


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-P58U2/B-WH
メディアエンポリウムのメディアが使えなかった、
というのはあきらめがつくかも知れませんが、
近所のカンセキで10枚1400円で買ったSONYの
メディアが読み込みにさえ使えないというのは
ちょっとショックです。
ちゃんと使えるメディアはどれですか?
データ用です。
書込番号:9242890
0点

何のメディアかは知りませんが、DVD-R,DVD+R,CD-Rはソニー品が推奨品にありますね。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-p58u2_b/index.html?p=spec
逆にDVD-RW,4倍速以外のDVD+RW,CD-RWはソニー品が推奨されていないですね。
実際は使い方を間違えているだけということはないですよね?
XPでDVD-RAM以外のDVD書き込みメディアは、パケットライティングソフトなしで直接書き込めません。
CD系もエクスプローラー経由での書き込みは出来ますが、パケットライティングソフトがない限りは直接は書き込めません。
書込番号:9245270
0点

4.7MBのDVD-R 16倍速対応のメディアを
ほかのマシンでデータを書き込み、
それをこのドライブで読み込もうとしただけです。
仕方がないので、焼きこんだDVD-Rの中身を
ほかのドライブを使ってUSBメモリに移しました。
書込番号:9245635
0点

書き込んだものでしたか。
そうすると相手のドライブの推奨メディアを使わないと、真っ当な書き込みが出来ないことがあります。
書き込みで修正可能なエラーが多く出ていれば、ドライブによっては読めないことがあります。
そのドライブでは何とか読めていても、他のドライブでは読めないデータが増えて、修正不能になって読めないということもあるでしょう。
書込番号:9246747
0点

自己解決です。
電源アダプターを使用したところ、
今まで読めなかったデータDVDが
普通に読めるようになりました。
パソコンはtypeP、
USBハブは使っていません。
書込番号:9251780
0点

追加情報ですが、
同じ製品を今度はアマゾンで購入しました。
すると、バスパワーでも問題なく使えました。
どうやら、祖父地図でかったやつは初期不良のようです。
書込番号:9253930
0点

WingAngelさん こんにちは。
>パソコンはtypeP
VAIO type P VGN-P90HSでしょうか?
個体差があるかもしれませんが、もしかしたらPC仕様的に、バスパワー駆動が安定しないのかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8960210/?s1
書込番号:9254789
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVSM-P58U2/B-WH」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2009/06/05 0:28:21 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/11 10:05:12 |
![]() ![]() |
7 | 2009/03/16 16:42:11 |
![]() ![]() |
9 | 2009/03/07 17:34:45 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/11 15:25:44 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/05 18:10:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
