DVSM-SL20FB-BK
20倍速DVD±R記録が可能な静音設計のATAPI内蔵DVDスーパーマルチ(ブラック)。本体価格は7,400円

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2010年8月8日 12:45 |
![]() |
0 | 3 | 2010年5月23日 18:11 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月19日 00:07 |
![]() |
1 | 3 | 2009年12月5日 10:52 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年10月15日 13:42 |
![]() |
0 | 3 | 2009年7月4日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-SL20FB-BK
最近購入したのですが、DVD-R DLにデータを書き込むと、書き込んだ面全体に中心から外側までムラができます。同じデータを別のDVD-R DLにもう一度書き込むと、また全体にムラですが、ムラの濃い薄いの位置が変わっています。以前のドライブでは、ムラは見られませんでした。一応再生は可能ですが、焼きムラということであれば、年月が経つと読み取れなくなるのではと不安です。不良品なのでしょうか?
0点

正常です。
書き込み速度変更(ドライブ側)での色(速度変更後)変化ですね。
再生に関しては・・・多分大丈夫w
気にされるのであれば書き込み速度を下げれば出なくなると思いますのでご安心を。
http://jisaku.sakura.ne.jp/basic_term/drive/
書込番号:11723297
1点

返信いただきありがとうございます。
「書き込み速度変更(ドライブ側)での色(速度変更後)変化」
というのは考えもしませんでした。
以前のドライブではならなかったので、書き込み速度が不安定なのか、
それともこのドライブがそういう仕様になっているということなのでしょうか。
書込番号:11727877
0点

たぶん仕様です。
http://pc.nikkeibp.co.jp/word/page/10110628/
ちなみにディスク状態が違うとドライブ側で速度落とされる場合も有ります。
(だから同一ロットでも書き込み時間が違う場合ありです)
ドライブの状態も関係してくる時も有りますがw
書込番号:11731418
0点

ありがとうございます。
あまり気にしなくても良さそうですね。
とりあえず、このまま様子を見てみます。
書込番号:11734720
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-SL20FB-BK
SL20FBのDVDドライブを購入したのですが説明書にフラットケーブルにコネクターありのものを使用してくださいとありました。あいにく私のPCにはコネクターなしのケーブルだったのですがとりあえずそれを使用してみたのですが特に問題なく作動して書き込みができました。このコネクターありのケーブルでないと何か不具合はおきるのか教えてください。問題なければこのままで使用したいと思うのですが…。
0点

PCがどんなものを使用しているか分かりませんが、ケーブルを接続して使用できるのであれば問題は無いと思います。
書込番号:11396644
0点

erippeさん
何のことかと、セットアップシートを見たら、
IDEポートにドライブを2台付けるときの
ケーブルのことですね。
IDE 1ポートにドライブ1台だけなら中間コネクタが
ないケーブルでも大丈夫です。
書込番号:11396896
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-SL20FB-BK
DVSM-SL20FB-WHを購入。FMVCE50L7(2005年春モデル)に内臓のDVDドライブと交換し設置しました。
動作状況は、良好。なにしろ静かです。
バッファローのホ-ムページのパソコン対応表には、対応可能と明記されていませんでしたが
サイズを測りピッタシはまるサイズでしたので、決めました。
同じパソコンを所有の方は参考にしてください。
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-SL20FB-BK
はじめまして。
今現在necのVALUESTAR TX PC-VX700CD を使用しているのですが、内蔵のDVDドライブをこのDVSM-SL20FBに交換しようと考えているのですが、交換取付けは可能でしょうか?
また、取付可能なら、取付ける際の注意事項などあれば、教えていただきたいのですが。
宜しくお願いします。
0点

普通の5インチタイプの様ですので取り付け交換可能かと思います。
注意事項・・
はなんでしょうね・・。
壊さないように・・・て駄目か。
書込番号:10579593
1点

HDDはSATAっぽいから、一応念のためDVDもSATAだということがないのかケースを開けて確認するとか。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=49200
書込番号:10579648
0点

交換予定ならパネルを開けて確認すれば良いです。
書込番号:10581158
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-SL20FB-BK
質問お願いします。古いパソコンでFMV-BEBLO-16CAのノートパソコンを使おうと思ってるんですが、外付けのDVDドライブで書き込みができるのを安くで探しています。パソコンに対応してるのを買いたいです。あとDVDドライブを使う時にほかに必要なものってありますか?パソコン初心者です。よろしくお願いします。
0点

まず、このDVSM-SL20FB-BKというドライブはデスクトップの内蔵用なので、外付け用を探して下さい。
あと、16CAで検索したページをみると、OSがWin3.1の機種だと書いてあるんですが、その通りですか?
今どき、Win3.1のドライバを提供しているDVDドライブなんてあるんでしょうか。
そのPCがWin3.1だとすると、使うのはちょっと無理くさいんじゃないかと思います。
書込番号:10312403
0点

まずDVSM-SL20FB-BKはデスクトップ内蔵用だからノートPCには不可。
Baffaloで選ぶならDVSM-X22U2あたりかな。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-x22u2/
それとPCはBIBLO NB16C/Aのことかな?
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0301/biblo_loox/nb/index.html
6年前のモデルだからかなり厳しいスペックだけど、メモリを+512MBにして
DVD書き込み時に他のソフトを動かさなければうまくいくんじゃない。
メモリ
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dn333/index.html
書込番号:10312416
0点

返信ありがとうございます!一応、512MBにはしてあるんですけど!外付けのドライブを付けたらDVDをDVD-RWとかに書き込みできるんでしょうか?
書込番号:10313164
0点

Win3.1ってwindowsの事でしょうか?windowsでしたら2000です!
書込番号:10313168
0点

Windows2000だとすると、NB16C/Aでもないんでしょうか?
NB16C/AならわざわざOSの入れ替えでもしない限りXPのはずですし。
まあ機種が何であれ、OSに対応したドライバがあるものを買えば問題ないですが。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-x20u2v/index.html?p=spec
書込番号:10313196
1点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-SL20FB-BK
はじめまして。
数年前に買ったSONYバイオのPCV-RZ53を現在も使用しているのですが、最近DVDドライブの調子が悪いため交換を考えています。
このDVSM-SL20FBに交換を考えているのですが、バッファローのHPの対応表にこのドライブが有りません。
接続はATAPIなので問題無いと思うのですが、他に何か対応条件があるのでしょうか?
また、当方と同機種でこのドライブに交換した方おられましたらアドバイスお願い致します。
0点

接続できるなら大丈夫でないですかね?
相性はわかりませんが。
書込番号:9783835
0点

トレイ開閉ボタンの位置が合わない可能性はあります。
RZ53なら現在のドライブの下のベイが余っているので、ドライブが剥き出しになりますが取り付けることは可能でしょう。
書込番号:9784166
0点

グッゲンハイム+ さん、uPD70116 さんご回答有難う御座います。
もうちょっと検討してみます。
書込番号:9803433
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
