


DVDドライブ > バッファロー > DVM-RXG18U2
現在、富士通の古いラップトップを使用しています。この類の製品を買うのは初めてで、人気1位のDVR-UN18Eとどちらにしようか迷っています。
どちらも価格的には同じくらいですしメーカーHPを見る限り、性能にも大差ないような気がしてます。ただ、バッファローのものはDVD−RWの書き込みは6〜8倍速ですが、読み込みの記載がありません。つまり早くはないという事なのでしょうか?
主な使用目的は・・・
↓
1 HDDにあるデーターのバックアップ。
2 DVD−RW、CD−RW/ROMなどに動画や音楽を保存。
3 DVD−Videoとして他の機器でも再生。
以上です。
現在、どちらかの製品を使用している方、または詳しい方などおりましたら情報を寄せてください。宜しくお願いします。
因みに、私のような使用目的でも編集ソフトは必要でしょうか?
書込番号:6473602
0点

DVM-RXG18U2でDVD-RWのReadは最大8倍速、Writeは最大6倍速です。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dvm-rxg18u2/index.html
ただし、↑にある速度はUSB2.0で接続したときのもので、
USB1.1の場合はどちらを選んでもDVDが0.9倍速、CDが9倍速程度に制限されます。
古いPCの場合はUSB規格と↓の動作環境をクリアするか確認を。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dvm-rxg18u2/index.html?p=spec
使用目的からすると編集ソフトは必要ないです。
あとOSによっては添付ソフトで動かないものがあります。
書込番号:6473620
0点

返信ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
ところで付属ソフトに関してですが、DVD-Videoを作成する際に必要なものも入っているのだとは思うのですが、30日の体験版というのがありました。これがないとDVD-Videoを作成できない、又は新たに専用ソフトを購入しなければならないのでしょうか?
因みに、1218U2には画面上でドラッグするだけで簡単に作成できるソフト[非体験版]が付属されているようですが、総合的にみてもこちらの方が良いのでしょうか?
書込番号:6765315
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




