


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-U22FBS-BK
DELL Dimension8400 Vista32Bit
もともとIDE接続だったこのPCですが 今回この商品を購入しSATA接続にて取り付けしました
問題なく起動し普通の市販DVDなどの再生もできたのですが レコーダーで地デジ放送を録画したディスクを入れてみるとPowerDVDが起動するのですがソフトが固まって結局再生はされない状態です
もちろんCPRM対応のディスクおよびドライブなのになぜ正常に再生できないのでしょうか??
ちなみに他のPCでこのディスクを入れると問題なく再生されます
考えられる原因として もともとIDE接続のものをSATAにしたから?
DELLのPCとの相性が悪い?
ウイルスソフトも停止した状態で試しています
どなたか原因が判る方いましたらお返事いただけると非常に助かります
よろしくお願いします
書込番号:8461256
0点

もちろんCPRM対応のディスクおよびドライブなのになぜ正常に再生できないのでしょうか??
=>
再生にはハードだけでなく、ソフト側PowerDVDもCPRMに対応している必要がありますよ。
DVSM-U22FBS-BK
に添付のPowerDVD7はCPRM対応のようですが、古いPowerDVDを使っていませんか?
(メーカーサイトにはインターネット環境が必要とありますが、最初だけなのか、再生時はいつもなのか、ここの詳細は知りません。)
書込番号:8462609
0点

お返事ありがとうございます
もちろん再生ソフトもこちらのドライブに添付されていたのをインストールして使っています
(PowerDVD7)
一応買った当初からおかしかったのでサイバーリンク社に問い合わせのメールをしたんですが10日以上経っても連絡がもらえずこちらにて質問させていただいた次第です
書込番号:8463443
0点

>もちろんCPRM対応のディスクおよびドライブなのになぜ正常に再生できないのでしょうか??
勿論モニターやVGAカードはHDCP対応ですね?(メーカー確認は?)
参照
「らくらく!セットアップシート」のソフトウェアの概要の注意(事項)
書込番号:8466183
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVSM-U22FBS-BK」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2009/07/15 1:02:51 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/18 21:10:08 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/22 18:14:53 |
![]() ![]() |
9 | 2009/02/22 8:13:28 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/17 13:37:56 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/01 22:25:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
