
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2007年4月22日 23:51 |
![]() |
1 | 4 | 2007年4月2日 19:12 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月25日 20:50 |
![]() |
0 | 7 | 2007年3月25日 13:25 |
![]() |
1 | 1 | 2007年3月18日 16:38 |
![]() |
0 | 10 | 2007年1月24日 17:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVM-RXG18U2
DVM−RXG18U2でPowerDVD COPYのソフトでバックアップの為にDVD−VIDEOをコピーすると処理は正常に終わっているのですが書き込みを行なったDVD−RはプロパティではDVD−VIDEOではなくファイルシステムが不明になってしまいます。ただ、パソコンでは再生ができませんがDVDレコーダーでは再生できます。エクスプローラーでは中身は空っぽです。同じ処理をアイオーデータのドライブで行なうと問題なく書き込みはできました。何か設定でもあるのでしょうか?
0点

ご連絡ありがとうございます。
ファイナライズはDVDレコーダで確認をしましたが、ファイナライズのランプが点灯してましたのでできていると思います。
アイオーデータこ時もPowerDVD Copyがちゃんとやってくれているみたいです。
書込番号:6259760
0点

当方のパイオニアドライブで
書き込んだ直後のDVD-Rが認識出来ない事が有りました
(読み能力の低いパイオニアドライブと言われています)
同じ事かもしれません
書き込みは凄いのに・・・・
後はメディア不良の可能性が有ります
書込番号:6260058
0点

ご連絡ありがとうございます。
メーカーの違うDVD−Rメディアがありますので
もう一度、チャレンジしてみます。
結果は、後ほど。
書込番号:6260126
0点

報告させて頂きます。結論から言いますと駄目でした。
新しいメディアでも状況は同じでした。
あきらめます。
いろいろありがとうございました。
ハードウェアを換えるとなかなかうまくいきませんね。
残念です。
書込番号:6260779
0点

別のメディアでも駄目だったのですか・・・
購入店にご相談ですね
その時に今回書き込んだメディアを持って行くと交渉が
比較的スムーズに進むかな?
書込番号:6261004
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-RXG18U2

コレ買っただけだとムリ
ソフト買えば出来るでしょ
書込番号:6189053
0点

メーカーHPを見ていないのでは?(教えて君では困ります)
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dvm-rxg18u2/index.html
書込番号:6189199
0点

皆さん、ありがとうございます。何度がメーカーHPも覗いてみたのですが、いまいち分からなかったのでここなら皆さんの意見で買えるかなと思い、質問させていただきました。
何とか使えそうなので、やってみます。。。
書込番号:6189675
0点

この製品に付属してくるソフトだけではムリです。
別のソフトを使ってDVDの映像をパソコン用MPEG-2ファイルに変換し、それを付属のソフトで取り込み・編集してからDVD-R/RWなどに焼く、という手順になると思います。
書込番号:6189680
1点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-RXG18U2
本日、この商品を買って、早速マイミュージックの中に入れていた音楽を焼いてみたのですが、曲順が入れ替わって焼けてしまいました。再生すると1から曲順はふられているのですが、実際のCDの曲順通りではありません。どうしてこのようになったのかさっぱりわかりません。曲順通りに焼くにはどうしたら良いのか教えて下さい。
0点

名前順になってるだけでしょ
ファイルのタイトルに1,2,3みたいなかんじで数字を振っていけばいいですよ
書込番号:6159974
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-RXG18U2
BUFFALOのDVM-RXG18U2を買いました。
高品位書き込みが出来ると書いてありますが、付属のソフトでないとこの機能は、
はたらきませんか?
使用しているソフトは、「B's Recorder GOLD8」です。バーションは最新です。
認識してますけど……
0点

高品位書き込みの根拠が
パイオニア製ドライブDVR-112Dだと思いますので
DVR-112Dに対応しているソフトで有れば問題無しです
書込番号:6134813
0点

ですよね。
一応、確認をしたかったので……
2層のメディアが、読めたり読めなかったりするので買ったので……
書込番号:6135191
0点

ん?パイオニアは焼きがネ申でも読みが糞ですけど何か?
書込番号:6136114
0点

♪ぱふっ♪さんへ
パイオニアって読み甘いの?A12はそんなこともないと思うけど。
書込番号:6141223
0点

甘いですよ。
だから、サルベージ用にLITE-ONのコンボドライブを使っています。
書込番号:6141794
0点

僕は、A12使って甘いと思うことはないですけどね。バルクの110使ってた時は、少し甘いと思ったけれど。
個人的には、BenQが読みはいいと思ってます。音が少しうるさい感じがしますが。
書込番号:6142817
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-RXG18U2
IOのDVR-UN16Sが故障したので、このDVM-RXG18U2を購入しました。
ImgBurnで書き込み(例:4倍速)をすると、デバイスバッファが96〜100%の間をうろちょろします。 時にはアクセスランプが点滅して書き込み速度が3.8倍速ぐらいに落ちたりもします。
IOのDVR-UN16Sの時はデバイスバッファが96%で安定していました。
分解をしてATA接続で試したいのですが、保証がなくなるので出来ません。
ATA→USB変換器のチップとの相性でしょうか。
宜しくお願いします。
MB:ASUS P5B-VM(BIOS0613)
CPU:E6300
メモリ:elixir512MB×2
1点

USB接続と言うことですが、何か他のアプリケーションが動いていませんか?
USBの場合CPU依存型ですのでCPUが使用中ですと不安定になりますよ
書込番号:6129577
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-RXG18U2
昨日、DVM-RXG18U2を購入しまして早速書き込みをしようとしたら、ダメでした。メディアを変えてもダメでした。まったくの素人なので、どうしたら書き込めるのか教えてください。
0点

書き込みソフト入れてある?
この程度の情報だとこれくらいのアドバイスしかできないんだが・・・
まず、何のメディアに書き込もうとしたのか
コレを教えてくれないと何も言えない
書込番号:5892630
0点

どの様なPCにどのように繋いでどのようなソフトを使って
どのようなメディアを使用して駄目だったのでしょうか?
PC環境の情報の提示願えますか?
まったく何もこちらでは分かりませんので・・・
書込番号:5892637
0点

メディアの種類を書きましょう。
例 CD-R 、 DVD-R 、DVD+R
まさかとは、思いますがエクスプローラで単純にドラッグしてなんて事はないですよね?
書込番号:5892665
0点

んもももしかしてUSBメモリーとかと同じ感覚で良いと思っていませんか?
DVDに書き込むにはそれなりの書込みソフトを起動して、そのソフトで書き込まなければいけません。
これはCDでも同じなので分かっていると思いますけど・・・
メディアよりデータが大きすぎても駄目かもね。
あとは先に先輩方がおっしゃってる通り。情報無さすぎ><;
車買ったけど動きません。ガソリン入れたけど動きません。なんで?
しまったエンジン掛けてなかったー!とオチなどないようにね。
その為には情報が必要ですので細かく書き込んでみるときちんとした返事がもらえますよ。
がんばってください。
書込番号:5892698
0点

みなさんがおっしゃっていますように、
あなたが、どのようにして、どのようなPCをつかっているのか、
こちらかは、まったく見えないのですから、ほんとに知りたければ事細かく書かなきゃ。
まさか、釣り!?
書込番号:5894431
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
