング