DVSM-SL20U2 のクチコミ掲示板

2008年 8月下旬 発売

DVSM-SL20U2

20倍速DVD±R記録/Labelflash/アップスケーリング機能に対応したUSB2.0対応外付型DVDスーパーマルチドライブ。本体価格は13,600円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥13,600

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVSM-SL20U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-SL20U2の価格比較
  • DVSM-SL20U2のスペック・仕様
  • DVSM-SL20U2のレビュー
  • DVSM-SL20U2のクチコミ
  • DVSM-SL20U2の画像・動画
  • DVSM-SL20U2のピックアップリスト
  • DVSM-SL20U2のオークション

DVSM-SL20U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月下旬

  • DVSM-SL20U2の価格比較
  • DVSM-SL20U2のスペック・仕様
  • DVSM-SL20U2のレビュー
  • DVSM-SL20U2のクチコミ
  • DVSM-SL20U2の画像・動画
  • DVSM-SL20U2のピックアップリスト
  • DVSM-SL20U2のオークション

DVSM-SL20U2 のクチコミ掲示板

(78件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVSM-SL20U2」のクチコミ掲示板に
DVSM-SL20U2を新規書き込みDVSM-SL20U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDを焼く際について・・・

2010/01/10 01:25(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-SL20U2

クチコミ投稿数:82件

映画等のDVDを焼く際なのですが、本製品付属のCD-ROMからインストールしたモノのみで焼く事は可能なのでしょうか?

それとも、decrypter等のソフトを別にインストールする必要があるのでしょうか?
よろしければ、教えて下さい。

書込番号:10759644

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2010/01/10 01:30(1年以上前)

「焼き」は付属ソフトで出来るんじゃ?
ソースをどう準備するかは知らない。

書込番号:10759665

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/01/10 01:41(1年以上前)

付属ソフトに書き込み機能のものがあるから焼けるけど
著作権の絡んだものは焼いてはいけない。。。
また大ぴらに堂々と聞く話じゃない

※技術的保護手段(コピーガード)を回避して意図的に複製を行う事は,私的使用であっても、権利者の承諾がないと複製することはできません。

書込番号:10759715

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

これは何故でしょうか?

2009/12/20 01:09(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-SL20U2

クチコミ投稿数:82件

今日この商品を購入したものです。
早速、セットアップなどしていざDVDを見てみたら、すぐに映像がザザザと連続して止まるのですが何故か原因がわかる方いませんか?

音も画像もずっと読み込みが悪い時というかO.何秒か画像と音が一瞬止まるという感じでザザザというかガガガと連続でなる感じです。
説明が曖昧で申し訳ありません。

買ったばかりなのに、こんな事あるのでしょうか?
何か設定が悪いとかでしょうか?

ちなみに他のDVDも見てみました。

書込番号:10656848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件

2009/12/20 01:19(1年以上前)

今、確認した所WINDVDならば問題なく再生が出来ました。

本製品についていた付属CD-RのDVD再生ソフトだと質問のような症状が出る感じです。

DVDを焼いた時に焼いたDVDにも同じ症状がでたりとかあるでしょうか?

書込番号:10656898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2009/12/20 01:31(1年以上前)

連続で書いて申し訳ありません。

WINDVDを使ってもたまに数秒程スムーズに再生出来ない事があります。
映画を見る時にこういった映像が乱れる事がイヤで新しいDVDドライブを購入したのですが…

こんなものなのでしょうか?(付属のソフトの場合はずっと映像が乱れるのでおかしいと思います。)

ちなみに使っているPCはSHARPのAX80Sというものです。

書込番号:10656940

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2009/12/20 12:19(1年以上前)

これはドライブではなくて、PC自体の性能でしょう。

いくら何でもこのPCの性能では、Windows Vistaは厳しいと思います。
Home Basicとはいえ、メモリーは最低1GBは欲しいです。
CPU性能はDVD再生なら問題ないですが、Windows Vistaの動作には厳しいと思います。
その他のスペックもWindows Vistaで動かすには厳しいと言わざるを得ないでしょう。

個人的には本体の買い換えを薦めたいです。

書込番号:10658355

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2009/12/20 22:49(1年以上前)

>>uPD70116さん
お返事有難う御座います。

PCに関しては一応2GBにメモリー増設をしました。
それでも、ダメでしょうか?

書込番号:10661201

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2009/12/21 09:07(1年以上前)

メモリー以外の性能も厳しいのは事実です。
ハードウェアの支援も全く受けられないので、CPUの処理能力が必要になります。

再生しながらタスクマネージャにてCPU利用率を監視してみてください。
これで詰まっている部分でCPU利用率が100%であったなら、ほぼ処理能力不足で決まりでしょう。
ついでにコミットチャージの最大値も確認してください。
こちらも2GBを越えているなら、完全に手に負えないでしょう。

書込番号:10662714

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PC起動時の時間について…

2009/08/25 22:23(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-SL20U2

スレ主 ronkenさん
クチコミ投稿数:28件

このドライブを購入して間もないのですが…
PC起動時にかなり時間がかかるようになってしまいました
ドライブの電源をOFFにしたままPCを起動すると何事もなく
普通に起動します、これが正常なのかがわかりません
皆さんはどうですか。
あとDVD Decrypterで書き込み中にスピードが0.0になったり
とても不安定な状態になります、ちなみにTurboUSBはインストールしてません
最初TurboUSBをインストールしたのですが書き込みエラーが酷く何枚も
DVDを無駄にしてしまいました。

このドライブでの目的はDVD Decrypterでの書き込みが中心になるので
このドライブに付属のソフトとかはインストールしていません
どなたかこのドライブで快適に使用する方法あれば教えて下さい。

PCはGatewayのM-7810jを使っています。

書込番号:10049825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/08/25 22:29(1年以上前)

ronkenさん  こんにちは。

>PCはGatewayのM-7810jを使っています。

ノート機ですね?
おそらくPC自体が、USBブート(boot)が可能な製品じゃないでしょうか?
一度BIOSでboot関連(USB)の設定項目を無効にして見るとかでしょうか?

書込番号:10049872

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ronkenさん
クチコミ投稿数:28件

2009/08/25 23:05(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOU
さんありがとうございます。

あまり詳しくないので…
詳しくご指導いたたければそのとうり
やってみたいのですが。

書込番号:10050106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/08/26 13:46(1年以上前)

ronkenさん  こんにちは。

お使いのPCが手元にないので、具体的な設定項目等は分かりません。
またGatewayのHPでもお使いのPCに関するマニュアル等が公開されていないようなので、概略的な書込みになりますので、そん点は理解下さい。

一般的に、最近のPC(特にノート機)は、光学ドライブが付いていない製品も多くですが、もしその場合、アプリケーションのインストールや、各種の再セットアップ等で、USB接続の外付け光学ドライブから起動(boot)が必要になります。

お使いのPC(M-7810j)の場合、光学ドライブは内蔵されていますが、おそらくBIOSがUSBブート(boot)をサポートしており、DVSM-SL20U2の電源を入れた状態で、PCを起動すると、DVSM-SL20U2を読み込みに行くような感じではないかと推測されます。

BIOSの画面の出し方や、各設定は、お手元のマニュアルに記載があるかもしれませんが、例えば”Boot Configuration ”等のような起動の優先順位や各デバイスからの起動自体を無効にしてしまう設定があり、その辺りの項目の設定を変更して見ると、改善されるか可能性があるかもしれません。

ただ設定を間違うと、PC自体が起動しなくなったり、間違って他の設定を変更してしまうと、動作が今までと違うことになる可能性もあるので、その点は注意が必要です。

私個人的には、DVSM-SL20U2はPC起動後に入れる(使う必要がある時)でいいのではないかなあと思います。



>あとDVD Decrypterで書き込み中にスピードが0.0になったり
 とても不安定な状態になります、ちなみにTurboUSBはインストールしてません
 最初TurboUSBをインストールしたのですが書き込みエラーが酷く何枚も
 DVDを無駄にしてしまいました。



切り分けとしてですが、この製品添付のアプリケーション各メディアに書込みが出来る状態なら、DVD Decrypterがこの製品で動作しないかもしれません。

DVD Decrypter等のフリーソフトの場合、使用するドライブに寄って対応していない・・設定等でも動作不安定等があるのと、確か?DVD Decrypterの開発は終了したと思いますので、他のソフトを試しに使われるのも一考かもしれません。

あとTurboUSBは、速度を求めないなら、インストールしない方がいいかと思います。
(確かに環境によっては、動作が不安定になることがあるようです)

書込番号:10052326

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ronkenさん
クチコミ投稿数:28件

2009/08/29 23:33(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさんこんばんは。

いろいろとありがとうございます、仕事の関係上返信が
遅れてしまいました、すみません。

一通りやってみましたが、どうにもならず結局、買ったお店に
相談したところ、原因が解らず第二に購入希望だった、アイオーの
DVR-UN20GLに交換してもらいました、何の問題もなく起動して
書き込みスピードもマッハUSB無しで9〜12倍速で書き込めました。

こんな結果になってしまいましたが、SHIROUTO_SHIKOUさん
本当にありがとうございました。


書込番号:10070706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/09/01 15:17(1年以上前)

ronkenさん   こんにちは。

とりあえず良かったですね。
もしかしたら今回のDVSM-SL20U2に、何らかの不具合が有ったのかもしれませんね。

まあ以前から、USB接続の外付け機器(HDD含め)とPCとの不具合(不安定動作含め)は、割と有りますから、もしかしたらケース内のある”USB→ATAPI・SATA”変換部分と、PCとの問題だったのかもしれません。
(相性?・・・といっても必ず原因はあるんですが・・・)

ちなみにDVSM-SL20U2は、パイオニアのDVR-116L(ATAPI接続)を採用しているようですが、DVR-UN20GLは、ソニーオプティアークのAD-7240S( SATA接続)のようです。

おそらく価格的には、パイオニアドライブを採用しているDVSM-SL20U2の方が高いケースが多いようですね。

書込番号:10082574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム

2009/08/17 12:29(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-SL20U2

スレ主 hknkmさん
クチコミ投稿数:3件

このDVDドライブでパソコン用のゲームはできますか。
また、すべてのOSに対応しているのでしょうか。

パソコンのEドライブにディスクを入れても起動しなくなってしまいました。なので、Eドライブとしても使いたいのですが、パソコンに内蔵されていたEドライブと同様に使えるのでしょうか。
素人な質問ですがお願いします。

書込番号:10010180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/08/17 12:48(1年以上前)

>このDVDドライブでパソコン用のゲームはできますか。
DVDドライブ単体では不可能です。
>また、すべてのOSに対応しているのでしょうか。
USBに対応していないOSもあるので、すべてのOSに対応しているというわけではありません。

書込番号:10010237

ナイスクチコミ!0


スレ主 hknkmさん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/17 13:57(1年以上前)

パソコンにつなげばゲームはできるのですか。

書込番号:10010421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/08/17 14:01(1年以上前)

こんにちは、hknkmさん

USB2.0に対応しておりWindows2000以降のOSなら使用できるでしょう。
今までプレイできていたゲームならば、代用できるでしょう。

書込番号:10010428

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hknkmさん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/18 12:43(1年以上前)

USBに対応しているパソコンであればOSにかかわらず使えるのでしょうか。

僕のパソコンはMEなのですが、このDVDドライブを更新するとMEでは使えなくなるということはあるのでしょうか。おなじバッファロー製の外付けハードディスクを持っているのですが4GB以上のファイルを保存するために更新をしたら、MEでは使えなくなってしまうとのことなので.....

また、E:ドライブが壊れているのですが、代用できますか。

書込番号:10014839

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2009/08/19 23:23(1年以上前)

貴方のEドライブは何か知りませんが、全て共通のドライブとは限りません。
私の家のPCは2台ともHDDです。
確かに文脈からある程度推測されますが、そういう書き方は混乱の元なので、きちんと種類で書きましょう。

ドライバーはWindows Meでもあるでしょうから、ライティングソフトがインストール可能なら問題はありません。
一応書き込みをしなければ、使えると思います。
元々のライティングソフトはアンインストールしてください。

ゲームに関しては、何とも言えません。
ゲームによっては参照するドライブが固定されているものもあるので、ドライブレターを入れ換える必要があるかも知れません。
プロテクト関連に関してはそれ程問題になるとは思えませんが、未知の領域でもあります。

それから内蔵品を交換した方が、安くなりますよ。

書込番号:10022139

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2009/08/19 23:30(1年以上前)

因みにHDDで4GB以上のファイルを扱える形式はNTFSかexFATですが、NTFSはWindows NTや2000以降のOSで、exFATがXP以降のOSで使用可能です。
ということで、Meで使えないのは当然です。

光学ドライブはそういう問題はないので、気にしなくていいです。

書込番号:10022183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > バッファロー > DVSM-SL20U2

クチコミ投稿数:66件

XPのPCに接続して使用しています。
この外付けドライブから、
iTunesにCDをインポートするにはどうしたらよろしいでしょうか?
iTunesを起動しインポートしようとすると、
内臓ドライブしか利用できません。
iTunesは最新Ver.です。
また、この外付けドライブは、iTunesのインポート以外は問題なく、
DVD鑑賞や、DVD書き込みなどはできています。
どなたかお助けください。よろしくお願いします。

書込番号:9118669

ナイスクチコミ!0


返信する
R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/02/19 09:18(1年以上前)

iTuneのを既定のプレイヤーに設定しいてますか?してないと設定が変更しても反映しない可能性があります。
他にはコントロールパネルからiTuneの修復等をしてみてください。それでもだめならドライブのアルファベット(HDDならCとかDとか、フロッピーならA、)を入れ替えるとなおることも。それでもだめならドライバー探して新しいのを入れたりしてみたら?そんでもだめならお手上げ。

書込番号:9118965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2009/05/28 07:38(1年以上前)

R26B改さま

返信がかなり遅くなり、大変失礼しました。
iTuneを既定のプレイヤーに設定しいてました。
いろいろしてみても認識されなかったのですが、
iTunesのversionが8になってからは、認識されるようになりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:9614780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 熱さ…

2009/03/08 17:17(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-SL20U2

スレ主 nanamicaさん
クチコミ投稿数:98件

一時間も書き込みするとディスクがかなり熱くなりますが想定の範囲内ですか?

書込番号:9212985

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2009/03/09 00:45(1年以上前)

想定の範囲かどうかは知りませんが、連続書き込みは避けた方が無難です。
熱くなれば、それだけ壊れやすくなります。

書込番号:9215785

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVSM-SL20U2」のクチコミ掲示板に
DVSM-SL20U2を新規書き込みDVSM-SL20U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVSM-SL20U2
バッファロー

DVSM-SL20U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月下旬

DVSM-SL20U2をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング