『空のCD-Rを認識しない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,500

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVSM-XL1218FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-XL1218FBの価格比較
  • DVSM-XL1218FBのスペック・仕様
  • DVSM-XL1218FBのレビュー
  • DVSM-XL1218FBのクチコミ
  • DVSM-XL1218FBの画像・動画
  • DVSM-XL1218FBのピックアップリスト
  • DVSM-XL1218FBのオークション

DVSM-XL1218FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月上旬

  • DVSM-XL1218FBの価格比較
  • DVSM-XL1218FBのスペック・仕様
  • DVSM-XL1218FBのレビュー
  • DVSM-XL1218FBのクチコミ
  • DVSM-XL1218FBの画像・動画
  • DVSM-XL1218FBのピックアップリスト
  • DVSM-XL1218FBのオークション

『空のCD-Rを認識しない』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVSM-XL1218FB」のクチコミ掲示板に
DVSM-XL1218FBを新規書き込みDVSM-XL1218FBをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

空のCD-Rを認識しない

2007/08/20 21:42(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL1218FB

スレ主 baku23さん
クチコミ投稿数:366件 ばくの備忘録 

WinXP Pro
ドライブにCD-R(三菱化学メディア(株) 700MB)を入れるとドライブのランプがつきっぱなしになります。
カチカチという音が数回繰り返し出ます。
1〜2分後ドライブがあきらめてランプが消えるがエクスプローラのプロパティでは

種類:CDドライブ
ファイルシステム:不明
使用領域:0バイト
空き領域:0バイト
となります。

試しにライティングソフト「Power3Go」でファイルを書き込もうとすると
空のCDを入れてあるにもかかわらずトレイが開いて「書き込みドライブH:〜に記録可能なディスクを挿入してください。」
のメッセージがでます。
CD-Rが入ったままトレイを閉じると、カチカチという音の繰り返しで認識されません。

バッファローのHPでは三菱化学のメディアは推奨範囲内と思いますが何が原因でしょうか。
ちなみにDVD-Rは認識します。

書込番号:6661128

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/08/20 21:47(1年以上前)

購入店にご相談して下さい

ドライブの故障、もしくは不良と思いますので・・・

書込番号:6661143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/08/20 22:19(1年以上前)

よくあるCD-Rがダメ、ってやつですかね。
パイオニアのドライブに多いそうですが…………。

書込番号:6661325

ナイスクチコミ!0


スレ主 baku23さん
クチコミ投稿数:366件 ばくの備忘録 

2007/08/21 21:09(1年以上前)

平_さん
購入後4ヶ月なのでまだ保証期間内です。
販売店に相談してみます。

完璧の璧を「壁」って書いたのさん
販売店お勧めのドライブでしたので購入したのですが
パイオニアのドライブに「よくある」ことなんですか・・
交換または修理すればOKとなることを期待します。

書込番号:6664565

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2007/08/22 10:05(1年以上前)

あいらも経験あるなぁ〜。2年モノのTSSTのドライブで空のDVD-R呑ませた時だけど。
Windowsを立ち上げた直後の1回目は大丈夫なのに、2回目呑ませるとお腹が一杯なのか吐き出しちゃったり。メディアの質が変わったのか、OSを再インストールしたせいか、そのうち直っちゃった。
パイオニアのドライブに特有の、DVDは得意なのにCDは苦手っていう両極端な性質が原因なら交換・修理での改善は難しいかもね。

書込番号:6666335

ナイスクチコミ!0


スレ主 baku23さん
クチコミ投稿数:366件 ばくの備忘録 

2007/09/15 16:41(1年以上前)

書き込みが遅くなりましたが販売店に修理依頼し、メーカーより本体交換で返ってきました。
いままで認識しなかったCD-Rも問題なく認識−書き込みできるようになりました。
やはり故障だったようです。

使用可能メディアの種類が多いのですべてテストしていませんが・・・たぶん大丈夫でしょう。

書込番号:6757671

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/09/15 17:49(1年以上前)

実はこんな事になっています・・・
http://buffalo.jp/support_s/20070828.html

書込番号:6757855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2007/12/05 14:22(1年以上前)

9/15平さんの情報大変参考になりました。有難うございました。2007/2からBBタイプを使用しておりましたが、11/末に何故かCDの読み込み不調に陥り、幸い保証期間内でしたのでB-社での修理に出そうと思い、その間の代替機種を検討中にこのクチコミ情報にせっしました。さっそく11/27にコンタクト。週末をはさんで本日無事良品が返送されて来ました。本件のB-社特設修理窓口の迅速丁寧な対応も付記しておきます。

書込番号:7072755

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > DVSM-XL1218FB」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ノイズが混入 1 2008/03/05 12:43:17
空のCD-Rを認識しない 7 2007/12/05 14:22:17
トレーの開閉 4 2007/05/30 18:37:31
\6,580 2 2007/02/20 8:36:10
付属ソフトについて 5 2006/12/27 0:40:32

「バッファロー > DVSM-XL1218FB」のクチコミを見る(全 24件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVSM-XL1218FB
バッファロー

DVSM-XL1218FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月上旬

DVSM-XL1218FBをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング