
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVM-RXG18FB
昨日購入して早速取り付けましたが次のような症状で困ってます><
1.自動再生するアプリケーションCDを挿入しても自動再生されない
2.DVD-Rに書き込みしたとき、「ディスクを挿入してください」と
表示され、生DVD-Rが認識されない。
3.データが入っているDVDディスクを挿入した時、そのデータの
中身は確認できますが、エクスプローラはDVDではなく、
CDとして認識しています。
要するにエクスプローラがDVDとして認識してくれないのです。
これは初期不良ですか?
パッケージの箱も捨てたし、初期不良なら交換できるのかなぁ><
どうぞお助けください!
0点

デバイスマネージャーで!マーク付いてるとか?
ライティングソフトは?複数?
OSは?他にドライブ(構成)は?
情報不足だと思いますよ。
書込番号:6288076
1点

ご返答ありがとうございます。
情報不足ですみません^^;
OSはWindowsXPsp2です。
マシンスペックは、
メモリが512mb,CPUはPentiumW 2.66GHz
デバイスマネージャでは!マークは付いていませんが、
「PIONEER DVD-RW DVR-112D 8.09」と認識されています。
ライティングソフトは付属ソフトの「Power2Go」や「DVD Decrypter」などを
試しましたが書き込めませんでした。
ドライブ構成ですが、
C,Dドライブがハードディスク
Aがフロッピーディスク
Eが本製品のDVD-RWになります。
(以前まで使ってたDVD-ROMは抜いています)
あれから状況は変わっていません。
エクスプローラでDVDデータディスクを読むと中身は表示されますが、
「自動再生されない」「DVD−Rに書き込めない」現象は
相変わらずのようです><
どうぞ助言などありましたらよろしくお願いします。
書込番号:6288509
0点

ドライブはちゃんと認識されてるみたいですから
レンズが駄目なのかもしれませんね。返品交換か
ショップでチェックしてもらうのが良いんじゃないですか?
他にPCあれば試してみるのも良いでしょうが・・・
ライティングソフトが複数なら1つにしてみるとか
IDEドライバがWindows標準でないなら替えてみるくらい?
関係ない気はしますが・・・
ライティングソフトでちゃんとドライブは認識されてるんですよね?
書込番号:6290907
1点

ご返答ありがとうございます。
重要ではないかと思われるところを見つけました。
パソコン電源投入後のBIOS起動画面でDVDが認識されていませんね><
BIOSでセカンダリのマスタはCD-ROMになっていました><
もちろん、ジャンパ設定は「MASTER」にしてます。
CD-ROMと認識されている通り、CD-ROMとしての役割は果たしてますよね(笑
さて、どうしたものでしょうか@@
書込番号:6292585
0点

himaoyajiさんありがとうございました。
もう少しじっくり調べてみることにします。
この質問についてはこれで終了にします。
原因&処置法がわかりましたらまた書き込みに来ますね!
書込番号:6293369
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
