
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年10月1日 22:25 |
![]() |
1 | 1 | 2009年7月15日 01:02 |
![]() |
0 | 4 | 2009年4月18日 21:10 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月22日 18:14 |
![]() |
0 | 9 | 2009年2月22日 08:13 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月17日 13:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-U22FBS-BK
DELL Dimension8400 Vista32Bit
もともとIDE接続だったこのPCですが 今回この商品を購入しSATA接続にて取り付けしました
問題なく起動し普通の市販DVDなどの再生もできたのですが レコーダーで地デジ放送を録画したディスクを入れてみるとPowerDVDが起動するのですがソフトが固まって結局再生はされない状態です
もちろんCPRM対応のディスクおよびドライブなのになぜ正常に再生できないのでしょうか??
ちなみに他のPCでこのディスクを入れると問題なく再生されます
考えられる原因として もともとIDE接続のものをSATAにしたから?
DELLのPCとの相性が悪い?
ウイルスソフトも停止した状態で試しています
どなたか原因が判る方いましたらお返事いただけると非常に助かります
よろしくお願いします
0点

もちろんCPRM対応のディスクおよびドライブなのになぜ正常に再生できないのでしょうか??
=>
再生にはハードだけでなく、ソフト側PowerDVDもCPRMに対応している必要がありますよ。
DVSM-U22FBS-BK
に添付のPowerDVD7はCPRM対応のようですが、古いPowerDVDを使っていませんか?
(メーカーサイトにはインターネット環境が必要とありますが、最初だけなのか、再生時はいつもなのか、ここの詳細は知りません。)
書込番号:8462609
0点

お返事ありがとうございます
もちろん再生ソフトもこちらのドライブに添付されていたのをインストールして使っています
(PowerDVD7)
一応買った当初からおかしかったのでサイバーリンク社に問い合わせのメールをしたんですが10日以上経っても連絡がもらえずこちらにて質問させていただいた次第です
書込番号:8463443
0点

>もちろんCPRM対応のディスクおよびドライブなのになぜ正常に再生できないのでしょうか??
勿論モニターやVGAカードはHDCP対応ですね?(メーカー確認は?)
参照
「らくらく!セットアップシート」のソフトウェアの概要の注意(事項)
書込番号:8466183
0点

私はInstantBurnという同梱ソフトを削除したら見れるようになりました。
書込番号:10243502
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-U22FBS-BK
このDVDドライブの過去ログにAVCREC云々のスレがありますが、このDVDドライブはAVCRECに対応しているのでしょうか?
もちろんAVCRECを再生できるソフトは持っています。
CPRMに対応しているということは使えるのでしょうか?
0点

こんばんは、目薬男さん
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF17257に記載されていますが・・・
書込番号:9856406
1点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-U22FBS-BK
ホームページを見ましたが、vista対応とはありましたが、32ビット64ビットの区別はありませんでした。
ソフトも含め、vista 64ビットには対応しているでしょうか?
0点

>ホームページを見ましたが
本当に見た?
本体は関係なし、ただ付属のアプリがダメな場合もあるが
↓見る限り(注釈に64bitの文字なし)大丈夫かと思う。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-u22fbs/index.html?p=spec
不安だったら、付属として載っているアプリのサイトに
行って確認すればいいかと。
書込番号:9375776
0点

以前、別の商品で対応状況を探した時に下記の様な文章を見つけました。
これを読むと明確にVista 64bit版対応と書いてない場合は、未対応と言うことのようですね。
※対応状況の記載は32bit版となります。64bit版に対応している製品は備考欄にその旨記載されています。
バッファローに確認した方が良いと思います。
書込番号:9375907
0点

>>ホームページを見ましたが
>本当に見た?
バッファローのページは、見ました。
トータル的(ソフト&ハード)なOS対応はバッファローのところで充分と思いまして・・・・
なので、vista対応とはあるが、32bit 64bitの区別は見当たらないと書かせていただきました。
いろいろ調べた結果、以下のサイトが見つかりまして
http://windowsvista.ms/index.php?soft
この中でいろんなソフトの32bit 64bitに対応するかどうかまとめているようです。
メーカーサイドで正式には32bitのみとあるが、実際には64bitでも使用できたなど、まとめているようです。
プレーヤーに添付されているパワーDVDは製品版とは若干違うと思いますが、一応、自分がメインで使いたいパワーDVD7は使えそうです、多分。
書込番号:9377586
0点

Vista Business 64bit にて使用しています。
付属のPowerDVDも動作します。
地デジ録画をCPRMディスクにダビングし、PowerDVDで再生できました。
書込番号:9413119
0点





DVDドライブ > バッファロー > DVSM-U22FBS-BK
現在使用中のドライブのトレイを誤って壊してしまい、
本気主と交換しようと考えております。
そこで質問なのですが、既存のライティングソフト(NERO8)は
アンインストールしなくてはならないのでしょうか?候補にあげていた
DVR-SH22LE(http://www.iodata.jp/product/storage/internal/dvr-sh22le/spec.htm)
にはそのような記載があったもので。
よろしくお願いいたします。
0点

ウッシィさんへ
ライティングソフト光学ドライブを制御するので、2つ以上入れると競合して動かなかったり、不安定になります、
これはWINDOWS98からずっと変わっていません。ただ、ごく一部のソフトは競合せず使えます。
この場合は削除が必要です。
書込番号:9118060
0点

文章がおかしかったので訂正します
(誤) ライティングソフト光学ドライブ
(正) ライティングソフトは光学ドライブ
書込番号:9118075
0点

> 撮る造さん
ご回答ありがとうございます。
付属のライティングソフトをインストールしなければ、
NEROは削除しなくて良いと言うことですよね?
正直どちらにするか未だに迷っているのですが、
何となく本気主のほうに傾きつつあります。
書込番号:9118446
0点

ウッシィさんへ
以前、ライティングソフトは対応ドライブが指定されていて、その中に無い場合バージョンアップを待つしかなかったのですが、最近は全く問題ないようです。
万一、もし問題があったならNEROをアンインストールして新ドライブ付属のソフトにすればよいのでは。
書込番号:9119361
0点

既存のライティングソフト(NERO8)が壊れたドライブに付属していたバンドルソフトなら
基本的に対象製品と同時に使用することを前提としており、別々に使用するとライセンス違反となる場合もある。
書込番号:9119392
0点

撮る造さん、ラスト・エンペラーさん、レスありがとうございます。
記載を忘れてましたが、NERO8は製品版です。
なのでライセンス的には大丈夫ですよね?
書込番号:9122213
0点

ドライブに付属のバンドル版のお話なので
単独で購入した製品版なら問題は無いでしょう。
他のソフトと競合しないように注意して快適にお使い下さい^^v
書込番号:9123532
0点

ラスト・エンペラーさん、とりあえずNEROだけを使う予定なので大丈夫だと思います。
肝心なことを忘れていました。
現在使用中のM/Bが【GA-8I955X Pro】なのですが、
このM/BのSATAは光学ドライブが使えるのでしょうか?
以前友人にSATAで光学ドライブが使えない場合があることを聞いたもので・・・
よろしくお願いします。
書込番号:9134806
0点

ウッシィさんへ
問題ないです。初期にはS-ATAUポートに光学ドライブを繋ぐと問題のあるケースも有ったようですが、現在はまったく大丈夫です。
書込番号:9135104
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVSM-U22FBS-BK
同じバッファロー社の
地デジチューナーDT-H50/PCIE
からDVDに番組のムーブは出来ますか?
此方には製品名が無いのですが・・・。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/drivelist.html
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
