


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL1218U2
数日前に1218U2を近くのヤマダ電機で買いました、私のPCは DVDの書き込みが出来ません、それをインスト−ルするとディズク上の4つのサイコロの重なったアイコンが出てきました、トリセツもなくどうやってディズク上から削除するのか教えて下さい、また所有している方に聞きたいのですが4つのアイコンでどれをクリックすればDVDの書き込みができるのでしょうか? パソコン素人で何回もバッフアロ-に電話しましたが通じません、よろしくお願い申します。
書込番号:7044727
0点


ありがとうございます、ところでディスク場の大きなアイコンはどうやって消すかわかりますか? 大変目ざわりなんです、トリセツを読んでも書いてないように思えます。
書込番号:7045215
0点

藤四朗さん こんばんわ。
>ところでディスク場の大きなアイコンはどうやって消すかわかりますか?
それって,デスクトップのアイコンのことですよね・・・?。
もしそうなら,アイコンを右クリックして,表示されるメニューの[削除(D)]から削除できませんか。
書込番号:7045665
1点

>それをインスト−ルするとディズク上の4つのサイコロの重なったアイコンが出てきました、
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dvsm-xl1218u2/index.html
「Power2Go5」のアイコンですね。これこそDVDに書き込みを行うためのものです。
削除したければしてもけっこうですが、DVDの書き込み機能も利用できなくなります。
マニュアルはすでに提示されているURLからダウンロードもできますが、インストール時に使ったCDにも入っていますから、表示内容を無視して文句を言う前にまずはその内容を読んで把握することです。
書込番号:7046027
0点

普通ショ−トカットのアイコンはディズク上から消してもスタ-トメニュ−からすべてのプログラムから開く事が出来ると思いましたが、、特殊な4ケ縦に並んだものなので心配しておりました、やはりこれが目ざわりだと消すとDVDの書き込みが出来なくなるのでそのままディスク上においておきます、いろいろアドバイスありがとうございました。
書込番号:7050197
0点

>スタ-トメニュ−からすべてのプログラムから開く事が出来ると思いましたが、、
それがわかっているのならなぜこんな質問をするのでしょう?
消しても問題は起きないって理解されているのに。
釣りだったみたいだね。
#ドラッグ&ドロップによる起動ができなくなるくらいかな。
書込番号:7050389
0点

釣りとはんなんですか? 特殊なアイコンなのでいじるのが怖いのです、それもいつもパソコンの電源入れるとほかのアイコンは普通に左上に順序よく現れるのにバッフアロ−のサイコロ4並んだ奇妙なのははしばらくして画面中心にあらわれてきます、大変目ざわりなのですが特殊なので削除して問題ないか心配なんです、DVへDの書き込みは月1回か2回だと思います。
そのアイコンを右クリックすると普通はショ−トカットに削除と出てきますがそれはでてきません、中の1つの説明に”ディスクの削除”と書いてあるのがありますが意味がわかりません、バッフア−ロ−に電話が通じればここで厄介になる問題ないのですがなかなか通じません、だから同機種を所有の方は私の言わんとする意味が通じると思いこの欄にメ−ルをしたのです。
書込番号:7052824
0点

右下のアイコンらしきものはPower2Goだというのは今までの流れでわかっているのではないかと思ったんですけど…………。
わからないことがあるなら、ヘルプファイルでも見たらどうです?
少なくとも、基本的な使い方位はありますよ。
書込番号:7053043
0点

画面中心にあらわれるとなると大変目障りで,鬱陶しいですね。
>そのアイコンを右クリックすると普通はショ−トカットに削除と出てきますがそれはでてきません、
右クリックメニューからは削除できないアイコンでしたか。それなら,[スタートアップ]または[システム構成ユーティリティ]の[スタートアップ]タブから外してやると表示されなくなると思います。
>DVへDの書き込みは月1回か2回だと思います。
そういうことであれば必要の都度,上記と逆に入れてやればOKだと思います。
なお蛇足ですが,システム構成ユーティリティは[ファイル名を指定して実行]に「msconfig.exe」と入力して[OK]ボタンを押すと表示されます。
ご参考までに
書込番号:7053048
0点

デスクトップ上に表れる、サイコロ4つが縦にならんでるアイコン…大きくて私も邪魔だなーと思いました。
もう解決されたかもしれませんが、
デスクトップの右下、時計が表示されているところ(15:00とか出ているところ)
その中に、Power2Go Expressという青いDVDみたいなアイコンがありませんか?
そこを右クリックすると、「すべてのアイコンの非表示」とか出てきますよ。1個ずつ選んで消すことも可能だし、表示・非表示に切り替えることが可能のようです。お試しください^^
書込番号:7054042
1点

kanongigueさん ありがとう 見事に消えましたよ、(*^_^*) 最初は時間のところをクリックして時計の絵がでて戸惑いました、、、その同列の左から二番目に青いDVDの絵がありました、この程度のパソコン知識で皆様にご迷惑をおかけしました、そこでDVDに焼く時はこの青いDVDをクリックして4つの縦型のアイコンを復活させてそこから実行するのですか? それともスタ−トメニュ-からすべてのプログラムからバッフアロ−を探して出してそこから入るのでしょうか? 御厄介おかけします。
書込番号:7054264
0点

お役に立ててよかったです。
私も昨日買ってきたばかりなので、まだよくわかってないのですが、このサイコロみたいなアイコンは「Power2Go Express」のようですね。(右下の青いDVDのアイコンの上にカーソルをあてるとそのようにポップアップが出てきます)
Power2Go Expressはドラッグ・ドロップでディスクのコピー、オーディオCD、ムービーディスクなどを、手短に製作するためのツールのようです。
ところで、スタートメニューの中にCyberLink DVD Suite というところが出来ていると思います。
こちらからもまたいろいろなメニューに行けるようになっていますが、Power2Goというのがその分岐にあります。
Power2Goの中にPower2Go Expressも含まれていますので、見てみてくださいね。Power2Goのほうが、Power2Go Expressよりもさらにいろんなことができるようです。(Power2Go Expressは、Power2Goのより簡単なモード、とヘルプに書いてあります)
私もヘルプを見ながら始めたばかりです。けっこう楽しめそうですよね〜
いろいろ触っているうちにわかってくることも多いと思いますので、また情報交換でもしましょう♪
それでは。
書込番号:7054442
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




