DVSM-P58U2/B
8倍速DVD±R記録が可能なUSB2.0ポータブルDVDスーパーマルチ (ブラック)
<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-P58U2/B
当方、ノートパソコンDynaBookT4/410PME XP
を使用しています。DVDの書き込みがしたく、外付けのドライブを検討中です。
この機種はUSB2.0で使用可能なようですが、PCがUSB1.0ですので、カードタイプの
USB2.0に変更するものを使用しています。
その場合、使用できるのかと、書き込み速度は8倍でできるのかどうか、
どなたかご存知の方、教えてください。
書込番号:8599549
0点

pui37さん こんにちは。
お使いのPCはこれでしょうか?
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/020117t4/spec.htm
実際にやってみないとわかりませんが、少ししんどいかなあ?と個人的には感じます。
あとメモリは512MB?でしょうか・・・現状のXPの場合、256MBなら不足気味なので、この面でも書込み速度に影響してくると思います。
>PCがUSB1.0ですので、カードタイプの
USB2.0に変更するものを使用しています。
PCカードタイプのUSB増設カードを購入される予定だと思いますが、増設カードの場合、USBポートからの電源供給が不足する可能性が高いので、付属のACアダプタを使用される方が、書込み速度が安定すると思います。
書込番号:8599624
0点

pui37さん こんにちは。
必ず8倍速が出ないダメというわけではないのなら、この製品でもいいのではないでしょうか?
仮に6倍速程度出れば、8倍速と比べ、作業時間はそんなに変わらないと思います。
等倍速で、DVD1枚焼くのに、60分程度として、4倍速なら15分程度になりますね・・・ただ計算上の時間と若干違いが出てきます。
(低速程、計算値に近い数値になる傾向です)
おそらく8倍速は計算上7.5分ですが、実際には8倍速以上の場合、最初から8倍速がで書き込むわけではないので、10分を切るぐらいの時間だと思います。
(書き込む方式にも寄りますが、16倍速以上でも同様です)
書込番号:8601001
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)



