
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X1218U2
ウェブでも、SONICのウェブでもCPRMの再生ができると書いてありますが。実は媒体が限定されます。DVD-RAMとDVD-R/Wのみです。
この事は商品の箱を開けて、中に入っている説明書を見て始めてわかります。箱の外側にも、もちろんウェブ上でも明記されていません。このやり方は少しひどいですね。調べない方が悪いとかの問題ではありません、明記していないのですから。
0点


表記は全てCPRM対応版の媒体の事です。
ちなみにWinDVDはDVD-Rでも再生可能です。
また、バッファローに添付のバンドルcineplayerをsonicのHPからアップデートしても結果は一緒、DVD-Rはけられます。
WINDVDがDVD-Rも可能でなおかつインターネット環境で無くてもプレイできる真実を知ったのは後日の事でした
書込番号:5941449
0点

sho-shoさん、返信ありがとうございます。ますます、バッファローの記載不足が露呈される記事元ありがとうございます。
この情報は、2005年8月に発表。この時点で「DVD-RのVRモード対応モデルは昨年に登場したばかりで、古い機種では使えません。注意してください。」と書いてあります。
と言う事は2004年にDVD-RのVRが登場した事になります。
このバッファローの製品は2006年9月の販売ですから、DVD-R VR対応のソフトを添付できるはずです。また、機械の方も2004年から数えると製造ラインに入る事を考えても問題は無いはずです。
書込番号:5941478
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
