


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE1218U2
初めて、CD・DVDに焼くという動作をしたいと思っているのですが、なにせ初めてなのでよくわかりません・・・くだらない質問ですがお答えください。
この機種が一番わかりやすいと思ったのですが、下記の方の回答のようにU2Bだとソフトが無いのでDVDを鑑賞することもできないんですよね?
@CDロム(CD−R・CD−RW?)でレンタルCDを焼くことは可能ですか?当然規制されているCDは焼けないとは 聞いてはいるのですが。
ADVDを焼くにはCPUがPentiumV 以上でないと焼けないと記されていますが、
自分のパソコンはDELLのX1でPentiumM 733 1.1GHz ですので、無理なのでしょうか?
またレンタルDVD映画を焼くことは絶対無理なのでしょうか?
ちなみにX1付属のDVDマルチドライブでは焼けるみたいですが、自分のはDVDロムなので、鑑賞だけです。
*DVDは無理としてもCD-RとかCD−RWでレンタルCDを焼くことをメインに考えて います。
↓
本体メーカー:DELL デル〔メーカーページを表示〕
機種名:Latitude X1 PentiumM 733 1.1GHz 発売年月:
CPU:PentiumM 733 1.1GHz OS:Windows XP Professional SP2
メモリー:標準256/最大1024、ソケット数1/空1、増設単位:1枚、メモリー満タン:
USBポート:USB2.0×2 PCカードスロット:- CardBus:-
標準HDD:Ultra ATA/100 PCIバス:
一応DELLサイトでは対応可能と○が点いていますが、無理なのですよね?
他に(他社)でも良い製品がありましたら教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:8066874
0点

違法な匂いがしますが・・・。
レンタルされているCD及びDVDの複製を作ることは禁止されています。特にこの掲示板ではご法度ですよ。どうしてもしりたければ自分でググルなりなんなりして調べてください。
合法な場合としてこの機種であれば
CD-R、CD-RW、DVD-R、DVD-RW、DVD-R DL、DVD+R、DVD+RW、DVD+R DL、DVD-RAM、の、メディアに対応しているので上記メディアでの読み込み、書き込み可能です。
それとDVD鑑賞ソフトはフリーソフトで良い物がいっぱいあるので探してみてはいかがですか?
書込番号:8067118
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)



