
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2007年5月11日 06:39 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月21日 22:40 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月15日 12:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL1218U2
昨日購入してきました。うわさ通り硬いボタンで、蓋も引っかかるものでしたが、蓋を手で開いてボタン付近と可動部にシリコンスプレーをしたら、普通に押せる程度になりました。ストレス無くいい感じです。
今まで使用していた4倍速のものに比べてスピード格段に快適です。
1点

5月6日、ヨドバシ梅田で購入しました。
その際、イジェクトボタンのチェックをさせてもらいました。
硬くもなく、引っかかりもなかったので即購入。
10800円+23%でした。一週間使用しましたが、快調です。
書込番号:6323188
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL1218U2
値段を考えると、とても良い買い物をしたと思います。
確かに、イジェクトボタンの操作性が悪いですよね。
片手でメディアを持ちながら、イジェクトボタンを操作するのは、
不可能と思えるほどです・・・(指がつりそうです)
でも、普通に操作するのには、慣れれば何とかなると思います。
あと、動作音も少し大きい感じがしますが、
私は、何故か年中ファンが回っているノートパソコンに、
ファン式の冷却装置の土台が付いて、
それこそ、轟音の中で作業していますので、全く気になりません。
しかし、そんな事を色々勘案しても、とても良い製品だと思います。
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL1218U2
以前にはパイオニア製ドライブを外付けで利用していたのですが、DVDソフトによっては(レンタルなので)傷が多くてエラー多発、結果見られないなどの現象があり、どうしようかと思っていたら読み込みの強力な商品発見。購入しました。
結論は今まで読めなかったDVDも問題なく読めました。停止することなく稼動継続!いいですね、これ。倍速回転も傷があるであろう箇所はスピードダウン、無いところは15倍程度の速度で読んでいるのを確認しました。今までのドライブだと全体を低速で読む、そして停止するというパターンでした。
ほかに書き込みがあるとおり、DVD取り出しする際のボタンはやはり難いですね。でも多分、ドライブのファームウェアも最新になっていたので多少改善された商品を選択したようです。
いずれにせよ満足しています。ドライブは進化するんですね?ノートPCに外付けで使っていますが、そう考えるとノートPCのドライブは一体何?って感じです。因みにノートはソニーVAIO SZ92PS ですので新しいめのモデルなんですけれどね。所詮、ノート内蔵のドライブはこんなものなんでしょうね。
0点

このモデルは以前と同じパイオニア製ドライブ使用のようです!
メーカーサイト>キズ・指紋・汚れの付いたDVD-VIDEOや書込み品質の悪いDVDディスクでも、停止することなく画像・映像を再生することができます。
>※PowerRead機能に含まれる一部機能について、本ドライブ供給元のパイオニア社が特許出願中。
とありますので。元々、読み込み品質が高いメーカーと評判ですが、日々進化していますよ。私も昔のパイ製品持っていますが、読み込み部分はNEC製のドライブより強いですね。
書込番号:6004943
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
