

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年3月4日 19:59 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月16日 05:38 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月22日 13:29 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月13日 18:14 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月4日 05:35 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月13日 20:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


LFD340JDで7x,Pionner 04,,05,で規定2x,いじって瞬間で9x,平均で5xです。(目茶駄目レスでした)
このくらい出れば8G弱でも15分かからないので十分です。
書込番号:1360938
0点



2003/03/04 13:30(1年以上前)
あぽぽさんへ
さぁ、なんのリッピングスピードでしょうねぇ〜。
今現在はDVDレコーダがそれなりの需要を持っています。キャプチャカード等を使わずに、一度DVDレコーダでTVなりビデオなりをDVD-Videoにして、それをリッピングする事でキャプチャの代用とする人もいる訳です。
書込番号:1361128
0点

DVD-ROMとDVD-Rは違いますから、DVD-Rの読み込みにドライブのDVD読込最大スピードが出るわけないじゃないですか。
ベンチマークで調べてみてもDVD-Rの読み込みはDVD-ROMに比べて半分程度の速度に落ちます。
書込番号:1361390
0点



2003/03/04 17:06(1年以上前)
あほほさんへ
貴方に対するレスはリッピングと聞いて
「憶測だけで疑惑をかけるような書き込みはどうか?」
ってことです。
まぁ脱線すんのもなんなので。おいらはここまで。
書込番号:1361567
0点

はい、「あほほ」です。
この度は私のレスがK7GPさんに不快感を与えてしまい大変申し訳ありませんでした。
私もこのスレにはこれ以上書き込む気はありませんが、K7GPさんも勘違いされるようなスレッドの立て方はご注意された方がよろしいかと思います。
以上、私はこの辺で失礼させていただきます。
書込番号:1361744
0点











教えてください。
M/B AOPEN AX3S Pro
CPU セレロン1G
メモリー バルクで256x2です。
DVD-116をセットしたところ、なぜか使っていたCREATIVEのCD-RW080432
(ちょっとタイプが古いですが)がマイコンピューターとかで認識しなくなったのはなぜでしょうか?
BIOSやデバイスマネージャーでは認識しています。
CD入れても音で無いし・・・
皆様教えてください。何が原因でしょうか???
0点

エイヤーさんこんばんわ
どのように、繋いでいますでしょうか?
IDEのSecondaryマスターとSecondaryスレィブに設定してありますでしょうか?
その辺の事も書いてください。
書込番号:354959
0点



2001/11/02 02:01(1年以上前)
すみません。説明不足で・・・
IDEのSecondaryマスターにCD-RWをつないでます。
スレーブにDVDをつないでいます。
逆にして再起動しましたが状況はかわらずです。
それとDVDは認識するのですがCDは音すら出ないし、wavファイルを認識しません。トホホ・・・
すみません。教えてください
書込番号:355000
0点


2001/11/03 11:11(1年以上前)
だったら、IDEのSecondaryマスターにDVDをつないで スレーブにCD-RWをつないでみたら? これで結構直る場合があります。
書込番号:356873
0点

「逆にして再起動した」とも書かれているような(^^;
書込番号:358227
0点




2001/10/13 20:23(1年以上前)
書き込みは出来ません。価格.comからリンクはってありますのでメーカーのページを見てください。
http://wwwbsc.pioneer.co.jp/catalog/category/dvd-rom/
書込番号:327241
0点



2001/10/13 20:33(1年以上前)
ありがとう。良く解かりました。
書込番号:327254
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
