


DVDドライブ > バッファロー > DVM-RXG16U2
初歩的な質問ですみませんが
どなたか答えてやって下さい。
今自分が使っているノート(BIBLO NB14B)に
外付け DVD±RW ドライブを付けたいのですが
電気店でUSB1.1ですので取り付けても
「DVDの再生すら出来ないので付けるだけお金の無駄です。
新しいハイスペックのPCを買った方が良いです。」と
言われてしまいました。
レンタルDVDのコピーに使いたいのですが
本当に全く使えないのでしょうか?
ちなみにPCのスペックは
Athlon1.4G HD40G(現在20G使用中) メモリー512+256
と言う感じです。
コピースピードは4Xぐらい出れば全く問題ないのですが・・・
くちコミを少し見たところでは、
IEEE1394でと言う方法もあるようですが
このIEEE1394と言うのもよく解りませんので
教えて頂ければありがたいです。
ど素人の質問ですみませんが、
どなたかよろしくお願いします。
書込番号:5825985
0点

レンタルDVDのコピーに使いたいとのことですが場所を考えてます?
内容によっては答えることができないことがありますよ
ちなみにUSB2.0カードというPCIに付けるものもありますがAthlon1.4GですとCPU負荷がすごいことになり使い物にならない気がします。
ですので店員の言うとおり新しいものを買ったほうがいいですよ
また、IEEE1394は使用できる端子がないと使えません。Athlon1.4Gの時代ですと搭載されていないと思います。
書込番号:5826025
0点

はい、その店からは今後何も買わない用にしましょう、又店名は
何処でしょうか?
PC カードスロット付きノート PC の場合は下記インターフェースカード
等の利用で USB2.0Hi 迄使用は可能です。
http://kakaku.com/item/05679010308/
玄人志向販売品を使用に不安が有る場合は下記が良いと思います。
http://kakaku.com/item/05673010358/
たまたま話をした店員が全くの素人か、又は店の販売戦略で新しい
ノート PC を買わせようとしてたかのどちらかでしょう。
書込番号:5826064
0点

IEEE1394 接続も USB2.0Hi/1.1 も使用可能なコンビネーションカードも
有り。
http://kakaku.com/item/05679010425/
使用後に自分の思っていた程のクオリティーが上がらない時に
ノート PC 自体の買い替えを、しても遅くは無いのでは。
書込番号:5826093
0点

IEEE1394 は標準装備されていますね、下記にメーカー仕様ページ有り。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0210/biblo_loox/nb/spec/index.html
USB2.0Hi より 1EEE1394 の使用を、お勧めします。
書込番号:5826140
0点

Birdeagleさん
早速のお返事ありがとうございました。
>レンタルDVDのコピーに使いたいとのことですが場所を考えてます?
すみませんでした。
>Athlon1.4Gの時代ですと搭載されていないと思います。
一応PCの横にちっちゃくて四角1394と書いた端子はありますが・・
これとは違うのですかねぇ?
すみませんよくわかりません。
書込番号:5826142
0点

sasuke0007さん
こちらも早速のお返事ありがとうございました。
色々と調べて頂いたようでありがとうございます
スロットカードでの2.0化の件も
先ほどの定員さんに
「入り口だけ替えてもなぁ。基本の性能は上がらないから
無理ですねぇ。」と言われました。
ちなみに店は、名古屋のアメ横ではとても有名な
でっかい黄色い看板のPC専門店です。と言うのは
接続コードみたいな物を買ってきて繋ぐだけでOKなのでしょうか?
本当に初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:5826188
0点

IEEE1394 と書かれているソケットが使用可能です。
ドライブは BUFFALO ですと下記製品が対応して居ます。
http://kakaku.com/item/01256010741/
IO DATA製品ですと下記に有ります。
http://kakaku.com/item/01253010752/
両機共 IEEE1394/USB2.0Hi に対応して居ます。
書込番号:5826198
0点

まず、BIBLO NB14Bについてですが、この機種にはIEEE1394端子が付いています。
↓下の図の(9)番のところにあります。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0210/biblo_loox/nb/index.html
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0210/biblo_loox/nb/spec/index.html
IEEE1394端子を備えた外付けDVDドライブはUSB2.0タイプのものよりも若干割高になりますが、USB2.0で接続する場合でも結局USB2.0インターフェイスカード(2,000円程度)を買わなくてはならないので、できればIEEE1394タイプのものが良いでしょう。
USB2.0接続の場合ならDVDに連続して焼き込める最高速度(途切れ途切れにならず常にレーザー照射される)は4倍速程度になるでしょう。これはCPUの処理能力とハードディスクの転送速度に関係してきます。
もちろん8倍速でも12倍速でも焼けることは焼けますが、レーザーが途切れ途切れになるので焼き込み終了までの所要時間は4倍速の場合とほとんど変わりありません。4.7GB分のデータを焼いたとして15分くらいですね。
IEEE1394接続の場合はUSB2.0の場合よりもCPU負荷が軽減するので若干速く焼けるかもしれません。DVM-RXG16U2はパイオニア製DVR-111Dで、6倍速という速度が利用できるはずですので、IEEE1394で接続すればひょっとすると6倍速でも連続的に書き込めるかもしれません。
あと、DVDShrinkを使う場合、DVDによっては2パスエンコードしないと映像の解像度が断片的に欠ける場合があります。
NB14Bの処理速度だと、2パスエンコードにはDVDの収録時間とほぼ同じ時間がかかるでしょう。
書込番号:5826237
0点

sasuke0007さん、♪ぱふっ♪さん
またまた早速のお返事ありがとうございましたる
お二人同時レスで失礼します。
やはりご意見を伺っているとIEEE1394端子を使用した方が
可能性が高そうですのでIEEE1394接続対応の物を買った方が
良さそうですね。
先ほどチラッとネットを見ていたらBUFFALO DVSM-388IU2や
Panasonic LF-D340JD Logitecの物などありましたが
これについてはどう思われますか?
タイプが古いですかねぇ 。
♪ぱふっ♪さん が言っている DVM-RXG16U2 は
IEEE1394接続対応の物ですか?
また、DVR-111D は外付けとして使用できるのでしょうか?
書込番号:5826386
0点

BUFFALO DVSM-388IU2 之に付いては既にメーカー販売が終了し
市場で新品購入は可也困難です。
DVM-RXG16U2 此方は USB インタフェース専用の為 IEEE1394 では
使用は不可能です。
DVSM-X1216IU2 此方が IEEE1394 接続対応品と成ります。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dvsm-x1216iu2/index.html
DVR-111D 此方は内蔵ドライブです。
書込番号:5826474
0点

sasuke0007さん
重ね重ねありがとうございます。
DVSM-X1216IU2ですか?ん〜、一度試しで・・・
と言うにはちょっと金額は張りますが、一度検討してみます。
レスを頂いた皆さん色々とありがとうございました。
とても参考になりました。
書込番号:5826594
0点

いや、DVM-RXG16U2の掲示板に書き込みなさっているので、てっきりDVM-RXG16U2の購入を考えていらっしゃるんだと思っていましたが?
sasuke0007さんがおっしゃるように、バッファローでIEEE1394対応製品となるとDVSM-X1216IU2になります。
また、先にも書いたようにUSB2.0接続の場合にはUSB2.0インターフェイスカードを買わなきゃいけませんから、結局はIEEE1394で接続するにしてもUSB2.0で接続するにしても出費額は同じくらいになるかと思われます。
DVR-111Dというのはパイオニア製のDVDマルチドライブで、バッファローの外付けDVDドライブの中身はこのパイオニアの製品が入っています。
パイオニア製DVDマルチドライブは書き込み品質に優れ、多くのユーザーに高い評価・支持を得ています。
書込番号:5827013
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





