『DVDが再生できない。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 DCR-111 バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-111 バルクの価格比較
  • DCR-111 バルクのスペック・仕様
  • DCR-111 バルクのレビュー
  • DCR-111 バルクのクチコミ
  • DCR-111 バルクの画像・動画
  • DCR-111 バルクのピックアップリスト
  • DCR-111 バルクのオークション

DCR-111 バルクパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月27日

  • DCR-111 バルクの価格比較
  • DCR-111 バルクのスペック・仕様
  • DCR-111 バルクのレビュー
  • DCR-111 バルクのクチコミ
  • DCR-111 バルクの画像・動画
  • DCR-111 バルクのピックアップリスト
  • DCR-111 バルクのオークション

『DVDが再生できない。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DCR-111 バルク」のクチコミ掲示板に
DCR-111 バルクを新規書き込みDCR-111 バルクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDが再生できない。

2002/04/19 11:08(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DCR-111 バルク

こんにちは。最近本機を購入したのですが普通の映画を収録したDVDを再生できません。
具体的には再生ソフトであるパワーDVD XPで不明のファイル形式です、というエラーが出て再生できません。
CD-ROMや音楽CDなどでは問題ありません。
STトレードのHPを参考にソフトの自動的に再生する、というチェックボックスをはずすといったことは試してみましたがだめでした。
どなたか解決方法をご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。
よろしくお願いします。
CPU P4 1.6GHZ
MEMORY DDR2100 512MB
M/B P4B266
Drive 本機とDVD−106S

書込番号:664656

ナイスクチコミ!0


返信する
三笠職人ZZさん

2002/04/19 11:45(1年以上前)

発売直後はファームウェアは更新しないと使えないとか張り紙がしてあったけど、いまのBlukもそうなのかな?
一応ファームウェアの更新を奨励。

書込番号:664689

ナイスクチコミ!0


スレ主 sho1さん

2002/04/19 16:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ファームは既に購入時点で1.26ものでした。

ヒントになるかわかりませんが
DVDを挿入した時にドライブ名がCDドライブとなってしまいます。
メディアの容量もゼロで開いても当然中身は何もないことになっています。

書込番号:664975

ナイスクチコミ!0


K43さん

2002/06/02 15:59(1年以上前)

横から失礼します。 sho1さんはこの件は解決されたのでしょうか。
 というのも私も同じようにCD-ROM,DVDその他のメディアをCDとして、さらに容量無しと認識する事があるので結果が気になっています。
 私の場合は起動時に何かしらのメディアを入れておくと正常に認識するのですが、何も入れていない状態から起動した場合には、同様に認識しません。
 このような症状から復活された方が居ましたら、ぜひあわせて教えてください。

DCR−111R(リテール) スレッドが無かったもので
付属B's Clip, B'sRecorder Gold,PowerDVDを使用

CPU:P4 1.6AG
MB:GIGABYTE GA−8IEX(F4)ドライバ最新版(6/2時点)
GB:ATI All−in−Wonder8500DV
OS:WinXP HOME

書込番号:749386

ナイスクチコミ!0


スレ主 sho1さん

2002/06/14 22:56(1年以上前)

えっと、この件に関しては解決はしておりません。
ただ、一部わかったことがあります。
というのはIntel Application Accelerlatorをインストール
しているのですがこれを再インストール又はアンインストール
して再起動した場合に限りドライブがし使用可能になります。
一旦電源を落とすとまた同じように使えなくなります。
普通に使えると非常に便利だし、スロットインに比べてDVD再生時は
かなり静かになるので助かるのですが。
立ち上げっぱなしにするしかないか・・・

書込番号:772459

ナイスクチコミ!0


スレ主 sho1さん

2002/06/14 23:06(1年以上前)

たった今、K43さんがおっしゃっていた通りメディアを入れっぱなしにして再起動したところ認識されました。
これならばCD−Rでもいれておけばいいだけなので完全な解決というわけではありませんが問題なく使えるのでこの方法でいかせていただきます。
しかし、完全にまともというわけではないので少々気持ちが悪いですが・・・。
K43さん、ありがとうございました。

書込番号:772480

ナイスクチコミ!0


K43さん

2002/07/01 18:45(1年以上前)

やはり正常にならないと気持ち悪いですよね。
しばらく日が経ってしまいましたがこちらは解決しましたので、その内容を載せておきます。
使っているキーボード(IBM)がCDの操作、曲送りやスタートストップ等をコントロールできるタイプで、そのキーボードドライバーとのコンフリクトを起こしていたようで、ドライバーをアンインストールする事で症状は止まりました。 キーボードの一部機能は使えませんが。

私の使用状況が特殊なのかもしれませんが、周辺機器にCD、DVDをハードウェアーでコントロールできる物があるときには、そのドライバーをアンインストールしてテストしてみるとよろしいかと思います。
参考までに。。。

書込番号:805474

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DCR-111 バルク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DCR-111 0 2003/05/05 2:21:49
OEM?? 0 2003/01/20 7:03:37
教えてください 4 2002/04/29 14:18:01
DVDが再生できない。 6 2002/07/01 18:45:27

「パイオニア > DCR-111 バルク」のクチコミを見る(全 14件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCR-111 バルク
パイオニア

DCR-111 バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月27日

DCR-111 バルクをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング