
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 9 | 2018年8月4日 21:07 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月6日 11:36 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月29日 19:49 |
![]() |
0 | 2 | 2008年7月22日 12:01 |
![]() |
0 | 4 | 2008年6月15日 10:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X22U2
先日、ヤフオクでDVSM-CX516FBV-BKを中古購入しました。
変換アダプターを付けて使っていたのですが、発熱をしているようなので、この機種のドライブと交換しようと思いました。
しかし、DVSM-CX516FBV-BKはIDE接続なので、中のドライブを確かめたいのですが、どこにも中のドライブの接続様式まで載っていません。どなたかご存知でしたら、教えて下さい。また、他の外付けdvd・bdドライブで中がIDE接続になっているものがあったら教えて下さい。宜しくお願いします。
0点

同じ年に発売したバッファローのDVSM-XE20U2/BはIDE(GH22NP20)だそうです。
この製品もIDEの可能性が高そうですね。
書込番号:21984553
0点

中古でいくらで買えるか知らないけど、普通に外付けドライブを買ったほうがいいと思う。
http://kakaku.com/pc/dvd-drive/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_so=p1
書込番号:21984562
3点

この中のドライブは知りませんが、amazonにてLGのGH22NP21BKが\4980で、SamsungのTS-H492Cが\3699にて出ています。
バルク新品がまだあるようなので、メーカーに拘りがなければこちらを使っては如何でしょうか。
書込番号:21984585
0点

製品仕様から、「インターフェース ATAPI」と有りました。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-cx516fbv/index.html?p=spec
ATAPIとは、IDEですね。
書込番号:21984588
1点

早速の書きこみ有難うございます。
申し訳ありません。書きなれないので、どう聞いていいものか迷ったので、おかしな文章になったことをお許しください。バッファローのドライブを買ったわけは、古いカートリッジのdvd-ramを整理しようと買いました。価格コムで調べると、一番新しいドライブがこれだったのです。どうやら、中はIDE接続のようなので、一度買ってみます。みなさん本当にありがとうございました。
書込番号:21984682
0点

>古いカートリッジのdvd-ramを整理しようと
==>
カートリッジタイプの古いDVD-RAMに対応したPC用の DVDドライブはほぼ無かったと記憶してる。
10年ほど前の TOSHIBA VARDIAなどの HD/DVDレコーダのドライブはカートリッジタイプも使えたのがあったかな?
カートリッジを分解して中のメディアだけ取り出すという事も出来なくはないが...
製品サイトには、カートリッジ対応と書いてないので、非対応の可能性が大きいと思うよ。
書込番号:21984701
0点

カートリッジタイプのDVD-RAM は,ロックピンを押し込むことで,
中のディスクを取り出すことができます。
市販されているドライブのほとんどが,これで,対応できるかと・・・・
書込番号:21984786
0点

うん、カートリッジは中のメディアを頻繁に出し入れするようには出来ていないので、取り出すとき、ついメディアに傷がつくことがある。
中味は、ベアなDVD-RAMなんだけど...カートリッジ前提だから、メディアの耐摩耗性は低いと思う。
書込番号:21985460
0点

Type-1は分解出来ませんよ。
昔使っていた頃はこれしかなかったですし...
多分カートリッジ入りディスクを読めるドライブは少ないです。
古いドライブが多くて稼働するドライブというのが少ないからです。
DVD-RAM派だったPanasonicでも、BDドライブはカートリッジ入りは使えないのでは?
USBなら交換せずにそのまま使えばいいのでは?
そうすれば何も考える必要はなくなります。
書込番号:22008656
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X22U2
GOLD9のPro2ではこのドライブが未対応になっています。
ドライブに添付のソフトは要ビデオカードで作成が出来ません
Decrypterとかでのコピーは出来ても、AVIからファイルを作っての書き込みができません。
使えるソフトを探しています
教えてください
0点

>GOLD9のPro2ではこのドライブが未対応になっています。
GOLD9のPro2とは?
付属ソフトは、「Roxio EasyMediaCreator9 OEM版」ですよね。
B's Recorder GOLD9に、Pro2というモデルは無いですし・・・
>ドライブに添付のソフトは要ビデオカードで作成が出来ません
どのソフトについてで?
かつ、あなたのPCスペックは?
書込番号:9200201
0点

カキコ9200004の続きなのでしょうね。
グレーな話にゃ近づきたくありませんので
無料とライティングソフトのAND検索でググってね
とだけ書いときます。
書込番号:9200337
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X22U2
アマゾンで購入しましたが納品が遅く、その間に700円以上値段も下がって少しがっかり。
ドライブ自体は、音が思ったより静かでまずまずです。
ところで、私が購入したものは、中のベゼル、トレイともに白いのですが、皆さんの物も同じですか?
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X22U2
Windows Server 2003で書き込みができる外付けDVDドライブを探しています。この機種は特にWindows Server 2003が動作OSに記載されていませんが、書き込み可能でしょうか。
ドライバーとライティングソフトがともに対応していないといけないと思いますが、Windows Server 2003で書き込みができる外付けDVDドライブとライティングソフトをご存知の方、教えてもらえませんでしょうか。
0点

mmsolさん こんにちは。
>この機種は特にWindows Server 2003が動作OSに記載されていませんが、書き込み可能でし ょうか。
Windows Server 2003環境がないので、具体的な詳細はわかりません。
何のデータを焼くのかにもよりますが、クライアント側での接続ではダメなんでしょうか?
(クラサバでも、サーバーのデータは扱えるのでは?)
ただ確実なところは、運用方法や実際の使い方を、バッファローのサポートへ相談された方がいいと思います。
(添付アプリについては、そのメーカーへの問い合わせ下さい・・・のようなコメントがあるかもしれませんが)
書込番号:8084295
0点

SHIROUTO_SHIKOUさん こんにちわ
返答が遅くなり申し訳ありません。
今回クライアント側のUSBポートは全て読み取り専用に設定して、
外部記録メディアへの書き込みはできないようにします。
データを書き出すのはサーバから管理者権限のある者のみが
実行できるという環境を構築するために質問させていただきました。
焼くデータは一般的なエクセルやワードといったファイルです。
Windows Server 2003対応を明記してあるかなり高価なドライブは
見つけたのですが、この機種ぐらいの価格でないものかと質問させて
いただきました。
バッファローのサポートへ相談してみます。
ありがとうございました。
書込番号:8111928
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-X22U2
OEM供給先はどこなんでしょうかねえ。
知りたいところです。
家中のPCで使いまわししたいのですが(だからこそUSBの外付けをわざわざ考えている)、
1)書き込み品質は?
2)騒音は?
3)マウントするまでの時間は?
4)相性とかは?
などなど、購入前から、細かな点が、気になります。
0点

ほぼ間違いなくSamsungだと思われます。
出たら買うつもりではありますが、性能はまだ未知数ですね。
書込番号:7931685
0点

サムソンですか。
ポータブルの160GのHDD買いましたが、サムソンでした。
400Gだと日立です。
サムソンは性能の低いパソコンにつないだ場合性能が日立よりも落ちます。
DVM-RXG18U2だとパイオニア112Dですので、新型にはなっていますが、
性能落ちるかもしれないですね。
なぜ今までパイオニアなのにサムソンに変更したのでしょうか。
買おうと思っていましたが、やめておきます。
書込番号:7933426
0点


あー、日立でしたか。
サムスンが22倍を出すっていう話は聞いてたんですが、日立LGの方は全くノーマークでした。失礼しました。
そういえばよく見ると+R DLのスペックが違いますよね。
(Samsung SH-S223Bは+R DLが16倍)
書込番号:7942625
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
