DVSM-XE20U2/B のクチコミ掲示板

2008年 8月下旬 発売

DVSM-XE20U2/B

20倍速DVD±R記録に対応したUSB2.0対応外付型DVDスーパーマルチドライブ。本体価格は8,500円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,500

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVSM-XE20U2/Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-XE20U2/Bの価格比較
  • DVSM-XE20U2/Bのスペック・仕様
  • DVSM-XE20U2/Bのレビュー
  • DVSM-XE20U2/Bのクチコミ
  • DVSM-XE20U2/Bの画像・動画
  • DVSM-XE20U2/Bのピックアップリスト
  • DVSM-XE20U2/Bのオークション

DVSM-XE20U2/Bバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月下旬

  • DVSM-XE20U2/Bの価格比較
  • DVSM-XE20U2/Bのスペック・仕様
  • DVSM-XE20U2/Bのレビュー
  • DVSM-XE20U2/Bのクチコミ
  • DVSM-XE20U2/Bの画像・動画
  • DVSM-XE20U2/Bのピックアップリスト
  • DVSM-XE20U2/Bのオークション

DVSM-XE20U2/B のクチコミ掲示板

(214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVSM-XE20U2/B」のクチコミ掲示板に
DVSM-XE20U2/Bを新規書き込みDVSM-XE20U2/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 中身のメーカーは?

2009/07/28 22:03(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE20U2/B

バッファローはドライブを作っていないらしいので この中身はどこのメーカーか分かる人いませんか?

書込番号:9921464

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 DVSM-XE20U2/BのオーナーDVSM-XE20U2/Bの満足度2

2009/07/28 22:16(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/01256019191/SortID=9431690/
既出です。
過去ログを見れば分かるはず。

書込番号:9921562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/28 22:39(1年以上前)

「ドライブはLGエレクトロニクスで、GH22NP20 1.01でした」だって。
http://bcnranking.jp/review/0060/4981254523018.html

書込番号:9921751

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 DVSM-XE20U2/BのオーナーDVSM-XE20U2/Bの満足度2

2009/07/28 22:45(1年以上前)

こんばんは、ヒメマルカツオブシムシさん

アマゾンのユーザーレビューですか、今後は参考にさせてもらいますね。

こんばんは、安物買いの銭失い7さん

リンク先の製品は全くの別物ですね。
間違ったことを書いて申し訳ありませんでした。

書込番号:9921796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2009/07/29 09:05(1年以上前)

ヒメマルさん、教えてくれて有り難うございます。

そうですか中身は『LG製』でしたか…。

LGなら当たりな方だと思います。知らないメーカーじゃなくて良かったです。

書込番号:9923586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件 DVSM-XE20U2/BのオーナーDVSM-XE20U2/Bの満足度4

2009/07/30 21:41(1年以上前)

自分が購入したモノの中身はソニー製のAD-7200S-0Bでした。
ロッドによって違ったりするんでしょうかね。

書込番号:9931036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2009/07/30 21:46(1年以上前)

エェ〜!本当ですか!?

バッファロー製の同じ型番のドライブなのに中身のメーカーが違ったりするんですか?

書込番号:9931070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 DVSM-XE20U2/BのオーナーDVSM-XE20U2/Bの満足度2

2009/07/30 21:54(1年以上前)

使用されているドライブが公表されていない以上、スペックが同じ複数の種類のドライブが使用されていることはありえますよ。
使用されているドライブにこだわるのであれば、外付けを自作されてみては?

書込番号:9931118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2009/07/30 22:01(1年以上前)

空気抜きさん、こんばんは。

使用しているドライブをホームページで公表してほしいですよね。

自作も考えたいですが、外付けなので高くなりそう…

書込番号:9931158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件 DVSM-XE20U2/BのオーナーDVSM-XE20U2/Bの満足度4

2009/07/30 22:09(1年以上前)

本当ですね!?
先に挙がっているLG製のドライブはATAPI接続。
自分のはS-ATA接続。
あまりに違いすぎるので本体を開いて確認しました(元々はシステム情報での確認でしたので)。
間違いなくソニー製のAD-7200Sの黒ベゼルのモデルでした。
一応写真も添付しておきますのでご参照あれ。

書込番号:9931207

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 DVSM-XE20U2/BのオーナーDVSM-XE20U2/Bの満足度2

2009/07/30 22:14(1年以上前)

使用頻度が少なければhttp://www.deca-tech.com/index2.php?pg01=adaptor等の変換アダプタを使用するという手もありますね。
自分はSAID-235USを使用しています。

書込番号:9931231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 DVSM-XE20U2/BのオーナーDVSM-XE20U2/Bの満足度2

2009/08/13 17:15(1年以上前)

今更ながら購入しました。
デバイスマネージャーから確認するとGH22NP20でした。

書込番号:9993161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件 DVSM-XE20U2/BのオーナーDVSM-XE20U2/Bの満足度4

2009/08/23 19:50(1年以上前)

空気抜きさん 

ん〜〜って事は中身のドライブがロッドや時期によって違う可能性があるんでしょうかね。
しかしドライブの内部インターフェースまで違う事って初めて耳にしました。
(結局外部インターフェースはUSB接続なので使用上の違いは無いですが)

書込番号:10039895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 DVSM-XE20U2/BのオーナーDVSM-XE20U2/Bの満足度2

2009/08/23 20:29(1年以上前)

こんばんは、四郎ちゃんさん

そうかもしれませんね、AD-7203Sの方もいますから。
個人的にはAD-7200Sの方がが嬉しいかな。

書込番号:10040065

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的ですみません

2009/08/08 21:45(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE20U2/B

クチコミ投稿数:10件

DVSM-XE20U2/Bに限ったことではありませんが
外付けのドライブがPCに対応しないということはあるのでしょうか?
当方FMV-BIBLO NB50JのノートPC、WinXP HE SP3です。

書込番号:9971607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/08/08 21:54(1年以上前)

USBバスパワーのドライブの場合、ノートパソコンの給電能力不足で特に書き込み処理が出来ない事があります。
その場合でもACアダプタをつなげられるタイプなら大丈夫です。

書込番号:9971651

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 DVSM-XE20U2/BのオーナーDVSM-XE20U2/Bの満足度2

2009/08/08 21:57(1年以上前)

こんばんは、一之瀬貴之さん

外付けDVDからのBootに対応していない可能性はありますが、書き込み・読み込みはできると思います。

書込番号:9971663

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 DVSM-XE20U2/BのオーナーDVSM-XE20U2/Bの満足度2

2009/08/08 22:01(1年以上前)

バッファローの製品対応検索では
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=47313&category[]=2&category[]=1&category[]=5&category[]=9&type[]=&form_name=maker&action_index_detail=true
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-x22u2/が対応しているしていると出てますね。

書込番号:9971688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/08/08 22:02(1年以上前)

>>すたぱふさん
常にACアダプタを差し込んだ状態で作業しております。

>>空気抜きさん
DVD-RW・DVD-RAMの書き込み、読み込みができるのであればそれでいいんです。

お二人ともお早い返信、ありがとうございました!
安心しました(^^)

書込番号:9971696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/08/08 22:09(1年以上前)

>>空気抜きさん
それはちょっと値段的に、購入が無理かもしれません(_ _)すみません
DVSM-XE20U2/Bが書かれていないということは
買っても無駄になってしまうということでしょうか。

書込番号:9971734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 DVSM-XE20U2/BのオーナーDVSM-XE20U2/Bの満足度2

2009/08/08 22:16(1年以上前)

非対応なら×がついているはずなので、動作確認を取っていないのだと思います。

書込番号:9971764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/08/08 22:20(1年以上前)

>>空気抜きさん
わかりました、色々と本当にありがとうございます!
購入が本当にDVSM-XE20U2/Bだと決まったわけではありませんが
動作の確認が出来次第、また報告にあがります。

書込番号:9971799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/08/10 01:01(1年以上前)

予定通り購入することができました。
スペックの問題で書き込み速度は落ちていますが
FMV-BIBLO NB50Jで今のところ問題なく動いてくれています!

書込番号:9977035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 DVSM-XE20U2/BのオーナーDVSM-XE20U2/Bの満足度2

2009/08/10 01:08(1年以上前)

こんばんは、一之瀬貴之さん

そうですか、それは良かったですね。
一之瀬貴之さんの購入されたDVSM-XE20U2/Bの中身のドライブが何か気になりますが・・・

書込番号:9977051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/08/11 19:18(1年以上前)

>>空気抜きさん
残念ながら自分は分解する勇気も技術もありません(^^;)
PCで確認できる方法ってありますか?

書込番号:9984303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 DVSM-XE20U2/BのオーナーDVSM-XE20U2/Bの満足度2

2009/08/11 19:47(1年以上前)

こんばんは、一之瀬貴之さん

デバイスマネージャーから見れませんかね?
あと、保障の問題があるので分解はしないでください。

書込番号:9984409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/08/11 21:58(1年以上前)

>>空気抜きさん
もともとのドライバと並んで
Optiarc DVD RW AD-7203S USB Device
SCSI DVD-ROM SCSI CdRom Device
の二つが追加されていました。

Optiarcってことは、ここでも多い通りソニー製なんですね。
http://www.sonynec-optiarc.com/jp/products/hhid_dvdrw/ad7200.html

書込番号:9985040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 DVSM-XE20U2/BのオーナーDVSM-XE20U2/Bの満足度2

2009/08/13 18:32(1年以上前)

こんばんは、一之瀬貴之さん

SONYオプティアークでしたか。
自分も購入しましたが、GH22NP20でした。
http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&page=1&modelCategoryId=030201&categoryId=030201&parentId=03&modelCodeDisplay=GH22NP20#のホワイトベゼルです。

CD読み込み時の音が大きいので驚いています・・・

書込番号:9993409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CDを焼く方法

2009/08/02 11:29(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE20U2/B

スレ主 yyy5588sanさん
クチコミ投稿数:74件

PCのドライブがDVDは普通に使えるのにCDが使えなくなったのでDVSM-XE20U2/Bを購入しました。
DVDが使えるのにCDが使えなくなるなんてあるのでしょうか?アップデートか何かが必要なのでしょうか?
DVSM-XE20U2/Bは今の所50枚1000円くらいの格安DVDメディア等でも失敗は一度もなく、PCのドライブが反応しなかった古いDVD-Rもこれで全て焼けました。失敗は今のところ一度もありません。
DVDに関しては完璧なのですが。CDをmp3に変換して数枚のCDを一枚にまとめたいのですが付属のソフトでは可能なのでしょうか?
説明書が簡単すぎてイマイチ分かりません。
DVDも付属のソフトでの使い方が未だに分からなく、全て他のソフトで使っています。
メディアプレイヤーで試してみましたが上手くいきませんでした。
複数のCDを一枚に入れたいのですが付属のソフトで出来ますか?
やり方があれば教えて下さい。

書込番号:9942266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/08/02 11:45(1年以上前)

>格安DVDメディア等でも失敗は一度もなく、PCのドライブが反応しなかった古いDVD-Rもこれで全て焼けました。失敗は今のところ一度もありません

これでおしまいじゃないです。あまり良くないメディアですと劣化が早いようなので今後見れなくなることがありますので長期保管の際にはエラーが出てないかの確認を今後したほうがいいですよ

>CDをmp3に変換して数枚のCDを一枚にまとめたいのですが付属のソフトでは可能なのでしょうか?
付属のソフトがなにか知りませんが、データー焼きすればいいので可能です
音楽CDを焼くようなメニューがあってもそれは使わずに
画像ファイルなどを焼く時と同じように焼けばできますよ

書込番号:9942351

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yyy5588sanさん
クチコミ投稿数:74件

2009/08/02 18:05(1年以上前)

ダイの冒険2さん、返答ありがとうございます。
付属のソフトというのはDVSM-XE20U2/Bを買った時に付属しているソフトです。
説明書が超簡潔な上、ソフトそのものの使い方が分かりづらいので未だDVD,CD共に使い方が分かりません。
データ焼きというのはメディアプレイヤーで出来るのでしょうか?
試してみましたが、全く出来ませんでした^^;
データ焼きにというのはどのソフトでやればいいのでしょうか?

書込番号:9943653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/08/02 21:55(1年以上前)

WMPではできません
WMPで焼く場合音楽CDの形式になってしまうと思います
(せっかくMP3に圧縮したのをまたWAV形式に変換されてしまいます)


ライティングソフトで普通に焼く事をデータ焼きと言う言葉で書きました
付属のソフトで焼けばいいだけです
最近は音楽CD用とかDVDビデオ用などのメニューがあるのでそちらではありませんよって事です

書込番号:9944702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2009/08/03 02:05(1年以上前)

CDとDVDとでは使用するレーザーが違うので、片方のみ読めなくなる場合はあります。

HighMAT形式で書き込めば、MP3形式で書き込みことが出来ると思います。

書込番号:9945969

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yyy5588sanさん
クチコミ投稿数:74件

2009/08/03 23:01(1年以上前)

ダイの大冒険2 さんuPD70116 さん
いろいろご親切にありがとうございました。

書込番号:9949404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCのドライブが故障中です

2009/07/31 20:16(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE20U2/B

クチコミ投稿数:77件

初歩的な質問なんですが・・・現在使っているPCのドライブが故障しています。DVDの読み込み、書き込みは出来るのですがCDをドライブに挿入しても認識をしません。DVSM-XE20U2/B を購入した場合USBで繋いでドライバーをインストールすると思うのですがCDを認識しないのでドライバーはバッハローのHPからDLする事になるのでしょうか?初歩的な質問ですが宜しくお願いします。

書込番号:9935140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2009/07/31 20:20(1年以上前)

PC(と言うかOS)によりますが、USBなら
ドライバ不要です。
(XPのSP1以降だと思う)

書込番号:9935148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2009/08/01 06:12(1年以上前)

ヒデ@ミントさん早速のご回答ありがとうございます。OSはビスタを使っているのでドライバは必要ないという事ですね。

書込番号:9936954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2009/08/01 06:51(1年以上前)

vistaなら接続するだけで、ドライブを認識します。
その後、付属のソフトなどを入れればいいですよ。

書込番号:9937011

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/08/01 06:53(1年以上前)

DVDはWindows 98で対応しています。
USBもWindows 98で対応しています。
なので、現在では基本的にWindowsが正常に動作していて、ドライブも正常であれば問題ないです。

DVDとCDは、大きさなど似ているものの光学系が違うので、内部では一部で共用していない部品があります。
なので、そこが故障した場合には片方だけ正常で片方が異常というのは想定される障害です。

書込番号:9937016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/08/01 08:10(1年以上前)

ヒデ@ミントさん・きこりさん ありがとうございます。今日早速買いに行って来ます!

書込番号:9937182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBからの起動はできますか?

2009/04/01 21:15(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE20U2/B

クチコミ投稿数:6件

初心者です。
DVSM-XE20U2/BをDELLのD505に使いたいと思っています。
私のD505は、CD-ROMドライブであるため
LINUX OSでライブDVDのものはインストールができません。
ですので、DVSM-XE20U2/Bを購入して、
ライブDVDで起動したいと思っているのですが、
DVSM-XE20U2/BはUSBからの起動はできますでしょうか?
初心者の質問ですみません。
スペックなどを見ても、
自分でそれに該当する情報が見つけられなかったので
教えてください。

BIOSで、D505がUSB起動ができることは確認済みです。
USBメモリに入れたXubuntuも起動できます。

どうして、こんな質問をさせて頂いているかと申しますと
Jarisをインストールしてみたいのです。
はじめは、違うPCから
JarisをUSBメモリに入れてみようかと思ったのですが、
こっちのほうが手間が掛からないかなと思い、
DVSM-XE20U2/Bの購入を考えています。
D505は、OSも入ってなく、普段使っていないPCなので
試しにJarisをインストールしてみたいと思ってます。
ちなみに、CPUはセレロンMの1,4Gヘルツ
メモリは512MBです。
よろしくお願いします。

書込番号:9335682

ナイスクチコミ!0


返信する
MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/02 09:46(1年以上前)

 BIOS内のブート項目の中にUSB CD-ROMが存在するかどうかだけの問題だと思います。

書込番号:9337815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/04/02 12:25(1年以上前)

ありがとうございます。
別の機種ですが、
外付DVDドライブで
RC-USMCGというDVDドライブケースに
ドライブが内臓されて
新宿ビックカメラ内の
ソフマップで販売されていたのですが
その注意書きに
USB起動できませんと
書いてあったので
BIOSで
USB CD−ROMと
書いてあっても、
機種によってはできないものがあるのかな?
と思ったので、
このドライブは大丈夫なのかなと
投稿した次第です。

書込番号:9338239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件 DVSM-XE20U2/BのオーナーDVSM-XE20U2/Bの満足度4

2009/07/31 19:00(1年以上前)

もう解決してしまいましたかね?

この機種はブートドライブに対応しておりますのでライブCDやDVDからの起動に対応していますよ。
もちろんOSのインストールも可能です。
ちなみにLiveCDのLinuxもブートできています。

書込番号:9934793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

音楽CDの取り込み、DVD再生について

2009/07/13 18:45(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-XE20U2/B

クチコミ投稿数:2件


今まではパソコン本体の内蔵されているドライブで、
どちらもWindowsMediaPlayerで行っていました。
最近故障したようで、ディスクを中に入れても
中に入っていない、という状態になっているようです。
(マイコンピュータでDVDの所を見ても空の状態)

なので外付けドライブを買おうと決め、今どれにするか検討中です。
そして、このドライブに目がいったのですが、

◆これはレンタルした音楽CDを
WindowsMediaPlayerで取り込むことはできますか?

◆また、DVD再生はできますか?

初心者ですいません…。

それと、私のパソコンは古い(SONY、PCV-LX53/BP、WindowsXP)
のですがちゃんとDVD再生はできるでしょうか?
メモリが少なくて?ちゃんと再生できないとよく見るので心配です。

書込番号:9849090

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/13 18:56(1年以上前)

スペック的にはまぁ何とか合格ラインですね;;
出来れば内蔵を交換できればいいんですけどね
取り込みは全く問題ないと思います
ですが出来ればこのドライブにバンドルされているソフトを使った方がいいかなぁとは思いますがまぁそこはお好みで
DVD再生はDVDによってはカクカクなってしまうかもですねぇ
USB1.1ですよねぇ〜そこが怖いところ

書込番号:9849139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/07/13 19:05(1年以上前)

USB1.1じゃ音楽CDは聞けてもDVDの視聴は無理だと思います。
私の2002年のNECのノートでは下記のPCカードアダプターでUSB2.0に変換して使ってました。

PCV-LX53にはPCカードスロットがあるのでUSB2.0のアダプターをつけてやれば大丈夫。

書込番号:9849184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/13 19:26(1年以上前)

いや〜mpc使えば〜〜〜〜いいとこまで〜〜〜〜〜
無理?
http://kakaku.com/item/05670710486/
これも併せて買ってください

書込番号:9849274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/13 19:33(1年以上前)

こんばんは。

故障したとのことですが、ディスクを入れたときに回転はしてますか?
もし回転していて(回転音)、ディスクを読み込まないならピックアップの故障か汚れが原因かと。

試してみないとわかりませんが、レンズクリーナーを使用すれば直る可能性も。

書込番号:9849307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/13 19:41(1年以上前)

そうですね〜レンズクリーナーはDVD用の湿式の1000円くらいのやつがいいです
安いのでしても意味ありません。
試してみるのがいいですねぇ〜

書込番号:9849349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/14 01:02(1年以上前)


みなさんありがとうございます!

正直よく理解していないのですが、
坂本ジュリエッタさんのUSBのやつも買い、
それに外付けドライブをさしたらちゃんとDVDも見れる、ということでしょうか?

回転はしています。
こすれているような機械音?がします。

書込番号:9851265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/14 01:40(1年以上前)

こんばんは^^

上のみなさんが言っていることの解説ですが、 yuu(´・ω・`)さんがお使いのPCのUSBポートは【USB1.1】というもので、最近主流の【USB2.0】よりもデータ転送速度が遅いのです。

なので、音楽CDの様なデータ容量の少ない物の取り扱いには問題ありませんが、映画DVDの様にデータ容量の大きいものだと、場合によっては動画がスムーズに再生されず、カクカクした動きになってしまう可能性があります。

そこで、PCカードアダプターでUSB2.0に変換
http://kakaku.com/item/05670710486/
これをPCのカードスロットに挿し、USB2.0を使える状態にします。


その上で、DVSM-XE20U2/Bを使えば、動画再生がスムーズにできるであろう。
という事です。



次に、

>回転はしています。

という事なので、レンズクリーナーを試してみる価値はあります。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4969887266335-42-7686.html
上記URLのは参考なのでこれでなくてもかまいません。
近所の電気店やホームセンターにも色々と置いてあると思います。

で、何故かと言うと、

>中に入っていない、という状態になっているようです。

こうなる理由としては【故障】も考えられますが、レンズの【汚れ】でもこの症状になり得るからです。
レンズクリーナーは1000円前後で購入できるので、もしもこれで直れば儲けものです。
DVDドライブが完全に故障している場合はレンズクリーナーを使っても駄目ですし、購入分のお金が勿体無い気もしますが、ディスクの読み込みが悪くなった時に使えるので一枚持っていても損ではないと思います。


私の意見を言うと、
1、レンズクリーナーを試す。これで直ればラッキー
2、駄目ならUSBアダプタとDVDドライブ購入。



まぁ最終的にはyuu(´・ω・`)さんの判断次第です。

早く直るといいですね^^

書込番号:9851403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/14 08:55(1年以上前)

すみません私のレスが混乱を招きましたね。お詫びします。
結論を言います。
DVSM-XE20U2/Bとhttp://kakaku.com/item/05670710486/を購入すればDVDも再生出来るでしょう。

ですが出来れば内蔵のDVDが復活する方がいいのでレンズクリーナーをまず試してみるのがベストです。1000円くらいですし^^

僕がmpcといったのはDVDの再生ソフトです。
http://ringonoki.net/tool/movie-p/mpc.php
起動がとても軽く動作が軽快です。個人的に大好きなソフトの一つです。

書込番号:9852029

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/28 21:57(1年以上前)

USB1.1の転送速度ではDVD再生でカク付くのではなかったかな?
軽いとか関係あるんですかね?

書込番号:9921418

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVSM-XE20U2/B」のクチコミ掲示板に
DVSM-XE20U2/Bを新規書き込みDVSM-XE20U2/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVSM-XE20U2/B
バッファロー

DVSM-XE20U2/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月下旬

DVSM-XE20U2/Bをお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング