DVSM-P58U2/B
8倍速DVD±R記録が可能なUSB2.0ポータブルDVDスーパーマルチ (ブラック)

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年9月14日 17:47 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月31日 21:53 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月19日 16:16 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年8月25日 12:42 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年7月30日 23:45 |
![]() |
0 | 2 | 2008年7月19日 08:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-P58U2/B
最近AcerのASPIRE ONEを買ったんですが、DVDドライブがついてなかったので、外付けDVDを買おうと思っています。
そこで、相談なんですけど、DVSM-P58U2/BとDVR-UN18Eだったらどっちを買った方がいいと思いますか?
DVDドライブの主な用途はDVDを見ることです。
0点

田舎はつらいよさん こんにちは。
>DVSM-P58U2/BとDVR-UN18Eだったらどっちを買った方がいいと思いますか?
DVDドライブの主な用途はDVDを見ることです。
持ち運ぶなら、ポータブルタイプの方がいいのではないでしょうか?
DVD再生に関しては、どちらも同じだと思います。
書込番号:8349113
0点

SHIROUTO_SHIKOKUさん返信ありがとうございます。
やっぱり持ち運びやすいDVSM-P58U2/Bにすることにしました。
貴重な意見をありがとうございます。
書込番号:8349213
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-P58U2/B
デスクトップのDVDドライブ故障のため購入検討です。
本来なら内蔵モノとの換装するとこなのですが、UMPC購入したため急遽候補に浮上してきました。
デスクトップ(VAIOのRC50)で使用する場合、
DVカメラ編集後の書き込み:リッピング=2:8
位の割合で使用します。
主に使うソフトは、
・DVD Shrink
・Click to DVD(DVカメラ簡易編集書き込み)
・Do VAIO(テレビ録画・書き込み)
です。
書き込み速度は、現在も8倍速で使用しているため不満はないと思いますが
上記ソフトを使用する場合「やっぱり内蔵にしとけばよかったなぁ」
または「外付けじゃうまく動かないんだ(悲)」
と思ってしまうことはあるでしょうか?
外付けドライブを使用したことが無いためデスクトップのバンドルソフトが使用できるか心配しています。
アドバイスよろしくお願いします。
0点

インターフェースがUSB2.0対応であれば
速度的には問題ないはず。
ドライブ自体に書き込みソフトは付属する
ので、書き込みに関しては今持っている
ソフトが使えなければ変更すれば良いです。
Click to DVD、Do VAIOは市販ソフトではなく
Sonyのバンドルソフトなので、このドライブ
が対応しているかは不明です。
書込番号:8279102
0点

ヒデ@ミントさん
返信ありがとうございます。
UMPCいじるにあたって、外付けドライブがあった方が何かと便利ですよね。
バンドルソフトの対応については、ソニー側から当然回答は得られませんでした。
Click to DVDの設定を開いてみると
「書き込みに使用するDVDドライブ」をプルダウンから選べるようになっていました。
外付けドライブ類を追加した場合ここに表示される事を祈るのみです。
面倒ですけどプレミア6使えばいいのでしょうが・・・
DoVaioの方も「道」はあると思ってます。
頑張ります。
書込番号:8282434
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-P58U2/B
念のため確認したくお願いします。
ノートPC(レッツノート:CF-R7CW5NJR)用として購入を検討しています。
OSはVista Busjnessです。どなたか使用実績等お持ちの方教えて頂き
たくお願い致します。
使用目的はプログラム(CD)のロード、デジカメ画像の保存用(DVD-RAM)
です。問題ないと思いますが、念のため確認したくお願いします。
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-P58U2/B
題名の通りIODATAのDVR-UN20EとDVSM-P58U2/Bのどちらがを購入しようか悩んでいます。
メリット、デメリットを教えて頂けないでしょうか?
また、ほかの機種でお勧めの機種があれば教えてください。
購入理由は、現在使用しているPCの書き込み速度2倍で遅いためです。
DVD1枚のコピー時間が約1時間位かかります。
使用目的は、主にDVDのコピーです。
皆さん、よろしくお願いします。
0点

もみじんさん こんにちは。
DVSM-P58U2のような製品は、いわゆるポータブルタイプなので、メディアにも寄りますが、速度は最大8倍速の製品が多いです。
DVR-UN20E のような製品は、一般的な外付けドライブです。
あまり持ち運びすることを考慮されていませんが、速度は20倍前後の製品が多いですね。
あとお使いのPC仕様(型名や製品名等)が、USB2.0であればいいのですが、もしUSB1.1なら、どちらの製品を選択されても、転送速度がかなり遅いので、読み書きの速度は期待できません。
メーカーHPより以下参考です。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-p58u2_b/index.html
※外付でUSB1.1接続時は、DVDは最大0.9倍速、CDは最大9倍速度に制限されます。
書込番号:8231829
0点

SHIROUTO SHIKOUさん 貴重な情報をありがとうございました。
御礼が遅くなって、申し訳ありません。
調べてるうちに、沢山候補が出てきたのですが、
色々と悩んだ結果、場所をとらないID DATAのDVRP-U8XLE を注文してしまいました。
届いたら、感想等をUPしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8250888
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-P58U2/B
今、Windows XP Professional Version 2002 Service Pack 2を使っているのですが、この外付けのドライブは使えるのでしょうか?
ノートPCのドライブがへたれてきているので、そろそろ買い替えようと思っています。
0点

momo・yasuさん こんばんは
対応表がバッファのHPにありましたが、XPは大丈夫のようですね。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-p58u2_b/index.html?p=spec
ただ値段を考えたら内蔵を選択したほうがよろしいのでは。10000円は高いような気がしますね。
書込番号:8148264
0点

ノートPCの内蔵ドライブを取り替えすることは出来るものなんですか?
まだ、技術的に未熟なんでよくわからない事が多くてすみません…m(__)m
書込番号:8148404
0点

momo・yasuさん
すみません、ノートでしたね。じゃあ外付けになりますね。
書込番号:8148440
0点

回答ありがとうございましたm(__)m
ドライブはもう少し検討してみますf^_^;
書込番号:8148644
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-P58U2/B
側面が丸くなっているので自立しませんし、縦置きにするようなスタンドは付属していません。
メーカーとしては対応していないと思います。
書込番号:8097093
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
