


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XL1218IU2
1ヶ月ほど前に移動させる為にラックから取りだして、
ベッドの上(約40cm程度の高さ)に置いた瞬間、
滑って床に落としてしまいました。
落とした当日は使用しても何も問題なかったのですが、
本日、久しぶりにDVD再生させた所、回転音がうなるような爆音で
凄い振動がしてかなりうるさい状態です。
普段は横置きをしてるのですが、縦にするとガタガタガタとディスクが外れたよう音がしてレーベル面が傷だらけになっていました。
修理するとすればどれ位費用がかかりますでしょうか?
サービスに聞いても実物を見ないとわからないとの回答がくると
思い質問しました。
ちなみに所有しているものは1つ前の型で保証期限すぎています。
修理経験のあるかたアドバイスお願いします。
書込番号:6355847
0点

ぱふぱふcomさんこんばんわ
わたしはこのドライブを使っていませんので、修理費までは分かりませんけど、いえる事としてバルクのドライブでしたら5000円前後で手に入りますから、中身だけを入れ替えると言う方法もあるのではないでしょうか?
書込番号:6355907
0点

落下はユーザーの自己責任ですからね
下手すれば新品が一個買えるくらいの金額になるはず(完全なる手作業だし、使う人員も工場なんかにいるパートとかの人なんかではなく優秀な技術者だから)
書込番号:6356037
0点

他のメーカーはどうか分かりませんが、バッファローの場合は故障しても基本的に修理はせず、新品交換対応になります。
ですから、修理費用はどーなるのかちょっと分かりません。
自分で修理するとなれば、やはりパイオニア製DVR-111Lなどを買ってきて、自分で入れ替えた方がいいでしょうね。
私も一つ前の型を持っていますが、交換はけっこう簡単ですよ。
書込番号:6356041
0点

縦置き用のトレイのつめに損傷が無いか、トレイの引き出しガイドにがたが出てないか(折れてるかも)確認を。
どうせ壊れてるのだから、向学のために分解してみたら?
修理は時間もお金もかかるので、あもさんに1票。
書込番号:6356042
0点

ケースにも問題がなければ詰め替えはできます。
また、ドライブにも奥行きの長さが違うものあるので、既存のドライブの寸法を調べておくよい。
例えば短くてケーブルが挿せないという事もあるので。
書込番号:6356251
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVSM-XL1218IU2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/06/20 17:59:57 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/25 11:41:43 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/29 20:55:41 |
![]() ![]() |
5 | 2007/11/27 22:53:57 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/25 14:12:43 |
![]() ![]() |
1 | 2007/11/07 0:49:33 |
![]() ![]() |
7 | 2007/10/27 12:38:04 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/30 1:42:39 |
![]() ![]() |
5 | 2007/11/25 14:18:54 |
![]() ![]() |
66 | 2008/03/20 6:30:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
