


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2/B
windows xpで使用しています。
今までは、例えばjpg等をディスクに焼く場合は、ファイルを右クリックして、送る→内蔵のDVDドライブを指定すると、windowsの焼く機能が起動していました。
しかし、付属のRoxio Easy Media Creator 9をインストールしたところ、その動作をするとディスクがうなっったまま反応しなくなります。
仕方ないので、いまは全てRoxio Easy Media Creator 9で焼いていますが、併用は不可なのでしょうか。
教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:8236352
0点

ライティングソフトは複数インストールすると動作がおかしくなることが多々あります。
両方をアンインストールして、どちらか一つだけを再インストールすることをお薦めします。
書込番号:8239332
1点

takajunさん、返信ありがとうございます。
複数インストールは不具合の原因とはしりませんでした。
最初からインストールされていたRecordNow!は削除しようと思います。
しかし、「右クリック→送る→DVDドライブ」で焼く方法は、はwindows xpの元々の機能だと思っていました。
なんというソフトかご存じでしょうか?
書込番号:8239829
0点

XPの標準機能はCDだけだったような。
ライティングソフトの拡張機能としてインストールされたんじゃないでしょうかね。
RecordNow!にその機能があったのかな?
書込番号:8241780
1点

Kx Kyoさん、返信ありがとうございます。
私の表現が曖昧でした。
仰るように、XPの当初からの機能により、CDを焼く場合の話です。
書込番号:8249052
0点

Windowsの標準機能で書き込む際は、マイコンピュータのDVDドライブに普通にファイルをD&Dすればいいと思うのですが…
「送る」から消えた原因はsendtoからドライブへのショートカットが消えたからでしょう。
http://kei.serio.jp/howto/sendto.html
この辺りを見て、SendToフォルダにドライブへのショートカットを作ってみてください(これで分からなくても、「SendTo」で調べてもらえればたぶん出てきますよw)
書込番号:8267705
1点

digiyano016さんこんばんは。
D&Dでもいけるのですか!
恥ずかしながら知りませんでした。
送る→DVD(CD)ドライブを指定すると、「コピーしています」となったまま進まなくなり、シャットダウンもできなくなります。
しょうがないので、CD焼く時にも付属のソフトを使用しています。
書込番号:8272912
0点

固まりますか…そうですか…
もしかしたら、ドライブでの書き込みが有効になっていないのかもしれませんね。
マイコンピュータにてDVDドライブを右クリックし、プロパティを表示して、書き込みタブで「このドライブでCD書き込みを有効にする」にチェックが付いているか確認してください。
書込番号:8274510
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)



