BRHC-6316FBS-BK のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥39,100

接続インターフェース:SATA 設置方式:内蔵 BRHC-6316FBS-BKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRHC-6316FBS-BKの価格比較
  • BRHC-6316FBS-BKのスペック・仕様
  • BRHC-6316FBS-BKのレビュー
  • BRHC-6316FBS-BKのクチコミ
  • BRHC-6316FBS-BKの画像・動画
  • BRHC-6316FBS-BKのピックアップリスト
  • BRHC-6316FBS-BKのオークション

BRHC-6316FBS-BKバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月下旬

  • BRHC-6316FBS-BKの価格比較
  • BRHC-6316FBS-BKのスペック・仕様
  • BRHC-6316FBS-BKのレビュー
  • BRHC-6316FBS-BKのクチコミ
  • BRHC-6316FBS-BKの画像・動画
  • BRHC-6316FBS-BKのピックアップリスト
  • BRHC-6316FBS-BKのオークション

BRHC-6316FBS-BK のクチコミ掲示板

(24件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRHC-6316FBS-BK」のクチコミ掲示板に
BRHC-6316FBS-BKを新規書き込みBRHC-6316FBS-BKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Bistaに正常なインストールができない

2008/02/13 00:00(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BRHC-6316FBS-BK

クチコミ投稿数:21件 BRHC-6316FBS-BKのオーナーBRHC-6316FBS-BKの満足度3

価格comを参考にしてこの製品を購入しました。私のパソコンは、XPとBistaのヂュアルブートにしています。CyberLink社のソフトがXPでは正常にインストールができましたがVistaでは、すべてのプログラムにはPowerProducerがなくそしてデスクトップ上にはCyberLinkHi−Def Suiteのアイコンの表示がありません。Program Files中では一応インストールできていますのでそこからアイコンをデスクトップ上に出しています。使用上はいまのところ問題がありませんが正常ではありません。私だけでしょうか教えてください。解決方法があったら幸いです。

書込番号:7383128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件 BRHC-6316FBS-BKのオーナーBRHC-6316FBS-BKの満足度3

2008/03/21 00:56(1年以上前)

まだまだ初期段階なのかPowerProducer v4でのBlu-reyDiskでの作成ができません。サポートを受けると動画のかくちょうしm2tは読み込み時に変換をするために79%でとまりますのでかくちょうしをmpgにして使用してくださいとか動画容量が約4G以上になるとmpgでも作成できません。サポートをうけるともともとビデオカメラは小刻みに分割するためにできません。最後にあほらしくなって今のところ使用をあきらめています。他のソフトを使用しています。Blu-reyDiskの作成するために購入したのですが皆さんどうでしょうか?情報をおまちしています。

書込番号:7563098

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD-Audioが再生できません!?

2008/03/05 04:06(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BRHC-6316FBS-BK

スレ主 UGkunさん
クチコミ投稿数:2件

ドライブに添付のPowerDVD UltraはDVD-Audio再生に対応していないのでしょうか?

当方のPC環境においては以下の通りです。

症状1:
 DVD-Audio(VIDEO_TSフォルダがない)をドライブに挿入すると自動でドライブのルートフォルダが開く。(データディスクと誤認識)

症状2:
 PowerDVDでドライブ選択<Ctrl+O>にてDVD-Audio(VIDEO_TSフォルダがない)の入っているドライブを選択するとPowerDVDが勝手に終了してしまう。

症状3:
 DVD-Audio(VIDEO_TSフォルダがある)ではDVD-Video Player向けコンテンツだけ再生できる。

PC環境:
 WinXP 64bit版
 DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
 Intel Core2Duo E6850 3G
 PC2-6400 4GB
 ATI Radeon HD 3850
 Realtek HD Audio output (on board)

PowerDVD Ultraと一緒にインストールされているReadme.htmには再生フォーマットに「DVD-Audio形式」と記載がありますし、製造上のトラブルか何かで、DVD-Audioを再生できない体験版がバンドルされているってことはないですよね?

書込番号:7486946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/03/05 06:28(1年以上前)

サポートに確認するのが確実かと思います。

書込番号:7487067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイドライブ > バッファロー > BRHC-6316FBS-BK

クチコミ投稿数:1578件

このBDドライブ買ってきました。
ところが、当方PCはPentium4時代のPC(VAIO)でSATA×4とIDE×1のマザー。
SATAは4台のHDDでRAIDを組んでいるため、空けられません。

仕方なく、付けていたIDEのDVDドライブを外して売却。
http://www.freedom-pc.com/product/idea3.html
を買ってきて1台のみ接続したのですが、PCの起動に支障が出ます。

まず、VAIOのロゴが数分くらい出たままになる。その後、ブラック画面で数分。
このあと
1)マスター側?(電源コネクタから遠い側)にBDドライブを接続した場合
Windowsロゴとアニメーションバーが出るも途中でバーが止まりフリーズ。
または、白字でWindowsが起動できない、セーフモードか通常起動か等を聞かれる。
(セーフモードなら起動する)
2)スレーブ側?(電源コネクタから近い側)にBDドライブを接続した場合
Windowsロゴとアニメーションバーが出てあとは正常起動。

なお、BDディスクはまだ買っていませんが、DVDについては、起動後は問題なく使える様子。
とりあえずスタンバイにして使用すれば時間はかからないのですが、起動に5分くらいかかるのは異常です。イベントビューワやデバイスマネージャーには異常が表示されません。
また、ドライブレターの割り当ても競合しないように変えてあるので問題ないと思います。

どなたか、変換アダプタを使用してこのドライブを使用され問題無い方おられますか?

書込番号:7011696

ナイスクチコミ!0


返信する
long97さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/22 00:29(1年以上前)

IDEで接続できるのですか?
PCの問題はよくわかりせんが、IDEでは性能面でも出しきれないように思いますが。。。
SATAインタフェースボードを購入して対応されてはいかがでしょう。

書込番号:7012971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件

2007/11/22 06:47(1年以上前)

上のアダプタを使って使用できましたよ。
(ただし正常ではありませんので質問していますが・・・)
ちなみに、HDDのアクセスランプは常時点灯しっぱなしです。

SATAボードを挿す空きスロットはありません。VAIOのRシリーズなのでボードささりまくり。
でも、IDEインターフェイスの転送速度は100Mbytes/sあるので、BDの転送速度には全然過ぎるほど十分ではないのでしょうか?所詮は光学ドライブなので。

書込番号:7013440

ナイスクチコミ!0


MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/22 08:32(1年以上前)

 このドライブLGのOEMで5V/12V=1.9A/3Aとかなり消費電力が多そうです。過去にNECのパソコンで8倍速ドライブ(ND-2500A)では正常に書き込めるが、16倍速ドライブ(DW1620)では書き込みに入った途端に再起動してしまうと事例がありました。
 原因としてはメーカー製のPCの電源容量が小さいということではないでしょうか?起動時に異常現象が出ているようでは、これも書き込みに入った途端にブルーバック画面になったり、再起動してしまうという可能性が大です。メーカー製の電源にATX電源を換装するというのも無理そうだし、外部から5V/12V=1.9A/3Aに見合うだけのAC電源アダプターを探してきて供給するしかないのかもしれません。

書込番号:7013598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BDレコーダで作成したBDの再生

2007/11/18 04:15(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BRHC-6316FBS-BK

スレ主 long97さん
クチコミ投稿数:263件

BDレコーダーでムーブ作成したBDを本ドライブで再生したところ、認識に時間がかかりすぎることと、再生はスタートしましたが、音声はでません。通常のBDソフトは問題なく再生できていますのでハードではないと思われますが?
使用されている方はどうでしょうか?

書込番号:6997094

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 long97さん
クチコミ投稿数:263件

2007/11/18 10:41(1年以上前)

どうもPowerDVD ultraの通常バージョンにおいては、AACコーディックをサポートしていないことが原因のようです。このくらいは、サポートしたバージョンを添付してほしいものです。
(まだ未確認ですが、Windows用PowerDVD7 Vista ハイビジョンシアターを購入すればよいようなのですが。。。。)

書込番号:6997690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/11/18 11:34(1年以上前)

WebSiteでは対応していると書かれていますが?

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/brhc-6316fbs/

添付の再生ソフトウェア「PowerDVD7.3 Ultra」は、複製を防ぐための著作権保護技術AACSによる高度な暗号化にも対応しています

書込番号:6997860

ナイスクチコミ!0


スレ主 long97さん
クチコミ投稿数:263件

2007/11/18 14:59(1年以上前)

そうですね。よくみるとWebページではAACのマークが入っていますね。またDVD(CPRM)ではOKとされていますのでAACの問題ではないかもしれません。
 ただ添付されていたPowerDVDではAACマークはなかったような気がしました。
本日ハイビジョンシアター版を購入しトライしたところOKになりました。サポートに確認してからにすべきだったかも。。。
 なお私がAACと言っているのは、コーディックのほうでコピー対策のAACSとは違います。

書込番号:6998451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

販売開始してるの?

2007/11/08 21:16(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BRHC-6316FBS-BK

クチコミ投稿数:1578件

どこにも売っていません。
ヨドバシアキバ・通販も・・・

4倍速プリンタブルBD-R(25GB/50GB←ある?)メディアもほとんどみかけません。
通販2社に問い合わせしたところ、ドライブに関しては「メーカー生産が追いつかないので12月ごろか、全くの未定」とのこと。
そんなに人気があるのでしょうか?それともまだ買う人が少なくて生産少ない?OEM用が忙しい?

書込番号:6958624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/11/08 21:48(1年以上前)

>OEM用が忙しい?

いや、このドライブ、バッファローの製造品ではなくLGのOEMですよ。

確かに、私もあんまり見かけませんけど、以前とある店でLG名義のほうが売っているのを一回見ただけです。

書込番号:6958796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:17件

2007/11/12 12:56(1年以上前)

僕はアイオーデータのBRD-SH6Bですが11/11(日)に届きました
同じくLGのOEM品ですが予約優先でまわしている為、店頭には
まだ並ばないのではないでしょうか?
PC WATCHには少し前にバッファロー製品から販売開始したとの記事がありましたね

書込番号:6974140

ナイスクチコミ!0


long97さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/13 19:19(1年以上前)

ようやく量販店に入ってきたようです。本日秋葉原のヨドバシで購入しました。
パナソニックで妥協しようと思ったのですが、在庫ありで即購入になりました。BDソフト。。。いいですね。

書込番号:6979164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件

2007/11/13 22:56(1年以上前)

情報ありがとうございます。
ヨドバシネットで59800円の15%還元ですか・・・安いですね。
ネットでは販売休止中ですが、店頭でもこの価格・還元率は同じでしょうね。
明日にでも、ヨドバシアキバにTELして押さえておきたいです。

書込番号:6980220

ナイスクチコミ!0


long97さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/14 00:25(1年以上前)

ネットでもでていましたか。価格は一緒ですね。
ソフトはCyberlinkのほうが好みですし、本Driveは、BDReadも6倍で、HDDVD-ROMも可能ですのでベストでした。マニュアルはいまいちですね。ソフトの使い方がわかりにくいです。

書込番号:6980836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どないな感じですか?

2007/10/04 23:44(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BRHC-6316FBS-BK

クチコミ投稿数:24件

買った人がいれば、この商品の感想を聞かせて下さい!

書込番号:6832007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:490件 しあにんなお昼ごはん 

2007/10/05 08:14(1年以上前)

10月末発売で御座います。

書込番号:6832716

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRHC-6316FBS-BK」のクチコミ掲示板に
BRHC-6316FBS-BKを新規書き込みBRHC-6316FBS-BKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRHC-6316FBS-BK
バッファロー

BRHC-6316FBS-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月下旬

BRHC-6316FBS-BKをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング