DVSM-P58U2/B
8倍速DVD±R記録が可能なUSB2.0ポータブルDVDスーパーマルチ (ブラック)

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年4月18日 09:44 |
![]() |
1 | 5 | 2011年4月6日 12:56 |
![]() |
1 | 4 | 2009年7月13日 12:59 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月6日 16:52 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年6月6日 08:06 |
![]() |
6 | 17 | 2009年5月20日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-P58U2/B
CD-TEXT 書き込みには対応しているのでしょうか? OSはVISTA、 ライティングソフトは Roxio Easy Media Creator10です。 お分かりのかたお教えください。
0点

ご承知かもしれませんが、CD-TEXT対応はドライブ側の話ではありません。
ライター側、つまり Roxio Easy Media Creator 10 の仕様確認が必要です。
Roxio Easy Media Creator 10 "Suite" でしたら、
ここ↓にCD-TEXT対応とありましたよ。
http://www2.roxio.jp/products/creator/suite/compare.html
書込番号:12905546
1点

てぃーさんご丁寧にありがとうございます。
早速リンク元を見せていただきました。
ソフト側ではCD TEXT作成はできるみたいですね。
ではCD作成やってみます。
お手数おかけいたしました。
書込番号:12909331
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-P58U2/B
DVD再生できないのです。
ここで調べて「GOM」というソフトを使ってもエラーが起きてしまい再生できません。
「Media Player Classic」というソフトでも駄目でした。
使用しているPCはASUSのN10Jシリーズです。
DVDは千と千尋の神隠しを再生しようとしています。
どなたか教えていただけるとありがたいです。
宜しくお願いします。
0点

USB1本のせつぞくだとバスパワー駆動製品なので
とりあえず
PCのAC電源つないで再生してみる
この製品付属のAC電源をつないで動かしてみる
をやってみてください
書込番号:9908842
0点

エラーが出たのでしたらエラーメッセージの内容を、または駄目だったら どういう風に駄目だったかを説明されたほうが、解決が早いと思いますヨ。
書込番号:9910031
0点

色々試してみました!
まず、AC電源を繋いでGOMを使用してみたんですが、
やはりエラーが出てしまいました。
(エラーというより問題が発生したので終了します、と出ます)
tora32さんのvlcというのを試したところ、再生できました!
ありがとうございます!
ただ、GOMで再生できないのが少し気になります。
書込番号:9927242
0点

WinDVDを立ち上げ DVSM-P58U2/BのドライブにDVDを入れると再生出来ませんか?
私は古い東芝製のHDD内臓レコーダーRD-XS30にて録画したDVD-RAMをPCで再生出来ないか試したところ
DVSM-P58U2/Bに入れたDVDのフォルダーが表示されるのみで途方にくれていましたが・・・
WinDVDを立ち上げてDVSM-P58U2/BのドライブにDVDを入れると、DVD-RAMの再生が始まりました。
またその際、コーレル株式会社(Corel Japan, Ltd.)より、WinDVDでDVD-RAMが再生出来るように
CPRMソフト(無料)のダウンロード画面が起動しインストールすると
その後普通にDVD-RAMが再生出来ています。
書込番号:12865384
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-P58U2/B
初心者ですみません。
検索してもわからなかったので、教えてください。
外付けのDVDドライブを買いたいと思っています。
海外と日本とで使いたいのですが、
外付けのDVDでリージョンフリー?の物はあるのでしょうか?
また、外付けにもいろいろ種類があるようですが、
基本的に何が違うのでしょうか?
やりたいことは、DVDの再生、DVD、CDの作成です。
GOMはすでにインストールしてあります。
よろしくお願いします。
0点

検索キーワードをリージョンコード一つだけで
充分な情報が拾えるハズ
「色々調べた」のではなく、
調べ方が判らなかった若しくは
面倒くさくて調べなかったが実際では?
本題ですが海外利用が一往復程度ならリージョンコードの
変更で間に合わせる事も可能ですが、
長期間留学等で二回以上の往復が見込まれるなら
リージョンコードの解放も必要になってくるでしょうね。
操作が面倒と感じるなら二つ用意した方が良いかもです。
書込番号:9847050
1点

ありがとうございます。
海外に長期滞在予定の為、フリーの物を探していました。
その後、フリーに出来るソフトは見つけられました。
もともとフリーになっている物は無いのでしょうか?
すみません。
書込番号:9847244
0点

デスクトップに組み込むベアドライブは
どこで売られるか分からない点から
フリーな製品があるのかもですが、
本来のリージョンコードの使われた理由からすると
手に入りにくい若しくは売られていない
と考えるべきではないかと思います。
PCは多分ノートでしょうから、行き先で外付けドライブ
を購入し、本体側ドライブは国内円盤の視聴専用とされては?と思います。
(ホントはご自身で学ぶ気持ちと努力出来るならリセット出来るんですけどね。)
書込番号:9847792
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-P58U2/B
この商品の購入を考えています。私のノートパソコンにはDVDドライブが付いていない為OSを再インストールする場合外付けのDVDドライブを購入してインストールするしかありません(それしか方法を知りません)そこでこのドライブはCDブートできるか教えて下さい。又、IOデータのDVRP-U8XLE2も候補にあげていますがどちらが良いのかわかりません。違いを教えて下さい、パソコンはdynabook SS 1600 10L/2W です。宜しくお願いします。
1点

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-p58u2_b/index.html#boot
>再セットアップに便利な、CD&DVDからの起動に対応
>CDやDVDからのシステム起動に対応。
>パソコンが故障した際などに、パソコンに付属のリカバリーディスクを本製品から起動し、再セットアップが可能です。
>※パソコンによっては仕様により、CD/DVDから起動が行えない場合があります。
>※CD/DVDからの起動にはパソコンの設定変更が必要な場合があります。詳しくはパソコン付属のマニュアルにてご確認ください。
と書かれていますが??
後は、出来るかどうかはPC次第ですね。
書込番号:9812908
0点

CDブート自体はほとんどのドライブで対応していますが、ブートできるかはPCのBIOSによります。外付けのHDD,CD/DVDドライブからブートできるかはPCのBIOSしだいです。
ただ光学ドライブ非搭載のものは外付けドライブからのブートには対応しています。
書込番号:9812921
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-P58U2/B
こんばんは(^^)
転送速度はドライブの性能(読み込み速度)と、パソコン本体との接続方法により変わります。
この機器の場合、最高でUSB2.0接続となりますので、この速度が最高です。
なお、パソコンがUSB2.0に対応している必要がありますよ(^^)v
書込番号:9658024
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-P58U2/B
とある学習ソフトを購入したのですが私のPCでは読み込めなかったのでソフトメーカーに問い合わせたところ、ドライブの読み込み力不足です、外付けドライブを購入してください。その際、ソニーと松下はエラーが出る事がありますのでそれ以外のドライブを・・・と言われました。5000円前後で探しているのですが、どれもドライブのメーカーが分からず困っています。わかる方、お願いします。
0点

・とある学習ソフト
・私のPC
これでは何のことやらわかりません。
何というメーカーの、何というソフトですか?
その「私のPC」に付いているドライブは何ですか?確認してください。
>ドライブの読み込み力不足です
「読み込み力」とは初めて聞きました。
何のことでしょうね?
書込番号:9370825
1点

>ソニーと松下はエラーが出る事がありますのでそれ以外のドライブ
じゃ、TEACしかないのでは?
でも、問題はそこじゃないと思うけどね。
書込番号:9370875
0点

ロゼッタワールドと言う語学学習ソフトです。
当方のPCはソーテックのPA4240AVRです。ソフトメーカーのサポセンの人がそのPCには松下のドライブが入っていると言っていました。
で、その言語データのCDを読み込まないと言う、エラーが松下とソニーのドライブでの報告が多いのでそれ以外を買ってくださいと言われました。
書込番号:9370958
0点

メディアのデータをHDDに保存してautorunファイルに記述されている実行ファイルを実行するのはどうでしょうか。
もう少し色々やってみてから判断するのがいいように思います。
購入する場合は、薄型ドライブの方がいいんでしょうか?
書込番号:9371028
0点

ひょっとして、内蔵光学ドライブがCD-CROMドライブだったとか!
書込番号:9371038
0点

サポセンの人と2時間ほどかけて色々やってみたのですが、無理でした。類似の症状は他のユーザーでも出ているようで、サポセンの人も外付けを買ってください。その際、ソニーと松下は避けてください。と言うことでした。不具合の原因はわからないようでした。ちなみに使用できなくなったのは購入後4日目の出来事で最初の3日間は使えていたのです。
外付けDVDドライブは薄型、電源なしの方がいいのですが価格のこともありそれほどデザインにはこだわっていません。
よろしくお願いします。
書込番号:9371074
0点

確実にteac製だと分かるのはBuffaloのDVSM-PL58U2(と色違い)です。
http://buffalo.jp/products/new/2007/000553.html
他にも調べれば色々出てくると思います。
書込番号:9371143
1点

>使用できなくなったのは購入後4日目の出来事で最初の3日間は使えていたのです。
ということであれば、ディスクにキズやほこりがついたのが原因ではないですかね。とりあえずディスクの裏面を確認されてはいかがですか?ディスク用のクリーナーなどで拭いたら読み込めるとかないですかね。
ディスクに問題があるのであれば、ドライブを変えても改善されない可能性があります。
書込番号:9371555
1点

みなさん、色々とアドバイス頂き、本当にありがとうございます。
個別ではございませんがまずは皆様に御礼申し上げます。
ディスク面の傷、ホコリも確認しました。新品なので綺麗なものです。
それでも一応ふき取りました。サポセンは逆に一度使えたのだからCDには問題がないと言い張りました。
書込番号:9371641
0点

>ソフトメーカーに問い合わせたところ、ドライブの読み込み力不足です、外付けドライブを購入してください・・・と言われました。
>サポセンは逆に一度使えたのだからCDには問題がないと言い張りました。
なんでサポセンはドライブを購入するよう判断したのか、よく分らないですね…最初から使えないなら分るんですけどね。
ドライブを購入しても、正しく読み込めるか疑問が残りますね。
とりあえず改善しないか、もう少し試されてからドライブを購入されてはいかがでしょうか。
CDを読み込まないというのが、CDのデータを一切読み込めない(CDドライブを開いても何も表示されない)のか、表示されているけどソフトが起動しないのか分りませんが、システムの復元で読み込めていた3、4日前に戻す、セキュリティ系のソフトを停止してみるなどをしても変わりませんか?
何かをインストールしてから読み込めなくなったなど、思い当たるようなことは何かないですか?
書込番号:9372330
1点

メジャーなメーカーのドライブで不具合が出ることを公言するようなソフトハウスが論外でしょう。
本末転倒です。
書込番号:9372411
1点

アプリケーションのディスクと言語データのディスクの2枚構成でアプリケーションはプログラムに入るので、セットすれば終わり、通常は使用のたびに言語CDを入れるとオートランでアプリケーションが起動する。続いて言語CDを自動で読み込みます。現状はアプリケーションの起動まではします。次に言語CDを読み込みにかかりますが、この次点でエラー、で、強制終了。このソフトを入れた他には他のソフトのインストール等、変わったことはしていません。
>システムの復元で読み込めていた3、4日前に戻・・・
残念ながらそこまでの知識は持っておりません。
一部とは言えメジャーメーカー2社で不具合が出るのが分かっていて販売しているのですか?せめてそのことを表記すれば・・・等のクレームも思いましたが、それよりもこのソフトに魅力がありどうしても使いたいのが実情で。サポセンの言うとおり外部にすれば使えるのなら仕方ないかな・・・と言うところです。ちなみにサポセンの人に外部にすれば絶対使えるのか?と聞いたところ、保証はできませんときました。。。
で、まったく使えなかった場合、商品返品は出来るのか?と言ったところそれもできません。。。とのこと。
なるべく安くてソニー、松下、以外の外付けDVDドライブ教えてください。何点かあればその中から選びたいと思います。
書込番号:9373912
0点

松下、ソニーのドライブで読み込めないという現象が、100%再現性があり、
このソフトの購入者全てがそれ以外のドライブを使っているというわけではないでしょう。
どう考えてもCD-ROM側の不備です。
サポートは、外付けを買えというより先に、読み込めるCDを送りなおすのが筋だと思います。
プレスしたCD-ROMがダメならCD-Rに焼いたものを(メーカーを変えて数セット)暫定的に送るとか、
データを焼く時に数MBのダミーを入れて順番を変えるとか、サポートとしてやりようはあるはずですね。
対応をユーザーに丸投げして余計な出費をさせるようなサポートは、実に許しがたいです。
読み込めるものを送り直すよう、もう少し交渉してみてはどうですか?
書込番号:9373968
0点

とりあえず、まず商品を交換してくれ、とは言いましたが、一度でもできたのならディスクには問題ないとのことで無理でした。
教えていただいたBuffaloのDVSM-PL58U2を買おうかと思うのですが価格.comで見る限り\8814-が最安値です。当初は5000円前後でと思っていたのですが、2007年9月発売で、まだそれほど値段が下がっていないと言うのは品物が良いからと考えて良いのでしょうか?
書込番号:9374838
0点

ロジテックのLDR-PMD8U2LBK はダメなんでしょうか?値段、デザイン等、良いなと思うのですが、ただ中身のドライバのメーカーがわかりません。
書込番号:9374962
0点

>ロジテックのLDR-PMD8U2LBK
俺個人的には品質を気にするなら(今回はメーカーサポートの言葉があるからでしょうけど)
ポータブルの薄いものはやめます。
よくわかりませんが
ソニーと松下のドライブが駄目なら
日立LGとパイオニアぐらいしかないでしょう
でも個人的にLGにはいいイメージがないのでパイオニアのドライブ搭載機を
買ったらいいともいます
最近は搭載ドライブが乗っていないでしょうけど
パイオニアドライブならPowerRead™機能がついてるのでこれで判別できます
バッファローのDVSM-SL20U2とかです
スリムなポータブルで探している所余計な書き込みですいません
書込番号:9397023
1点

過ぎた話でしょうけど
この間買いましたが中身は
TEAC DV-W28E-R
というやつでした。
過去の報告と違うようなので購入時期により変わるかもしれません。
書込番号:9576532
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
