DVSM-P58U2/B
8倍速DVD±R記録が可能なUSB2.0ポータブルDVDスーパーマルチ (ブラック)

このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年12月20日 22:15 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2008年12月11日 01:16 |
![]() |
0 | 5 | 2008年12月3日 22:24 |
![]() |
0 | 4 | 2008年12月3日 14:28 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年1月16日 23:33 |
![]() |
0 | 4 | 2008年11月19日 15:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-P58U2/B
こんにちは。
外付けのドライブ(他のドライブも含)は、イタリアのDVDを見ることはできますか?
ヨーロッパはリージョンコード2で日本と同じですが放送方法がNTSCとPALで違うので
私の持っているのDVDプレーヤーでは再生できなかったり、
パソコンでは見れたりという感じです。
DVDドライブでは、見れるのか教えて下さい。
分からないことだらけですが、何とか調べてはいるんですが分かりません。
よろしくお願いします。
0点

リージョンには詳しくないので調べた所、
http://海外生活情報.jp/dvd/
上記サイトでは日本とフランスではルキーノさんがおっしゃる通り、
リージョン2なので利用できるようです。
で放送方式についても調べた所、
http://www52.tok2.com/home/spaceman/tv/multi-dvd.htm
となっていてDVDドライブでは関係ないようです。
書込番号:8790318
0点

PCのDVDドライブでは再生できるかもしれないけど、出力先(ディスプレイ)によって受け付けないこともあるようです。
TVで鑑賞する場合、大手メーカーの単体DVDプレーヤーだったらヤマハのDVD-S663がPAL→NTSC変換内蔵だから問題なし。
http://kakaku.com/item/20258010579/
もっとリーズナブルなものがいいならAVOX ADS-300Vかな。でも口コミ読めば分かるけど値段なりの商品だよ。
http://kakaku.com/item/20250210379/
書込番号:8790436
0点

返信ありがとうございます。
モバイルパソコンにつなげる予定なので
購入前に確認できると一番いいのですが。
もう少し検討してみます。
書込番号:8814313
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-P58U2/B
VR形式で保存されたDVD-RをPCで再生・取り込み可能なDVDドライブを探しています。
最近のドライブであればVRも読み込むことができるという書き込みを見かけたのですが
店で訊いてみるとVRの読み込みを保障するドライブはないようなことを言われました。
このドライブと付属のソフトはVR形式で保存されたDVD-RをPCで再生したり取り込むことができるのでしょうか?
具体的には東芝のDVDレコーダRD-X5でVR形式で保存したDVD-RをPCに取り込みたいです。
以上、よろしくお願いします。
0点

こんばんは、 今日からオレも!!さん
こちらのQ&Aにて・・・
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?fact=DVSM-P58U2%2FB
書込番号:8726021
0点

空気抜きさんありがとうございます。
「DVDドライブ:VRモードで記録されているDVDディスクの再生はできますか」
によると付属のソフトは対応してないようですね。
対応ソフトが付属しているドライブを探すことにします。
書込番号:8730952
0点

今日からオレも!!さん、
たとえ付属ソフトが対応していなくても、別途市販ソフトを購入すれば どのドライブでも大丈夫です。
もっとも、CPRMに対応したドライブでないと、再生ソフトが対応していてもコピーワンス(またはダビング10)タイトルは再生できないので、その点は注意ですね。
書込番号:8755375
0点

はらっぱ1さんありがとうございます。
付属のソフトがVRに対応しているものであればドライブも対応しています。
という記述しか見つけられなかったので ソフトが付属していないものは
選択肢に入れていなかったのですがソフト無しも検討してみます。
とはいえ、対応するソフトも買わなければいけないので予算的には厳しくなりそうですね。
書込番号:8765474
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-P58U2/B
DVDドライブにディスクを入れても読み込めなく(ディスクも回りません)なってしまい、
いろんなサイトを見て調べた結果、なおすか外付けを買うかということでここへ来ました。
そこでくわしかたにお聞きしたいのですが、
まったくもってどれを買っていいものか想像・見当すらできません・・・
ので、このサイトで人気のある、また知っているメーカーであるバッファーローの
製品にしようと思っています。
そこで、DVSM-P58U2/B と DVSM-XE1218U2/B を検討中です。
私のPCはNECのノートの PC-LL9506D なのですが問題なく使えるのでしょうか?
機能はこんな感じなのですが↓
http://121ware.com/product/pc/200305/personal/lvls/spec/index.html
また、過去の口コミを見るとUSBの1.1とか2.0とかで、
読み込みが遅いとか、書き込みが遅いとか、エラーになる確率が高そうだとか、
ありましたが、わたしのPCではどうでしょうか?
また、これは購入してUSBからつなげればすぐに使用できるんですよね?
初心者の馬鹿らしい質問なのですが ^^; 教えてくれる方いましたらお願いします。
(再セットアップしたのにDVDドライブが使えなくて困っています…)
あと、アマゾンで買った同じもので中身が違うとかいう書き込みも見かけたのですが…
どういうことでしょうか?
やはり高くても電器店で購入したほうがいいのかな?
0点

http://www1.odn.ne.jp/~cbi63050/data/transfer.htm
USBの規格上の転送速度なら上記を。
規格上はつなげればすぐ使えるはずです。
あとは内蔵のドライブごと交換するほうほうもありますね
http://www.pasocomclub.co.jp/list/change_slimdrive.html
興味があったらググってみてください
書込番号:8714017
0点

グースネックさんありがとうございました。
教えていただいた内臓ドライブ交換という方法…
さすがに無理ですね ^^;
自分のパソコンに対応していることを聞き安心しました。
が、またいろいろと調べるとバッファローって光学機器は作っていないんですね。(?)
また、詳しい方にお聞きしたいのですが、
バッファロー製品でも、中身がパイオニア製とか日立サムスン?LG?製とか
いろんなことをここで知りました。
この商品の中身はどこのものでしょうか?
また、 IODATA はソニーNECのものとか他の口コミで見ました。
ということは、その物の方がNECのパソコンには相性がいいのでしょうか?
あと、DVD再生が何かプレーヤーが必要とか言う物もすごく気になります。
ただ入れただけでは見れないということですか?
なんだか製品によっていろいろ違うみたいですが、
よろしくお願いします。
書込番号:8715261
0点

ララライコネンさん こんにちは。
>この商品の中身はどこのものでしょうか?
バッファローの場合、メーカーHPに採用ドライブ(メーカー)の記載が無いなら、定かではないですが、出荷時によってメーカーは同じでも型名が変わることあったような記憶があるので正確にはわかりません。
過去にクチコミには、ソニーNECオプティアーク製 「AD-7560A」の方が居られますね。
参考です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01256019101/SortID=7306297/
書込番号:8728326
0点

書き忘れましたが
この製品には、DVD再生ソフトが添付されていないようです。
おそらく現在ご使用のPCにインストールされているアプリケーションで再生可能だと思いますが、確実ではありません。
仮に不可の場合でも、フリーソフトは結構検索するとありますので・・・。
書込番号:8728689
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん
よきアドバイスありがとうございました。
初心者にはDVD再生時の問題とかいろいろあるようですね。
やっぱり安いものはそれだけの機能なのかな?
わからないので、とりあえずこの機種の上位モデル?のDVSM-P58U2を購入しようと思います。
高くてもその方がいろいろと問題もなさそうですし。
壊れたらまた買うしかありませんね ^^;
今回は質問のご返答ありがとうございました m(__)m
書込番号:8729930
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-P58U2/B
はじめての書き込みになります。
どうぞよろしくお願いします。
所有PC(sony vaio〈VGN-S52B〉)のDVDドライブが故障したようで、
現在おおいに困っています。修理となるとおそらく結構な額がかかるでしょうから、それなら外付けDVDで急場をしのげればと思った次第です。
さて、こちらDVSM-P58U2/Bなのですが当方のPCにも問題なく使えるものでしょうか。用途は主に通信講座のDVDを再生です。
ちなみに普段DVDの再生にはnave playerというソフトを使っていました。
講義を倍速で聴くためです。外付けDVDでも変わらずこれを使いたく思います。
可能でしょうか。
0点

特に問題なく使用できると思います。
ソフトについてはすみませんが分かりません。
書込番号:8708110
0点

ヒデ@ミントさんへ
ご教示頂きありがとうございます。
早速最安値とあるamazonで購入しようかと思います。
ただ、いかんせんPCが不安定なので不安が残りますが・・・
(以前には普通に使えていたUSB接続の外付けHDDまでまったく認識しなくなっているんです)
書込番号:8715575
0点

sasiyさん こんにちは。
>以前には普通に使えていたUSB接続の外付けHDDまでまったく認識しなくなっているんです
デバイスマネージャ上、USB(ユニバーサルシリアルバスコントローラ関連?)が認識されていますでしょうか?
もしくはドライバの状態・・・例えば!マークが表示されている等なら、更新を試されるとかだと思います。
ハード故障との切り分けとしては、やはりリカバリーをして見るのがいいかもしれませんね。
書込番号:8727554
0点

アドバイス頂きありがとうございます。
DVDの不具合に気づいてから自分なりに対処してみたのですが、結局上手くいきませんでした。その後カスタマーサービスにも頼ったのですが結果は同じです。
ただ、外付けDVDを購入する手段もあるとのこと。
そこでこの機種を知った次第です。評価もわりかし高いようなので即購入するつもりだったのですが、今度は別の用途で接続した外付けHDDが認識しない事態におちいりました。USBフラッシュメモリは普通に使えるのに。
一大決心のリカバリも不発に終わりました。ほとほと困っています。
購入したものの正常に作動しないとなると目もあてらないです。
――こうやって親切に声をかけてくださる方がいるのは本当にうれしいです。ありがとうございます。
書込番号:8727797
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-P58U2/B
対応OSではないのですが、
Ubuntu(Linux)でこの機種を使っている方はいますでしょうか?
また使えますでしょうか?
購入の参考にしたいのでどうかお知恵をお貸し下さい。
0点

使っているわけではありませんがUbuntuユーザーなので。
まあ認識してくれると思います。 普通のDVDドライブに特段ドライバが要るとは思いませんし。
まあこういうときに特攻する羽目になるのがLinuxですが、Ubuntuはドライバ関連はよくできてると思いますよ。
書込番号:8642611
1点

ubuntuとsuseを使っています。
CDの読み書きは問題なくできました。
DVDを焼いた経験はまだですけど、
問題なくできると思います。
書込番号:8642759
1点

habuinkadenaさん,pink-noiseさん 返事ありがとうございます。
Linuxを扱うのが始めてなので参考になります。
書込番号:8645325
0点

先週DVDも焼いてみました(今年撮った写真)。
思った通り問題なくDVDができました。
(アダプタなしで、usbだけ繋げてやりました)
書込番号:8945029
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-P58U2/B
ACアダプタの規格が入力AC100〜120Vですので、まず無理だと思います。
書込番号:8654017
0点

はらっぱ1 様
ご答えありがとうございました。オーストラリア(220V)に使えないですね。
書込番号:8655111
0点

220V圏にいくときは、他の機器にも使える小型の変圧器を持参されてはどうでしょうか。
いろんなものに使えて便利ですよ。
値段も数千円だと思います。(容量によっても違いますが。)
書込番号:8657321
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
