DVM-RXG16FB/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,300

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL DVM-RXG16FB/Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVM-RXG16FB/Bの価格比較
  • DVM-RXG16FB/Bのスペック・仕様
  • DVM-RXG16FB/Bのレビュー
  • DVM-RXG16FB/Bのクチコミ
  • DVM-RXG16FB/Bの画像・動画
  • DVM-RXG16FB/Bのピックアップリスト
  • DVM-RXG16FB/Bのオークション

DVM-RXG16FB/Bバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月中旬

  • DVM-RXG16FB/Bの価格比較
  • DVM-RXG16FB/Bのスペック・仕様
  • DVM-RXG16FB/Bのレビュー
  • DVM-RXG16FB/Bのクチコミ
  • DVM-RXG16FB/Bの画像・動画
  • DVM-RXG16FB/Bのピックアップリスト
  • DVM-RXG16FB/Bのオークション

DVM-RXG16FB/B のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVM-RXG16FB/B」のクチコミ掲示板に
DVM-RXG16FB/Bを新規書き込みDVM-RXG16FB/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けにしたいのですが・・・

2007/11/05 23:32(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-RXG16FB/B

クチコミ投稿数:29件

内蔵で使っていたのですが、買い替えたため、サブのノート用として外付けで使用したいと思っています。

IDE→USB変換コードを買ってつないだのですが、認識はするのですが、読み書きできません。

どうしたらいいんでしょうか?

ちなみに接続しようとしているノートはSHARPのPC-MC30F(WIN XP)です。

お手数ですがわかる方いれば教えてください。

書込番号:6948251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/11/06 00:52(1年以上前)

光学ドライブのジャンパーピン設定はマスター設定でしょうか?
それともスレーブ設定でしょうか?
ご使用の変換アダプター販売メーカーと型番が不明の為、ごく一般的に接続ドライブの
ジャンパーピン設定を、変更し接続して見て下さい。

書込番号:6948675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/11/06 04:12(1年以上前)

ありがとうございます!

やってみます!

書込番号:6948956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

DVD再生

2007/01/30 16:20(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-RXG16FB/B

スレ主 R'n'Rさん
クチコミ投稿数:7件

レンタルしてきた映画のDVDが見られません(再生できない)でした。

なにかドライバーが必要なのか、ソフトが必要なのか、教えてください。

書込番号:5941237

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/01/30 16:30(1年以上前)

PCの事が書かれていないので分かりませんが・・
見るためには「ソフトが必要」なのは間違いありません

書込番号:5941267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2007/01/30 16:38(1年以上前)

それだけじゃ分からないよ

どんなパソコンか?レンタルDVD以外は見れるのか?

とか書かなくちゃ

DVM-RXG16FB/B買った時に付いてるソフト入れた?(それともソフト無しを買った?)

書込番号:5941280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/01/30 16:40(1年以上前)

PowerDVDとか、インストールしたらどうですか?

書込番号:5941289

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/30 16:42(1年以上前)

もともと付いていたソフト入れました?
ふつうは再生ソフト(PowerDVDとかWinDVDとか)が入っていると思うのですが・・・

書込番号:5941297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/01/30 16:57(1年以上前)

コーデックいれずに、WMPで見ようとしているに1票。

書込番号:5941340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/01/30 18:05(1年以上前)

この商品にはDVDビデオ再生ソフトは付いていませんね。商品の箱の左下に小さ〜く
「*DVD-Video、ビデオレコーディングされたメディア(DVD-RAM、DVD-RW)の再生には、別途再生ソフトウェアが必要です。」
と書かれています。

まー確かに不親切と言えば不親切ですけど、商品の値段を考えれば付いていなくても納得できる範囲だし、百歩譲って「付いているのが当然」と解釈しても、箱のパッケージにでかでかと「買い替え、増設に最適なベーシックモデル」と記載されている以上、購入したユーザーがDVD再生ソフトすら持っていないのはいかがなものかと。

一応この商品はSONIC製のDVD再生ソフトの優待販売を受けられるみたいですが、ハッキリ言ってソフトの使い勝手を考えれば、PowerDVDなどの有名ソフトを別途購入した方がいいです。

書込番号:5941550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/01/30 19:23(1年以上前)

まぁ、この製品買ったお店とかで1000円くらいで売ってるんじゃないかな?PowerDVDとか、、、

あとは自作PCとかなら、MBとかビデオカードの付属CDを漁ったら、DVDプレーヤーソフト出てきませんかね?
英語版だったりするけど、見るのには不自由しないはずですよ。

書込番号:5941812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2007/01/30 21:31(1年以上前)

ホントだ付いてない

この辺のは付いてると思ってた

まあこれ辺り買って入れたら

http://www.amazon.co.jp/SOURCENEXT-CORPORATION-PowerDVD-Personal-%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%89%89%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E7%89%88/dp/B0009HJ5LO

書込番号:5942351

ナイスクチコミ!0


スレ主 R'n'Rさん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/31 11:15(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
言葉足らずでごめんなさい。

DellのDimentionをもらったんですが、CD-Rしか付いていなかったので付け替えて、CD焼いたり等は普通に使っていたのですが、ふとDVDを見ようとしたら再生できなくて。DVDを見るのにソフトが必要だなんて全く知りませんでした。バウハンさんの一票・・・当たりです。
本体にCDの添付がなかったので・・・('・ω・`)

煮込みうどんさん、ちいさ〜く書いてあったのですね。確認ありがとうございます。やられました!→ܫ←;

みなさん、おススメのPowerDVD、kekokekokekoさんが教えて下さったソースネクストのなら安くていいですね。
ちなみにこれの動画編集・PowerProducer
http://www.sourcenext.com/titles/hob/55650/

を買っても別途再生ソフトがないと市販/レンタルDVDの再生はできませんか?↑のはあくまで「編集」なんでしょうか?
再生・編集一緒になっているものってあるんですか?
重ね重ねすみません〜〜(≧m≦)

書込番号:5944450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/01/31 12:36(1年以上前)

本格的に編集ソフトがいるなら、いろんな意味で評判の良くないソースネクストより、メジャーなソフト買ったほうがイイと思うよ。


なにしろ、使いこなしていくのにメジャーなソフトなら情報収集が楽ですからね。

一般的にはこのあたりが確実ですね。

Premiere Elements 3.0 日本語版

http://kakaku.com/item/03400719917/



再生については出来るとは思うけど、使い勝手は悪いかもね。
そのドライブを買った店に相談してみたら?
前回も話したように、だいたいPCパーツショップなら、付属ソフトが無いドライブ向けに1000円くらいで再生ソフト売ってたりしますよ。



まぁ、個人的にはソースネクストのソフトは一部を除いて個人製作のフリーウェアやシェアウエアにパッケージと簡素なマニュアルつけて高値で販売しているイメージありますけどね。
買ったはいいけど、使えね〜〜〜><って話をよく聞きますね。


編集は編集、再生は再生で考えたがいいと思いますよ。


あと、念のため言っておきますが、レンタルDVDとかの市販DVDソフトはその一部でもコピーなどは出来ないようになっています。
プロテクトがかかっておりますので、ダビングなどももちろん不可能です。ソフトの売り文句によくある「DVDダビングOK!」とか『編集可能!」とかは、プロテクトのかかっていないソフトか自分で用意したデータのことを指します。一般に販売されているDVD映画などは全てプロテクトがかかっていると思います。
わかってあると思いますが、たまにDVD映画のコピーが出来ません!><とか言う人いるので、書きました。もちろん個人使用だからって言う理由も通用しませんです。ハイ(^^;

書込番号:5944679

ナイスクチコミ!0


スレ主 R'n'Rさん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/31 14:04(1年以上前)

バウハンさん、ありがとうございました。
なるほど、なるほど、です。

再生・編集が別ならば、DVDプレーヤーも一応ある(調子が悪かったのでPCで再生しようと思った)ので、再生用にはソースネクスト等の安価なものにして、のちのち編集に手を出すようになったら、ご紹介いただいたPremiere Elements 3.0 日本語版、あたりのいいものを購入しようと思います。

購入先はショップではなくとある流通なので恐らくないと思うんですよね。

編集の前に、PC側にIEEE1394のボード(カード?)がないのでビデオカメラとPCの接続が出来ないんですが、まぁその話は別板で相談させていただく事にします。
みなさんありがとうございました。

書込番号:5944940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/10 22:36(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入して1ヶ月で故障しました

2006/07/31 21:25(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-RXG16FB/B

クチコミ投稿数:2件 DVM-RXG16FB/BのオーナーDVM-RXG16FB/Bの満足度1

たった1ヶ月で読み込み、書き込みともにできなくなり、修理センターへ送りました。
なんと送料は購入者の負担でした。
せっかく価格.comをみて安く購入したのに意味がありません…(涙

最初はメディアの不具合かと思いメディアをメーカーに送ったところ
回転方向にごくわずかな傷がついていたことから、ヘッドの故障とわかりました。

ドライブそのものは交換してもらえましたが、ムダになったメディア数枚と修理センターへの送料は今のところ補償してもらえません。

泣き寝入りになりそうです…(涙

書込番号:5306463

ナイスクチコミ!0


返信する
makirasunさん
クチコミ投稿数:15件

2006/08/02 05:06(1年以上前)

購入したお店を通して修理を依頼すると
多くは送料が無料になりますよ。でも通販
じゃ無理か。

書込番号:5310591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 DVM-RXG16FB/BのオーナーDVM-RXG16FB/Bの満足度1

2006/08/02 21:52(1年以上前)

makirasunさん>

アドバイスありがとうございます。
通信販売にこんな落とし穴があるとは思いませんでした。
これからは怖くて通販はできないですね…。

でも今回のは稀なケースだと思いますので、
私はこれからもお得なネット通販で買い物しそうです。


結局バッファローは送料は負担してくれないそうです。
送料など損害は1000円程度なので、不法行為による損害賠償請求は
あきらめるつもりです。

ただし製品の不良による損害を購入者に負担させる企業姿勢に腹が立つので
今後、何らかの形で抗議活動をしていこうと思っています。

書込番号:5312334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/08/18 18:44(1年以上前)

参考までに。
↓↓↓以下某ちゃんねるからの引用↓↓↓

1 買ってから1ヶ月以上使ったドライブを自分で壊したのに「初期不良」と騒ぐ。
 (安さに釣られ通販購入。クレーマーは華麗にスルーされた。)

2 サポセンに電話なりすりゃー「着払いで送って下さい」と言われるのに勝手に元払いで送り、送料の返還を要求する。
 (粘着クレーマーの要求は当然華麗にスルー)

3 消費者センターに電話する勇気は無いが2ちゃんで粘着荒らしはする。
 (クレーマーは消費者センターでも相手にされないだろうがな)

----ここまで----
バルク品ではないので1はまだわかる。だがその場合初期不良ではなくメーカー保証になるだろうけど。
2は意味がわからない。どう見てもこれは自分の落ち度だと思うが。
3は、2で送料が返還されない事に対してのクレームだと思うが、これは↑に書いた通り自分の責任。
指示通りに動かなかったのが悪い。よって電話したとしても相手にされなくて当然。

書込番号:5356733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

うるさすぎ!

2006/05/13 00:22(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-RXG16FB/B

クチコミ投稿数:44件

DVD再生時のメディア回転音がかなりうるさく興ざめです。

書込番号:5073336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVM-RXG16FB/B

2006/04/23 01:28(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-RXG16FB/B

スレ主 pipelineさん
クチコミ投稿数:10件

先日購入しましたが、iso9660フォーマットでのCD−Rが認識しません、手持ちのiBOOK800/G3では問題なく認識しますが、、
パソコンのスペックですがPower Mac 466/G4 です、スロットにメディアを入れると吐き出してしまいます、、どうしてでしょうかね?、、

書込番号:5018457

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 pipelineさん
クチコミ投稿数:10件

2006/04/28 20:28(1年以上前)

と、言う訳で納得せざるを得ませんでした、、

平素は弊社製品をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
早速ですが、バッファローE-Mailサポートよりご質問頂いた件についてご連絡致します。

弊社DVM-RXG16FB/Bについてご連絡させていただきます。

DVM-RXG16FB/Bについては、以下のOSに対応しております。
 ・WindowsXP
 ・Windows2000
 ・WindowsMe
 ・Windows98SE
 ・WindowsXP MCE2005

大変申し訳ございませんが、MacOSには対応していない製品であるため、
動作については分かりかねます。
また、MacOSパソコンについては動作実績がない為に、動作についても保証することが
できかねます。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

株式会社バッファロー
サポートセンター

書込番号:5033165

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVM-RXG16FB/B」のクチコミ掲示板に
DVM-RXG16FB/Bを新規書き込みDVM-RXG16FB/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVM-RXG16FB/B
バッファロー

DVM-RXG16FB/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月中旬

DVM-RXG16FB/Bをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング