DVSM-XL516U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥12,500

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVSM-XL516U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-XL516U2の価格比較
  • DVSM-XL516U2のスペック・仕様
  • DVSM-XL516U2のレビュー
  • DVSM-XL516U2のクチコミ
  • DVSM-XL516U2の画像・動画
  • DVSM-XL516U2のピックアップリスト
  • DVSM-XL516U2のオークション

DVSM-XL516U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月上旬

  • DVSM-XL516U2の価格比較
  • DVSM-XL516U2のスペック・仕様
  • DVSM-XL516U2のレビュー
  • DVSM-XL516U2のクチコミ
  • DVSM-XL516U2の画像・動画
  • DVSM-XL516U2のピックアップリスト
  • DVSM-XL516U2のオークション

DVSM-XL516U2 のクチコミ掲示板

(80件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVSM-XL516U2」のクチコミ掲示板に
DVSM-XL516U2を新規書き込みDVSM-XL516U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL516U2

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
DVSM-XL516U2を購入し、USB2.0のPCIボードに接続して使用しています。
ライティングソフトでCDなどを焼こうとしたところ、「USB1.0接続のため4倍速までしか書き込みできない」という様なメッセージが表示されてしまいます。実際に選べる書き込み速度も4倍速までになってしまいます。
ライティングソフトは、ROXIOのEASY MEDIA CREATOR7または、EASY CD CREATOR5を使用しています。

どなたか同じ経験ある方いらっしゃいませんか?

書込番号:5841835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/01/05 20:32(1年以上前)

パソコンの仕様や OS が不明では、まともなアドバイスは頂けません。
今言えるとしたら USB ケーブルを 2.0Hi 対応品に交換して試して見て下さい。

書込番号:5844253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Labelflashってどうやって作るの?

2006/12/08 20:37(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL516U2

スレ主 chikko2さん
クチコミ投稿数:3件

前の機種【DVSM-DM512U2】が故障してしまい、修理に出すと来年の出来上がりになるそうで、年末なにかと使用頻度が上がるので昨日購入して来ました。
 Labelflashに興味を持って購入し、富士フィルムのLabelflash™対応メディアを買って、書込み用ソフト「Roxio Express Labeler」
をインストールして早速作成にかかったのですが、ソフトにLabelflash作成の部分を見つけられません。
幼稚な質問かもしれませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら
何卒ご教授の程宜しくお願いします。

書込番号:5731135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽CDが再生されないのはなぜ?

2006/12/03 08:34(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL516U2

スレ主 nomiheyさん
クチコミ投稿数:1件

本製品で作成した音楽CDを同一メーカの2台のカーオーディオ(型式は別)で再生したら、Aのデッキでは再生できますがBのデッキでは再生できません。ただし同じCDメディアでノートPC内臓のドライブで作成したものは再生できますのでメディアが対応していないという事は無いと思われます。家電オーディオでも問題なく再生されます。何が考えられるか教えてください。

書込番号:5708179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2006/12/03 08:49(1年以上前)

プレーヤーの読み取り性能が落ちているのでしょう

書込番号:5708225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2006/12/03 15:06(1年以上前)

pioneerさんのOEMドライブですね。
基本的にCD-Rの書き込み性能は悪いです。

プレーヤー側の読み取り性能も影響します。

対策としては太陽誘電の32倍速、できれば74分メディアを
使用し、低速で書いてみると読み込むかも知れません。
(pioneerさんは誘電メディアを得意としています)

あとは書き込みドライブを変えてしまうか…ですが、
こちらはコストがねぇ…。

書込番号:5709408

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「Sonic Simple Backup」について

2006/10/26 18:11(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL516U2

クチコミ投稿数:62件

最近、予備用に中古のノートPCを買い、Windows2000Proをインストールして使っています。一度リカバリをしたのですが、その際OSやソフトのアップデートにかなり時間がかかってしまったので、「Sonic Simple Backup」を利用してアップデートした状態でリカバリCD(DVD)を作っておこうと思っていますが、このソフトで可能でしょうか?
またパーティションを変更してある場合、CドライブのみのリカバリCD作成、リカバリはできるでしょうか?
XPのPCもありますが、このソフトを使ってリカバリCDを作成しリカバリする場合、XPのCドライブ内のリカバリ領域に影響は出るのでしょうか?
わかる方、居られましたら宜しくお願い致します。

書込番号:5573602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

読み込み速度

2006/10/23 21:06(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL516U2

クチコミ投稿数:3件

先日壊れたドライブの代わりに購入してきました。

iTunesを使ってCDを読み込もうとすると1曲読み込むのに20〜30分もかかってしまいます。
レビューやクチコミを見ても読み込み速度にはみなさん問題ないようですし…不良なんでしょうか?

パソコン本体はVALUESTAR VC300/1でWindowsXPです。
iTunesも最新版を使っています。
何かお分かりの方がいらしたら、ぜひ教えてください。

書込番号:5564915

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/10/23 21:17(1年以上前)

仕様を見ると
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VC3001D

USB1.1だと思う
後はデバイスマネージャーから
当該ドライブの転送速度の確認を
(PIOかも・・・でもUSB1.1だし・・・)

PCIスロットが空いていればUSBカード増設かな?
メモリはどの位搭載していますか?(標準かな?)

書込番号:5564959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/23 21:30(1年以上前)

>平さん

すばやい返答ありがとうございます。

このパソコン1.1だったんですか…。笑
メモリは標準のままで、その他も一切手を加えていません。

書込番号:5565009

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/10/23 21:54(1年以上前)

どこまでこのPCを使うかです
USB2.0カード、メモリ+256M(PC100)増設すれば少しは使えます
(メモリはOSだけで標準の256Mを殆ど使い切っていますので)

投資に見合うかどうかはのここ21さん次第です

書込番号:5565118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/10/23 22:11(1年以上前)

2週間ほど前に3年間使っていたノートパソコンが壊れたので非常用として使っています。
ノートが壊れるまではほとんどそっちが主流でした。
とりあえず新しいノートを買うまでなのですが、結構かかりそうなので買ったのですが…新しいノートを買うことを先に考えたほうがよさそうですね。

平さん、ありがとうございました。

書込番号:5565206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

付属ライティングソフトが使えね〜

2006/10/06 10:58(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL516U2

クチコミ投稿数:2件 DVSM-XL516U2のオーナーDVSM-XL516U2の満足度5

DVM−RDM16U2が壊れたので新宿小田急のビックカメラで9800円で購入。100人に1人タダが当たったので0円になりましたが(笑)

前のドライブに付属のSONICのライティングソフトをアンインストールしてroxioの付属ソフトをインストールしたら意味不明なエラーして使えない。即効今までのをインストールし直して使ってます。

ちなみに本体はVAIO-RX55(RAM512MB拡張)にUSB2.0を拡張ボードで増設して使ってます。ほかにもいろんなものを拡張してあったりするのが影響してるのかな?

roxioのソフト、同じSONICから出てるようだけど、別会社を買収したのかな?これ。どんな機種でも幅広く使えないんじゃ意味がないよね。

ドライブ自体は満足してます。音はこんなもんでしょう、DVDを12倍でぶん回してるんだから(笑)

ドライブは良、ソフトは悪、ほかのライティングソフトで問題ないので質問する意味も無いのでうわさ話ってことで。

書込番号:5511175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:421件

2006/10/07 18:30(1年以上前)

そのソフトは何ですか?
あれは使えるがこれは使えないじゃ意味不明で確認出来ません。

書込番号:5515604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 DVSM-XL516U2のオーナーDVSM-XL516U2の満足度5

2006/10/09 23:27(1年以上前)

Roxio Easy Media Creator7 BASICです。二度と使わないですね、このソフト。

書込番号:5523147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/10/11 17:37(1年以上前)

http://www.roxio.jp/support/download/menu_ecdc.html

アップデートで対応している可能性がありませんか?
もう遅いかもしれないけど・・・
導入済みだったらごめんなさいね

書込番号:5527875

ナイスクチコミ!0


minna5963さん
クチコミ投稿数:39件 DVSM-XL516U2のオーナーDVSM-XL516U2の満足度4

2006/10/12 08:46(1年以上前)

安さとパイオニアのドライブに魅かれて買っちゃいました。
御情報を参考にソフト導入時に気をつけたので助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:5529849

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVSM-XL516U2」のクチコミ掲示板に
DVSM-XL516U2を新規書き込みDVSM-XL516U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVSM-XL516U2
バッファロー

DVSM-XL516U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月上旬

DVSM-XL516U2をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング