DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2/B
初心者なので的外れな質問かもしれませんが…。
この機器は古いノートパソコンでも使えますか?
また、DVD−ROMの読み込みは出来ますか?
宜しく御願いします。
書込番号:8321789
0点
1.とりあえず最低限必要な仕様
USB:2.0
OS:Windows Vista/XP(MCE)/2000
CPU:PentiumIII 450MHz以上(PentiumIII 800MHz以上推奨)
(ビデオキャプチャー時:PentiumIII 800MHz以上、Windows Vista環境は1GHz以上)
メモリ:128MB以上(256MB以上推奨、Windows Vista環境は1GB以上)
ディスプレイ:1024×768以上、ハイカラー16bit以上
HD:約630MB(添付ソフトインストール用) 作業領域として5GB以上の空き容量(20GB以上推奨)
2.Yes
詳しいことはPCから
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-xe1218u2_b/index.html
書込番号:8321811
0点
早速の回答ありがとうございます。
何度もくどいようですが、この商品はDVD−ROMの読み込みは出来ますか?
教えて頂いたサイトを見ましたが、この商品は[ライト][リード]のどちらに対応しているのか?イマイチよく分かりませんでした。
すいません。
宜しく御願いします。
書込番号:8321866
0点
コータ@会長さんこんばんわ
Hippo-cratesさんがリンクしてくれたHPの使用可能メディアのアイコンが並んだ中に、DVD-ROM一層x16と出ています。
また、DVDと名の付くライティングメディアはすべて対応していますし、もちろんリードも出来ます。
スペック一覧にも書いてありますから、ご覧になってください。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-xe1218u2_b/index.html?p=spec
書込番号:8321872
0点
DVD-ROMはUDFというファイルシステムを採用しています。
WindowsでのUDFの対応は、Windows 98以降で対応しています。
読み書きの対応はこんなところで訊かないでメーカーサイトを見れば良いじゃん。
書込番号:8321927
0点
あもさん
丁重な回答ありがとうございました。
助かりました。
きこりさん
一応、スレッドに初心者なので的外れな質問かもしれないと断りを入れておりますが…不快に写りましたら申し訳有りません。
メーカーサイトを見てもイマイチ分かり辛かったもので。
書込番号:8326719
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVSM-XE1218U2/B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2013/05/25 2:06:38 | |
| 2 | 2010/10/30 12:29:38 | |
| 7 | 2010/03/10 12:36:21 | |
| 3 | 2009/10/03 7:12:25 | |
| 6 | 2009/09/25 1:46:04 | |
| 3 | 2009/04/28 17:53:43 | |
| 5 | 2009/03/15 20:02:40 | |
| 1 | 2009/02/06 2:10:54 | |
| 6 | 2009/02/05 23:50:02 | |
| 6 | 2009/01/30 23:02:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




