DVSM-P58U2/B のクチコミ掲示板

2008年 1月下旬 発売

DVSM-P58U2/B

8倍速DVD±R記録が可能なUSB2.0ポータブルDVDスーパーマルチ (ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,500

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVSM-P58U2/Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-P58U2/Bの価格比較
  • DVSM-P58U2/Bのスペック・仕様
  • DVSM-P58U2/Bのレビュー
  • DVSM-P58U2/Bのクチコミ
  • DVSM-P58U2/Bの画像・動画
  • DVSM-P58U2/Bのピックアップリスト
  • DVSM-P58U2/Bのオークション

DVSM-P58U2/Bバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月下旬

  • DVSM-P58U2/Bの価格比較
  • DVSM-P58U2/Bのスペック・仕様
  • DVSM-P58U2/Bのレビュー
  • DVSM-P58U2/Bのクチコミ
  • DVSM-P58U2/Bの画像・動画
  • DVSM-P58U2/Bのピックアップリスト
  • DVSM-P58U2/Bのオークション

DVSM-P58U2/B のクチコミ掲示板

(298件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVSM-P58U2/B」のクチコミ掲示板に
DVSM-P58U2/Bを新規書き込みDVSM-P58U2/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ACアダプターについて

2008/11/14 00:44(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-P58U2/B

スレ主 Sirajeさん
クチコミ投稿数:17件

このACアダプターは海外で使えますでしょうか(220V地区)?使用中の方教えてください。

書込番号:8637463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DVSM-P58U2/BのオーナーDVSM-P58U2/Bの満足度4

2008/11/17 18:34(1年以上前)

ACアダプタの規格が入力AC100〜120Vですので、まず無理だと思います。

書込番号:8654017

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sirajeさん
クチコミ投稿数:17件

2008/11/17 22:17(1年以上前)

はらっぱ1 様

ご答えありがとうございました。オーストラリア(220V)に使えないですね。

書込番号:8655111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DVSM-P58U2/BのオーナーDVSM-P58U2/Bの満足度4

2008/11/18 12:33(1年以上前)

220V圏にいくときは、他の機器にも使える小型の変圧器を持参されてはどうでしょうか。
いろんなものに使えて便利ですよ。
値段も数千円だと思います。(容量によっても違いますが。)

書込番号:8657321

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sirajeさん
クチコミ投稿数:17件

2008/11/19 15:45(1年以上前)

ありがとうございました。変圧器を調べてみます。

書込番号:8662421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > バッファロー > DVSM-P58U2/B

クチコミ投稿数:4件

当方のPCではDVDの書き込みが出来ず、DVSM-P58U2/Bを購入しようと考えています。
しかし、下記の点で少し不安があります。
当方のPCにはUSB1.1しか搭載しておらず(USB2.0は無い)、転送速度が遅いことで書き込みエラーが発生するか心配です。(エラー無しで書き込みできれば時間は多少かかってもOK)

主な使用目的はDVDのコピー
PCの型名:FMV L18B  

USB2.0を搭載していないPCでこの機種を使用されている方、エラー無しでコピーできていますか?
また、皆さん宜しくお願いします。

書込番号:8636378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/11/13 21:48(1年以上前)

元○○県民さん こんにちは。

PCはこの製品でしょうか?
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0210/deskpower/l/spec/index.html
もしこの製品なら、USB2.0対応です。

違う場合、もう少し詳しい型名(製品名)がわかればいいのですが・・・。

書込番号:8636420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/11/13 22:10(1年以上前)

> 実際のところ、USB1.1でDVD書き込みは可能でしょうか?
厳しいですね。
ときおり、遅延エラーでミスする可能性があります。
USB1.1ですと、DVDでは1倍速未満です。
仮に、DVDが正常に焼けるとして、4GBほどを1時間以上かけて焼くことになるかと

USB2.0への対応は、パソコンにPCカードスロットがありますので、そこへUSB2.0対応PCカードを使用すれば出来ると思いますy

書込番号:8636554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/13 23:08(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん ご返答有難うございます。

そのパソコンです。
本当ですね。ご指摘の通りUSB2.0搭載になっていますね。
しかし、
USB2.0で使用すると青色に、USB1.1だと赤色に光るUSBメモリを挿すと赤色に光りました。
また、『このデバイスはUSB2.0で使用するともっと高速で使用できます〜的なコメントが出ます。』
このコメントを見て勝手にUSB2.0ではないと思い込んでいました。


パーシモン1wさん ご返答有難うございます。

やっぱり厳しいですかね?
試しに1.1で使用してエラーが多発するようでしたら、
教えて頂いた、USB2.0対応PCカードを買い足そうと思います。

対応有難うございました。

書込番号:8636922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/11/14 19:52(1年以上前)

元○○県民さん こんにちは。

動作的にはおかしいですね。

メーカーHPで更新を確認して見ましたが、チップセット(SIS等)関連の更新は無いようです。
少し気になったのは、BIOSの更新に、”一部のUSB2.0対応高速プリンタで正しく印刷されないことがある問題を改修しました。”の記載がありますので、あくまでも推測ですが、USB関連で過去不具合があったのかもしれません。

とりあえず貼っておきます。
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvlistm.cgi?MODEL_NAME=FMVL18B&KANZEN=1

あとSP3(サービスパック3)を適用されていないなら、適用するとUSB関連のドライバ等の更新がされる可能性もあります。

書込番号:8639929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/14 23:13(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん ご返答有難うございます。

biosは最新でした。sp3も適応しています。
外付けHDDに複数の写真ファイル(合計1700MB)をコピーしたときに約7分かかりました。
やっぱりUSB1.1で動作しているのでしょうね。

このPCは知り合いから貰い、一度リカバリーしました。
それが原因なのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:8641010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/11/15 11:43(1年以上前)

元○○県民さん こんにちは。

>外付けHDDに複数の写真ファイル(合計1700MB)をコピーしたときに約7分かかりました。
 やっぱりUSB1.1で動作しているのでしょうね。

単純に計算して

1700MB(1.7GB)≒ 7分
      ↓
1分(60秒)  ≒ 243MB
      ↓
1秒      ≒ 4.05MB


USB1.1 = 12Mbps(1.5MB/s) なので、4.05MB/s × 8 = 32.4Mbps 出ていることになると思います。
(計算有ってるかなあ?)

もちろん同時に転送するデータ(ファイル数)の容量でなく、個数が多くなると遅くなる傾向にあります。
例えば数十個〜数百個をまとめてとか・・・。

またUSB2.0 = 480Mbps(60MB/s) ですから、USB1.1ではなく、USB2.0で動作しているようですが、少し遅い気がします。
USB2.0の規格上の数値が出ることはないので、実用値として6〜7割程度とすると、300Mbps(40MB/s)前後の数値は出るということになります。

>このPCは知り合いから貰い、一度リカバリーしました。
 それが原因なのでしょうか?

メーカー製のPCに付属しているリカバリーCD(メディア)を使用されたなら、問題無いと思います。

書込番号:8642908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/11/15 12:42(1年以上前)

あと可能なら、100MB〜300MBのファイルを、1個のみ転送して見て時間を計測して見て、実際の転送速度を計算して見てみるのもいいと思います。

書込番号:8643111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/11/15 20:23(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん 返信有難うございます。

ファイル転送時間を測定しました。

0.99GBのファイル(1個)を外付けHDDに転送したところ、60秒かかりました。

990MB≒1分
  ↓
1秒 ≒16.5MB

16.5MB/s×8 = 132Mbps 出ていることになるのですね?

USB1.1にしては速く、2.0にしては遅い中途半端な結果になりました。

とりあえず、USB1.1以上のスピードは出ていそうなので、

DVSM-P58U2/Bを購入することにしました。


SHIROUTO_SHIKOUさん、パーシモン1wさん 

アドバイス有難うございました。

書込番号:8644969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

書き込み速度について

2008/11/05 14:07(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-P58U2/B

スレ主 pui37さん
クチコミ投稿数:8件

当方、ノートパソコンDynaBookT4/410PME XP
を使用しています。DVDの書き込みがしたく、外付けのドライブを検討中です。
この機種はUSB2.0で使用可能なようですが、PCがUSB1.0ですので、カードタイプの
USB2.0に変更するものを使用しています。
その場合、使用できるのかと、書き込み速度は8倍でできるのかどうか、
どなたかご存知の方、教えてください。

書込番号:8599549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/11/05 14:39(1年以上前)

pui37さん こんにちは。

お使いのPCはこれでしょうか?
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/020117t4/spec.htm

実際にやってみないとわかりませんが、少ししんどいかなあ?と個人的には感じます。
あとメモリは512MB?でしょうか・・・現状のXPの場合、256MBなら不足気味なので、この面でも書込み速度に影響してくると思います。

>PCがUSB1.0ですので、カードタイプの
 USB2.0に変更するものを使用しています。

PCカードタイプのUSB増設カードを購入される予定だと思いますが、増設カードの場合、USBポートからの電源供給が不足する可能性が高いので、付属のACアダプタを使用される方が、書込み速度が安定すると思います。


書込番号:8599624

ナイスクチコミ!0


スレ主 pui37さん
クチコミ投稿数:8件

2008/11/05 15:21(1年以上前)

ありがとうございました。やはり、厳しそうですね。。。
参考にさせていただきます。

書込番号:8599731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/11/05 21:27(1年以上前)

pui37さん こんにちは。

必ず8倍速が出ないダメというわけではないのなら、この製品でもいいのではないでしょうか?
仮に6倍速程度出れば、8倍速と比べ、作業時間はそんなに変わらないと思います。
等倍速で、DVD1枚焼くのに、60分程度として、4倍速なら15分程度になりますね・・・ただ計算上の時間と若干違いが出てきます。
(低速程、計算値に近い数値になる傾向です)

おそらく8倍速は計算上7.5分ですが、実際には8倍速以上の場合、最初から8倍速がで書き込むわけではないので、10分を切るぐらいの時間だと思います。
(書き込む方式にも寄りますが、16倍速以上でも同様です)

書込番号:8601001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

バスパワー

2008/11/03 20:50(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-P58U2/B

スレ主 stepwgnRF3さん
クチコミ投稿数:191件

Eee PC 901-Xを使用しているのですが,外付けドライブを探しています。この商品はEee PC 901-XのUSBバスパワーで動作するのでしょうか?

商品によってはバスパワー対応でもEeePCで使うときはACアダプターを使うように指定しているものもあるようです。(LDR-PMD8U2)

どのたか実際にEee PC 901-XでDVSM-P58U2/Bをバスパワー接続している人はいらっしゃるでしょうか?

書込番号:8592158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DVSM-P58U2/BのオーナーDVSM-P58U2/Bの満足度4

2008/11/03 21:36(1年以上前)

使ってます。

再生はバスパワーでも安定してます。
書き込みは どうも不安定な感じなので、ACアダプタを使いますが。

書込番号:8592470

ナイスクチコミ!1


スレ主 stepwgnRF3さん
クチコミ投稿数:191件

2008/11/08 14:40(1年以上前)

はらっぱ1さん返信ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:8612694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD再生ソフトについて

2008/10/13 23:57(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-P58U2/B

スレ主 usamoguさん
クチコミ投稿数:22件

DVD再生には別途ソフトが必要みたいなのですが
どれを使うのがお奨めなのでしょうか?

パソコンThink Pad x61を使っています。
OSはVistaです。

Windowsのメディアプレーヤーでは対応していませんと表示されてしまいました。

大変申し訳ないのですが、わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:8497341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2008/10/14 00:41(1年以上前)

動画再生には拡張子にあわせて必要なコーデックが違いますが
DVDを再生する場合はiso形式の再生コーデックが必要ですね

とりあえず無料で使えるプレイヤーが有りますので
試してみては如何でしょうか?
≪GOMプレイヤー≫
http://www.gomplayer.jp/

書込番号:8497584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2008/10/14 00:53(1年以上前)

だいたいは、下の2つのどちらかが多いですね。もちろん他にもあります。
http://jp.cyberlink.com/multi/products/main_1_JPN.html
あるいは、
http://www.ulead.co.jp/product/windvd/runme.htm
どちらが良いか悪いかは、
http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=0340/ItemCD=034033/MakerCD=285/
http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=0340/ItemCD=034051/MakerCD=346/
から、該当ソフトを探して呼んで検討をしてください。
Windows Media Player でのDVD再生は、これらのソフトをインストールしてそのエンジンを使って再生します(だったらインストールしたソフトの方で視聴するってか)。
(plane)

書込番号:8497635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/14 00:59(1年以上前)

DVD再生ソフトを別途用意することを考慮するとDVSM-PL58U2と変わらない出費になるな。
市販で一番安いのは↓コレだと思う。
http://www.roxio.jp/jpn/store/dvdplayersdecoders.html

あとは↓この辺を買っておくか・・・
http://kakaku.com/item/03409022354/

PCの知識がそれなりにあるなら「VLC media player」を導入するという手もある。

書込番号:8497664

ナイスクチコミ!0


スレ主 usamoguさん
クチコミ投稿数:22件

2008/10/15 12:37(1年以上前)

>初めての日産さん

ありがとうございました!
ダウンロードしたら使えました!!

また、機会がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:8503789

ナイスクチコミ!0


スレ主 usamoguさん
クチコミ投稿数:22件

2008/10/15 12:38(1年以上前)

>夜間飛行さん

ご丁寧な返信ありがとうございました。

また機会がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:8503800

ナイスクチコミ!0


スレ主 usamoguさん
クチコミ投稿数:22件

2008/10/15 12:40(1年以上前)

>phantomcatさん

ご親切にありがとうございました。

また機会がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:8503811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドライブについて(教えてください)

2008/10/10 15:41(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-P58U2/B

スレ主 hamujirohさん
クチコミ投稿数:4件

内蔵されているドライブについて、どちら社製なのでしょうか?
以前の型番(DVSM-PL58・・)では、ホームページ上で「ティアック製(DV-W28E)ドライブ採用」と記されておりました。
ちなみにメーカーのサポートセンターへ電話で問い合わせをしたところ、かなり待たされた上「わかりません・不明です」とのことでした。
確か外付けハードディスクの場合、箱についている色シールで会社名がわかったはずです。

特に気にするほどのことでもないのでしょうか??
以前、パイオニア製のドライブ採用がかなり評判が良いことを覚えています。

書込番号:8480627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/10/10 16:27(1年以上前)

hamujirohさん  こんにちは。

以前のクチコミに、ソニーNECオプティアーク製 「AD-7560A」の記載がありますね。
参考です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01256019101/SortID=7306297/

ただバッファローの場合、ドライブのOEM供給元の記述がない場合、出荷時期でドライブ型名や、場合によってはメーカーも違う場合があるので、確実ではありませんが・・・。

書込番号:8480725

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVSM-P58U2/B」のクチコミ掲示板に
DVSM-P58U2/Bを新規書き込みDVSM-P58U2/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVSM-P58U2/B
バッファロー

DVSM-P58U2/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月下旬

DVSM-P58U2/Bをお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング