DVSM-XL516U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥12,500

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVSM-XL516U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-XL516U2の価格比較
  • DVSM-XL516U2のスペック・仕様
  • DVSM-XL516U2のレビュー
  • DVSM-XL516U2のクチコミ
  • DVSM-XL516U2の画像・動画
  • DVSM-XL516U2のピックアップリスト
  • DVSM-XL516U2のオークション

DVSM-XL516U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月上旬

  • DVSM-XL516U2の価格比較
  • DVSM-XL516U2のスペック・仕様
  • DVSM-XL516U2のレビュー
  • DVSM-XL516U2のクチコミ
  • DVSM-XL516U2の画像・動画
  • DVSM-XL516U2のピックアップリスト
  • DVSM-XL516U2のオークション

DVSM-XL516U2 のクチコミ掲示板

(80件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVSM-XL516U2」のクチコミ掲示板に
DVSM-XL516U2を新規書き込みDVSM-XL516U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格について

2006/07/01 22:13(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL516U2

クチコミ投稿数:1件

本日、ヤマダ電機にて9700円にポイント13%がついて売られていました。実質8500円を下回っていたので即購入しました。

書込番号:5218177

ナイスクチコミ!0


返信する
やべ〜さん
クチコミ投稿数:25件

2006/07/08 20:16(1年以上前)

私も本日(7月8日)、ヤマダで購入しました。
 金額は同じです。

私のPCは、DVD−R DLに対応してないための購入です。
 DVD+R DLには対応してるのですが。
 東芝のRD−XD91で作ったDVD−R DLがみられない
 W杯の延長戦になった試合は、DVDーR DLで作る予定

 ※ちなみに、録画はデジタルではなく昔のビデオのBSアナログ
  出力をライン入力で録画しました。
  後2試合で64試合全ての録画が完了します。
  NHKは、BS1では57試合位は生放送でした。

書込番号:5237196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

この製品の初書き込みですね

2006/03/24 23:05(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL516U2

PCで焼いたDVDが2年で読めなくなったのが購入のきっかけですね
メディアかPCかソフトか原因が分からなくてカタログを見ながら、やはりノートPCのドライブより確実かなとのおもいで購入しました
価格はdeodeoで\9,679 仕事中に家電屋街道を走って決めました
製品はまだ開封していません ビール飲むのに忙しくて
使用レポートもそのうち送信します

書込番号:4941716

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/03/24 23:19(1年以上前)

焼いた直後に再生確認が取れているなら、十中八九メディアが黒(保存状態等含む)
でしょうね

書込番号:4941765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/25 22:49(1年以上前)

メディアが黒との確証が取れない そして、信頼していたM社の4倍速のメディアが店頭から無くなってきたのも購入のきっかけの1つです このコーナからすこし外れるかもしれませんがBUFFALOのDVDドライブを使って焼きミスの少ないメディアを、教えてください
メーカーオフィシャルと実際はズレがあるような気がします 

書込番号:4944680

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2006/03/26 01:47(1年以上前)

>信頼していたM社の4倍速のメディアが

M社ってどこ?

>BUFFALOのDVDドライブを使って焼きミスの少ないメディアを、教えてください

バッファローが製造した記録型DVDドライブというものは存在しません。
私が知る限り全て他社からのOEMをパッケージングして販売しています。

相性が激しい東芝サムソン、Lite-ON製ドライブ以外を採用したバッファロー販売のドライブがいいじゃないかと思いますよ。

書込番号:4945357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/29 22:42(1年以上前)

あぼぼさん返信ありがとう
>M社ってどこ?
 三菱の台湾製、型版までは・・・
>バッファローが製造した記録型DVDドライブというものは存在しません
 その通りですね
事情通には普通なことでしょうけど、素人には・・・ でもアドバイスをしてくれる方には必要なことですね
ドライブはパイオニアDVR-111Lです 相性の良いメディアはあるでしょうか

まだ 開封してません  ビール飲んでます 近日中に使用レポートします 

書込番号:4956571

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2006/03/30 19:18(1年以上前)

台湾製の三菱はそこそこの品質なので、信頼する程の価値はありませんよ。
国産の頃は信頼できましたが。
いま三菱で信頼できるのは、片面二層メディア(シンガポール産ですが)ぐらいかも。

パイオニアで使えるメディアといえば、やはりThat'sブランドの太陽誘電でしょう。
私はパイオニアのドライブで8倍速の太陽誘電メディアを愛用しています。
ただし、今はどこも製造コストの低下で苦しんでいますので、大手国産メーカーのメディアと言えども不良品がまったくのゼロではありませんのでご注意を。

書込番号:4958723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/31 23:15(1年以上前)

使用しました PCにShrinkとDrag'n Dropと2つライティングソフトがあるので付属のライティングソフトはインストールしなかった(この判断どうだろう ライティングソフトは干渉しあう可能性があると聞いていた また不具合が起きたら削除していく方法もあるんだが)とりあえず、今あるソフトで対応したんですが、どう思いますか? はじめての使用はDVDのコピー そして再生、コタツの上で使用しましたが、ドライブの音は気にならなかったな

書込番号:4961653

ナイスクチコミ!0


marosukeさん
クチコミ投稿数:3件

2006/04/30 23:55(1年以上前)

本日購入して使いました。メディアは太陽誘電のDVD-Rを使用。DVDがあまりにも簡単にコピーできてしまい気が抜けるほどでした。ドライブの音も気になるようなこともありませんでした。DVDドライブは、ノートPC冷却用のジェルの上に横置きで置いています。

書込番号:5039364

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVSM-XL516U2」のクチコミ掲示板に
DVSM-XL516U2を新規書き込みDVSM-XL516U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVSM-XL516U2
バッファロー

DVSM-XL516U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月上旬

DVSM-XL516U2をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング