


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL516U2
こんにちは。
今回、この機種を買ったのですが、DVD-Rディスクを入れても
認識してくれません・・・。
以下、使用環境です。
・PC:自作
・CPU PEN-4 2.4GHz
・メモリ:512MB
・HDD空き:十分(100GB以上)
・ディスク:マクセル DR120STPWB(8倍速対応)
・USB:1.1
本ディスクを入れても、「ドライブにディスクを入れて下さい」
と言う表示が出て、何も出来ない状態です。
実は、今回この8倍速のDVD-Rを始めて購入し、これまでの
機種がサポート外だったので、良い機会だと思って買い換えたの
ですが、結果は同じでした・・・。
どなたか、対処方法がお分かりの方のアドバイスをお待ちして
おります。m(__)m
(USBが1.1であるの、問題ではないですよね・・・?)
書込番号:5300844
0点

USBを繋ぎ変えてみても同じですか?
(ケーブル、場所です)
USBハブに繋いでいませんか?
DVD-ROMの類でも同じですか?
電源を別の場所に繋いでも同じですか?
認識はきちんとしていますか?
念のため再起動しましたか?
とりあえず御確認をしてみてください
書込番号:5300920
0点

>USBが1.1であるの、問題ではないですよね・・・?
機器を認識する問題の前にUSB1.1でこのドライブでDVDは焼けないと思います。
書込番号:5300974
0点

>USBが1.1であるの、問題ではないですよね・・・?
USB2.0にした方が良いですy
PCIボード、安いですから
DVD焼くのに1倍速も出ませんからね。
以前は、どちらの外付けドライブを使用してました?
内蔵ドライブは無いのでしょうか?
書込番号:5301006
0点

Pen4 2.4GHzが乗るマザボならUSB2.0ぐらい軽くサポートしていると思うのですが、なんでUSB1.1なの?
非対応のハブを使っているとか?
とにかくUSB1.1だと書き込み速度が1倍速以下に制限される他に、DVDビデオの視聴にもコマ落ちが発生する可能性が高いです。
早急にUSB2.0環境を整えることをオススメします。
書込番号:5301018
0点

USB1.1ですか?
OSは、WinXPですか?
まさかとは、思うのですがSP1も当てていないなんて事はありませんよね。
あと、ライティングソフトもアップデートしたほうが良いですよ。
書込番号:5301082
0点

皆様方。
早々の返信をありがとうございました。
また、ここ少し不在にしておりまして、返信が遅れ、申し訳
ございません。
平様。
>> USBを繋ぎ変えてみても同じですか?
>> (ケーブル、場所です)
はい、結果は同じでした。
>> USBハブに繋いでいませんか?
繋いではおりません。
>> DVD-ROMの類でも同じですか?
DVD-ROM、DVD-RAMの場合は、問題なく認識して使えます。
このマクセルの8倍対応DVD-RがNGとなっています。
>> 電源を別の場所に繋いでも同じですか?
>> 認識はきちんとしていますか?
>> 念のため再起動しましたか?
はい、同じでした。
☆まっきー☆様
>> OSは、WinXPですか?
>> まさかとは、思うのですがSP1も当てていないなんて事はありませんよね。
>> あと、ライティングソフトもアップデートしたほうが良いですよ。
OSはWinXPのSP2で、定期的に更新しています(ライティング
ソフトも)。
A7V133様
パーシモン1w様
煮込うどん様
USB1.1が問題かもと考え、別のNote PC(USB2.0)に繋いで
見ましたが、結果は同じでした。
将来的にディスクトップPCもUSB2.0にする予定ですが、まずは
今の状態で最低でも認識するようにしたいです。
因みに、これまでは同じバッファローのDVRMR-221IU2を、同じ
USB1.1環境で使っていました。ただ、この機種仕様上で4倍速
以上をサポートしていなかったのを失念して、8倍速のDVD-Rを
買ってきて、認識しないことに気がつきました。
そこで、早いドライブに変えようと、この機種を買ってきた
のですが、結果やはり同じで、認識しなかった、と言う次第
です。
こうなってくると、ドライブ、もしくは、Diskとの相性になって
くるんでしょうか?
(今、手持ちにDVD-Rの低倍速の在庫が無かったので、確認
出来ませんでした・・・)。
書込番号:5304125
0点

あとは、これかな?
ドライブのファームウェアアップ
http://buffalo.jp/download/driver/hd/dvsm-xl516u2.html
ファームウェアアップは、自己責任でお願いします。
書込番号:5304174
0点

☆まっきー☆ 様
有り難うございます。
>> ドライブのファームウェアアップ
早速自己責任にて行って、再起動もかけましたが、結果は同じでした。。。
もう、うーん・・・、と言う感じです。
書込番号:5304271
0点

皆様方。
いろいろとアドバイスをありがとうございました。
実は、何とか使える状態になりました。
やったことは、USBを2.0のPCIボードに交換したことです。
ただ、先日Note PCのUSB2.0に繋いだときはNGでした。
今回との環境の差は、ドライブのファームウェアアップを
やっていたかどうかの違いだけでした。Note PCは、一度繋いで
駄目だったのでそのままの状態でした。
結果的には、両方の効果でOK、と言う事でしょうか?
とにもかくも、皆様方のアドバイスを頂いたおかげで、解決する
事が出来ました。本当にありがとうございました。m(__)m
また、何かありましたら、どうかよろしくお願いいたします。
↑
図々しいですね。(^^ゞ
書込番号:5309784
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVSM-XL516U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/01/05 20:32:19 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/08 20:37:56 |
![]() ![]() |
2 | 2006/12/03 15:06:28 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/26 18:11:43 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/23 22:11:55 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/12 8:46:01 |
![]() ![]() |
0 | 2006/08/23 14:13:59 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/22 1:28:25 |
![]() ![]() |
10 | 2006/08/01 22:56:16 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/28 0:17:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
