DVSM-X1216IU2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700

接続インターフェース:USB/USB2.0/IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVSM-X1216IU2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-X1216IU2の価格比較
  • DVSM-X1216IU2のスペック・仕様
  • DVSM-X1216IU2のレビュー
  • DVSM-X1216IU2のクチコミ
  • DVSM-X1216IU2の画像・動画
  • DVSM-X1216IU2のピックアップリスト
  • DVSM-X1216IU2のオークション

DVSM-X1216IU2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月上旬

  • DVSM-X1216IU2の価格比較
  • DVSM-X1216IU2のスペック・仕様
  • DVSM-X1216IU2のレビュー
  • DVSM-X1216IU2のクチコミ
  • DVSM-X1216IU2の画像・動画
  • DVSM-X1216IU2のピックアップリスト
  • DVSM-X1216IU2のオークション

DVSM-X1216IU2 のクチコミ掲示板

(35件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVSM-X1216IU2」のクチコミ掲示板に
DVSM-X1216IU2を新規書き込みDVSM-X1216IU2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CPRM対応

2007/01/21 23:16(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X1216IU2

クチコミ投稿数:87件

CPRM対応となってますが、DVD-R VRモードで録画したものも再生出来るんですよね?

書込番号:5908771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本機の購入検討しておりますが・・・

2006/10/24 00:13(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X1216IU2

クチコミ投稿数:4件

外付けDVDドライブの購入を初めて検討している初心者です。
本機の購入を検討しておりますが、以下2点質問があります。

@本機と現有PC(下記)との相性はいかがでしょうか?
 (スペック上問題ないでしょうか?)
A他に外付けDVDドライブでオススメがあればご教授下さい。
 (他機種との違いがいまだあやふやですが・・・)

PCスペック、用途は以下の通りです。

<PCスペック>
PC:NEC Lavie(カスタマイズモデル)
CPU:Celeron M 1.4GHz
メモリ:1G(512M×2)
OS:Windows XP SP2
HDD:20G(10G弱程度の空きがあります。)
ポート:IEEE、USB2.0とも対応

<用途>
先日HDDビデオカメラ(SONY HC3)を購入したのですが、撮影データをPCもしくは外付けHDDへ取り込み、本機を使ってDVDへ焼こうと考えています。(今のPCのドライブではDVDの読み込みはできますが書き込みは不可なため。)
HD画質でのDVD書き込みはできないことは認識しており、SD画質でDVDへ書き込めればひとまずOKと考えております。

以上2点アドバイスいただけましたら幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:5565842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2006/10/24 01:49(1年以上前)

特に問題は無いと思いますが、唯一気に成るのは USB シリアル接続で
使用した場合ノート PC 側が USB2.0Hi に対応して居るか位でしょうか?
後は内臓 HDD の容量が不足ぎみに思います、やはり内蔵 HDD は
40GB 程度は有った方が良いのでは。

書込番号:5566160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/27 22:30(1年以上前)

sasuke0007

お返事おそくなりましてすみません。
アドバイスありがとうございます。

USB2.0Hiは初耳なのですが、確認する方法ございますでしょうか?
また、これに対応していないと転送速度が遅くなるということでしょうか?

また、内臓HDDの容量に関しては、購入時40GBにて購入したのですが
バックアップ領域として十数GBとられているようで実際に使えるのは、
C・Dドライブあわせて25GB程度、現状10GB弱というところです。
当初記載しましたとおり、ビデオカメラから撮影映像を
取り込む際、直接外付けHDDに保存しようと考えており、
であれば内臓HDDの容量はそれほど問題にならないと考えて
いますが、何か問題ありますでしょうか?

質問ばかりですみませんがご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:5577249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDビデオカメラからの動画データ保存

2006/08/31 00:42(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X1216IU2

スレ主 kkenji617さん
クチコミ投稿数:36件

今度購入する予定のHDDビデオカメラで撮影した動画を
PCで編集しDVDへ保存するための外付けDVDレコーダーを
探しています。

接続はUSB2,Oでも十分ですか?
このモデルのようなIEEE対応のものを選んだ方が無難でしょうか?

HDDビデオカメラ;SONY SR100
NotePC: SONY PCG-Z1V/P PentiumM1.6GHz, RAM1.5GB

以上のような構成での使用を考えています。

パソコンが非力なので、本当は外付けではなくPC自体を
買い換えたいのですが、予算があまり無いのと
気に入ったPCが今のところみつからないので、できれば
当面は外付けドライブで対処したいと思っています。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:5393275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

dvdドライブがpcと連動停止しない

2006/05/12 10:19(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X1216IU2

スレ主 トラ壱さん
クチコミ投稿数:22件

取り扱い説明書にはPC電源を停止するとDVDドライブも自動停止すると明記がありましたが電源を落としても停止しません・・・説明書にはPCによって停止しないこともあります。と明記がありました。やはりそれに該当するPCなんでしょうか?スタンバイ状態では停止するんですが・・・

書込番号:5071418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:410件

2006/05/12 12:03(1年以上前)

ココで調べてみました?→http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?fact=DVSM-X1216IU2

それと質問するときは、自分のPCのスペックとかOSとか詳しく書かないと答えられませんよヽ(;´Д`)ノ

書込番号:5071577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件 しあにんなお昼ごはん 

2006/05/12 20:33(1年以上前)

裏のスイッチがAutoじゃなくManualモードになってるんじゃないですか?

書込番号:5072525

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラ壱さん
クチコミ投稿数:22件

2006/05/13 14:43(1年以上前)

裏はオートモードです。
遅くなりましたがPCスペックは
富士通FMVC20WBM
OS XP
PEN 4
HD 200G
メモリ 512M
CPU 2AG
になっております。

書込番号:5074761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2006/05/13 20:05(1年以上前)

このドライブの電源停止機能は、
USB端子の電流のON.OFF状態を感知して
動作する仕様だと思います。
最近のマザーボードは、電源OFFにしても、
USB端子に待機電流が流れているものがあり、
電源停止機能が働かないのだと思います。

パソコン側のコンセントを抜いて、
このドライブが電源停止状態になるか確認してみてはどうでしょうか?
ドライブの電源停止した場合は、FMVC20WBMの仕様で、
電源OFF状態でもUSB端子に待機電流が流れているのだと思います。

書込番号:5075648

ナイスクチコミ!0


yukino99さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/20 01:17(1年以上前)

私は同じパソコンFMV-C20WBMを使っていますがちゃんと連動停止しますよ。
もしかするとモニターの後ろのUSBだと駄目なのかもしれません。


書込番号:5360920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再起動してしまいます

2006/05/24 04:10(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X1216IU2

スレ主 uno400さん
クチコミ投稿数:1件

DVSM-X1216IU2を購入したのですが、分からないのでどなたか教えて下さい。
DVDをドライブに挿入しDVDを読み始めると、PCのがすぐに再起動してしまいます。CDやCD-Rでは問題ありません。

ドライバーをアインインストールし再度インストールや、BUFFALOのホームページに記載されてあったシステムエラー時の「自動的に再起動するの」チェックを消すなどは行いましたがダメです。

私のPCの環境は、

NEC VALUESTAR PC-VT866J67D
OS Me→Xp

です。宜しくお願いします。

書込番号:5105880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X1216IU2

スレ主 トラ壱さん
クチコミ投稿数:22件

先日DVSM-X1216IU2を購入。動作確認済みメディアで日立マクセル1〜8倍速対応との明記がありましたので購入。焼いて見ましたが後半で画像が固まりあげく再生不可能になってしまいます。メーカーにメールで問い合わせした所。まず常駐ソフトを解除して、他の周辺機器がある場合外してとの事でこの内容で焼くとちゃんと見れる様になりました。がしかし・・動作確認済みではないSONY製のメディアは上記の事をしなくても問題なく焼けました。これはドライブの不良なんでしょうか?どなたかわかる方お教え願えないでしょうか?

書込番号:5068962

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/05/11 12:03(1年以上前)

トラ壱さんこんにちわ

ドライブの推奨メディアでも、メーカーとの使用環境、インストールされているアプリケーションの違いなどがあり、何か障害になっている可能性も有りますし、ライティングソフトを複数インストールしている場合など、メーカーの検証どおりに焼けない事も有ると思います。

ドライブとの相性はDVDメディアでは比較的ありがちですし、8倍速メディアなどはドライブと相性が悪い場合、4倍速としてしか焼けないメディアなども特に海外メディアでは有ります。

メディアは色々試して、一番相性の良いメーカーを使われる方が良いかと思います。

書込番号:5068997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件 しあにんなお昼ごはん 

2006/05/12 20:38(1年以上前)

このドライブ、現状では8倍速での記録がおかしいので8倍速では出来る限り記録しない方が良いです。

いっそ16倍メディアを使ってみるか、さもなくば4倍速での記録をお勧めします。

書込番号:5072542

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラ壱さん
クチコミ投稿数:22件

2006/05/13 14:40(1年以上前)

鋏しあ@9枚さん へ、『現状では8倍速での記録がおかしいので8倍速では出来る限り記録しない方が良いです。』とは何処に書いてありましたか?・・気になります。

書込番号:5074749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件 しあにんなお昼ごはん 

2006/05/14 05:45(1年以上前)

どこかに書いてあったわけではありませんが、
このドライブの中身である日立LGデータストレージ設計のドライブ「GSA-H10N」を2台ほど購入して徹底的に調べ上げてみた結果、個人でそういう結論に達しました。

このドライブ、8倍速領域で記録信号がかなりブレる(Jitterの値が悪い)傾向にあるということはマニアの間では結構知られてるんですが、それ以外にも8倍速で何枚何十枚と記録していると時々、何の前触れもなく途中から殆どのドライブでパリティ整合の全く取れない駄目ディスクが出来上がってしまうっていう変な特性があるみたいなんです。


メディアの種類に依存するとかそういうのではなく、ある日突然何の前触れもなく今までちゃんと焼けていたディスクなのに、稀に突如として全く再生を受け付けないものが1枚だけできる・・・とかそんな感じです。


個人で調べたことなんで信憑性のほどはアレなんですけどね。
トラ壱さんのご使用になったmaxellのメディアについても、もしかしたら同様の事象かもしれません。
駄目だった環境で再度もう一枚焼いたら、今度は普通に見れるかもしれませんよ。

書込番号:5077088

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラ壱さん
クチコミ投稿数:22件

2006/05/14 16:05(1年以上前)

鋏しあ@9枚さん 親切な回答有難う御座います。バッファローにも問合せしましたが、『ご購入いただきましてからお時間が経過していない状況になりますので、DVSM-X1216IU2のご交換を行わせていただきたく事は可能となっております。』との事です。送っても変わらないでしょうかね?

書込番号:5078194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件 しあにんなお昼ごはん 

2006/05/15 05:28(1年以上前)

8倍速の記録が不安定な件に関しては、私以外の方からも似たような報告がありますし、程度の差はあるでしょうけれど多分この機種自体が抱えている欠陥のようなものなんだと思います。
私が調べた上では2台の差も結構ありましたので、交換を行えば一応そのメディアでの再生がおかしくなるっていう問題は解決されるかもしれません。


・・・ただ、8倍速記録が不安定っていう事実は変わらないんだと思います。
ですから、交換後も現状では8倍速メディアに対しても4倍速で記録を行う事をお勧めしたい所です。

後は、光学ドライブというものは多くの場合メーカーから記録品位の向上やバグフィックスを図るためのファームウェア(ドライブの制御プログラム)の更新分がリリースされていくものですので、その更新分で以上の問題が改善されるのを待つというのも。

書込番号:5080199

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVSM-X1216IU2」のクチコミ掲示板に
DVSM-X1216IU2を新規書き込みDVSM-X1216IU2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVSM-X1216IU2
バッファロー

DVSM-X1216IU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月上旬

DVSM-X1216IU2をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング