
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL516U2
DVM−RDM16U2が壊れたので新宿小田急のビックカメラで9800円で購入。100人に1人タダが当たったので0円になりましたが(笑)
前のドライブに付属のSONICのライティングソフトをアンインストールしてroxioの付属ソフトをインストールしたら意味不明なエラーして使えない。即効今までのをインストールし直して使ってます。
ちなみに本体はVAIO-RX55(RAM512MB拡張)にUSB2.0を拡張ボードで増設して使ってます。ほかにもいろんなものを拡張してあったりするのが影響してるのかな?
roxioのソフト、同じSONICから出てるようだけど、別会社を買収したのかな?これ。どんな機種でも幅広く使えないんじゃ意味がないよね。
ドライブ自体は満足してます。音はこんなもんでしょう、DVDを12倍でぶん回してるんだから(笑)
ドライブは良、ソフトは悪、ほかのライティングソフトで問題ないので質問する意味も無いのでうわさ話ってことで。
0点

そのソフトは何ですか?
あれは使えるがこれは使えないじゃ意味不明で確認出来ません。
書込番号:5515604
0点

Roxio Easy Media Creator7 BASICです。二度と使わないですね、このソフト。
書込番号:5523147
0点

http://www.roxio.jp/support/download/menu_ecdc.html
アップデートで対応している可能性がありませんか?
もう遅いかもしれないけど・・・
導入済みだったらごめんなさいね
書込番号:5527875
0点

安さとパイオニアのドライブに魅かれて買っちゃいました。
御情報を参考にソフト導入時に気をつけたので助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:5529849
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
