


DVDドライブ > バッファロー > DVM-RXG16FB/B
レンタルしてきた映画のDVDが見られません(再生できない)でした。
なにかドライバーが必要なのか、ソフトが必要なのか、教えてください。
書込番号:5941237
0点

PCの事が書かれていないので分かりませんが・・
見るためには「ソフトが必要」なのは間違いありません
書込番号:5941267
0点

それだけじゃ分からないよ
どんなパソコンか?レンタルDVD以外は見れるのか?
とか書かなくちゃ
DVM-RXG16FB/B買った時に付いてるソフト入れた?(それともソフト無しを買った?)
書込番号:5941280
0点

PowerDVDとか、インストールしたらどうですか?
書込番号:5941289
0点

もともと付いていたソフト入れました?
ふつうは再生ソフト(PowerDVDとかWinDVDとか)が入っていると思うのですが・・・
書込番号:5941297
0点

この商品にはDVDビデオ再生ソフトは付いていませんね。商品の箱の左下に小さ〜く
「*DVD-Video、ビデオレコーディングされたメディア(DVD-RAM、DVD-RW)の再生には、別途再生ソフトウェアが必要です。」
と書かれています。
まー確かに不親切と言えば不親切ですけど、商品の値段を考えれば付いていなくても納得できる範囲だし、百歩譲って「付いているのが当然」と解釈しても、箱のパッケージにでかでかと「買い替え、増設に最適なベーシックモデル」と記載されている以上、購入したユーザーがDVD再生ソフトすら持っていないのはいかがなものかと。
一応この商品はSONIC製のDVD再生ソフトの優待販売を受けられるみたいですが、ハッキリ言ってソフトの使い勝手を考えれば、PowerDVDなどの有名ソフトを別途購入した方がいいです。
書込番号:5941550
0点

まぁ、この製品買ったお店とかで1000円くらいで売ってるんじゃないかな?PowerDVDとか、、、
あとは自作PCとかなら、MBとかビデオカードの付属CDを漁ったら、DVDプレーヤーソフト出てきませんかね?
英語版だったりするけど、見るのには不自由しないはずですよ。
書込番号:5941812
0点

ホントだ付いてない
この辺のは付いてると思ってた
まあこれ辺り買って入れたら
http://www.amazon.co.jp/SOURCENEXT-CORPORATION-PowerDVD-Personal-%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%89%89%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E7%89%88/dp/B0009HJ5LO
書込番号:5942351
0点

みなさん、ありがとうございます。
言葉足らずでごめんなさい。
DellのDimentionをもらったんですが、CD-Rしか付いていなかったので付け替えて、CD焼いたり等は普通に使っていたのですが、ふとDVDを見ようとしたら再生できなくて。DVDを見るのにソフトが必要だなんて全く知りませんでした。バウハンさんの一票・・・当たりです。
本体にCDの添付がなかったので・・・('・ω・`)
煮込みうどんさん、ちいさ〜く書いてあったのですね。確認ありがとうございます。やられました!→ܫ←;
みなさん、おススメのPowerDVD、kekokekokekoさんが教えて下さったソースネクストのなら安くていいですね。
ちなみにこれの動画編集・PowerProducer
http://www.sourcenext.com/titles/hob/55650/
を買っても別途再生ソフトがないと市販/レンタルDVDの再生はできませんか?↑のはあくまで「編集」なんでしょうか?
再生・編集一緒になっているものってあるんですか?
重ね重ねすみません〜〜(≧m≦)
書込番号:5944450
0点

本格的に編集ソフトがいるなら、いろんな意味で評判の良くないソースネクストより、メジャーなソフト買ったほうがイイと思うよ。
なにしろ、使いこなしていくのにメジャーなソフトなら情報収集が楽ですからね。
一般的にはこのあたりが確実ですね。
Premiere Elements 3.0 日本語版
http://kakaku.com/item/03400719917/
再生については出来るとは思うけど、使い勝手は悪いかもね。
そのドライブを買った店に相談してみたら?
前回も話したように、だいたいPCパーツショップなら、付属ソフトが無いドライブ向けに1000円くらいで再生ソフト売ってたりしますよ。
まぁ、個人的にはソースネクストのソフトは一部を除いて個人製作のフリーウェアやシェアウエアにパッケージと簡素なマニュアルつけて高値で販売しているイメージありますけどね。
買ったはいいけど、使えね〜〜〜><って話をよく聞きますね。
編集は編集、再生は再生で考えたがいいと思いますよ。
あと、念のため言っておきますが、レンタルDVDとかの市販DVDソフトはその一部でもコピーなどは出来ないようになっています。
プロテクトがかかっておりますので、ダビングなどももちろん不可能です。ソフトの売り文句によくある「DVDダビングOK!」とか『編集可能!」とかは、プロテクトのかかっていないソフトか自分で用意したデータのことを指します。一般に販売されているDVD映画などは全てプロテクトがかかっていると思います。
わかってあると思いますが、たまにDVD映画のコピーが出来ません!><とか言う人いるので、書きました。もちろん個人使用だからって言う理由も通用しませんです。ハイ(^^;
書込番号:5944679
0点

バウハンさん、ありがとうございました。
なるほど、なるほど、です。
再生・編集が別ならば、DVDプレーヤーも一応ある(調子が悪かったのでPCで再生しようと思った)ので、再生用にはソースネクスト等の安価なものにして、のちのち編集に手を出すようになったら、ご紹介いただいたPremiere Elements 3.0 日本語版、あたりのいいものを購入しようと思います。
購入先はショップではなくとある流通なので恐らくないと思うんですよね。
編集の前に、PC側にIEEE1394のボード(カード?)がないのでビデオカメラとPCの接続が出来ないんですが、まぁその話は別板で相談させていただく事にします。
みなさんありがとうございました。
書込番号:5944940
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





