DVD-116 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 DVD-116のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD-116の価格比較
  • DVD-116のスペック・仕様
  • DVD-116のレビュー
  • DVD-116のクチコミ
  • DVD-116の画像・動画
  • DVD-116のピックアップリスト
  • DVD-116のオークション

DVD-116パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月26日

  • DVD-116の価格比較
  • DVD-116のスペック・仕様
  • DVD-116のレビュー
  • DVD-116のクチコミ
  • DVD-116の画像・動画
  • DVD-116のピックアップリスト
  • DVD-116のオークション

DVD-116 のクチコミ掲示板

(60件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD-116」のクチコミ掲示板に
DVD-116を新規書き込みDVD-116をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/10/13 19:28(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVD-116

スレ主 プータンさん

DVD116って、DVDの書き込みできるの?
DVD−RWは使えますか?

書込番号:327181

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/13 20:23(1年以上前)

書き込みは出来ません。価格.comからリンクはってありますのでメーカーのページを見てください。
http://wwwbsc.pioneer.co.jp/catalog/category/dvd-rom/

書込番号:327241

ナイスクチコミ!0


スレ主 プータンさん

2001/10/13 20:33(1年以上前)

ありがとう。良く解かりました。

書込番号:327254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD116とB's Goldの相性

2001/09/24 22:09(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVD-116

スレ主 夢の野道さん

W2K, TEAC CDW512FB, B's Goldの組み合わせでCD-Rに書き込みしていました。全く問題なかったのですがDVD116を接続したら書き込みか出来ないだけでなく、B'sを終了してExplorerを開くとフリーズし、リセットかパワーオフ以外回復できない状態になります。DVD116の接続をはずすと書き込みが出来る様になります。ちなみにWinDVDはインストールしていません。 この不具合現象はWin98でも起こります。

書込番号:301928

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2001/09/24 22:14(1年以上前)

よく説明書読んだ方が、いいぞ〜
どうせ、何か設定が間違っているんだろ〜
マスター、スレーブの設定は、間違いないのか〜

書込番号:301936

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/24 23:25(1年以上前)

関係ないかもしれませんが、B's Recorder GOLDは対応していないドライブが
つながった状態で起動すると、そのようになった経験があります。

書込番号:302043

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢の野道さん

2001/09/25 10:12(1年以上前)

設定は幾度も確認済み。DVD116をマスターにしてCDW512FBをスレーブに設定しています。 B's はきちんとドライブを認識しています。 書き込みモードに入る前迄正常動作をし、書き込みモードに入るとハングアップしてしまうのです。 ちなみにアダプテックのCD Creator 4は正常に動作します。

書込番号:302496

ナイスクチコミ!0


う〜う〜さん

2001/09/25 19:36(1年以上前)

ライティングソフトを2種類入れるとエラーを起こすことがあります。
それとDMAの設定をするとエラーを起こす事もあります。

書込番号:303066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD-116の静音化ユーティリティソフト

2001/09/16 03:03(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVD-116

スレ主 Moonriverさん

Pioneer製DVDドライブDVD-116の騒音が気になっていたのですが、
下記のサイトからDVD-A06S用の静音化ユーティリティβ版がダウンロードできることを知り、スペックが同じなので試しにDVD-116で使ってみました。
結果は成功。ずいぶんと静かになりました。
スペックが同じDVD-106S (16X DVD/40X CD-ROM ATAPI OEM Model)にも使用可能かもしれません。
なお、ファームウェアは、Ver.1.22にアップロードしています。
ご参考までに。

http://wwwbsc.pioneer.co.jp/catalog/category/dvd-rom/seion.html


書込番号:291570

ナイスクチコミ!0


返信する
ヽ( ´_ゝ`)ノさん

2001/09/16 03:29(1年以上前)

ヽ( ´_ゝ`)ノ
個人的にはこういう書き込みは好きなんだけど、
価格コムという場での発言ではないかと。
タイトルも誤解を招くだろうし。

書込番号:291587

ナイスクチコミ!0


スレ主 Moonriverさん

2001/09/17 20:17(1年以上前)

騒音についての書き込みが下にありましたので、
ご参考にと思い、書き込みました。
ご指摘は了解いたしましたので、今後は慎みます。

書込番号:293449

ナイスクチコミ!0


さとしくんさん

2001/09/22 14:25(1年以上前)

買物の参考になる情報だからいーんでないか?
茶々入れるのが間違いと思うが?

書込番号:298966

ナイスクチコミ!0


東京都三鷹市さん

2001/10/05 22:38(1年以上前)

DVD-116所有者です。
ダウンロードしましたところ静かになりました。お勧めですよ。

書込番号:315691

ナイスクチコミ!0


アルティマさん

2001/10/26 08:10(1年以上前)

DVD-106Sを使ってます。騒音が大きくて、映画など楽しめるレベルではありませんでしたが、こちらで静音化ユーティリティーのことを知り、使ってみました。おかげさまで今は、快適に使ってます。静かなものに買い換えるしかないと思っていましたので、本当に助かりました。

書込番号:344990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD-116R/WD 買いました

2001/09/11 03:10(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVD-116

スレ主 あつしくんのパパさん

 誕生日のお祝いに家族にDVD-116R/WDを買ってもらいました。
 PIONEERのDVDビデオレコーダDVR-1000で録画したDVD-RWをパソコンでも
見られるようにと、この機種を選びました。価格はヨド**カメラで¥
9380。DVD-RWのビデオレコーディングフォーマットに対応した再生ソフト
WinDVD3.0が添付されているので、とってもお買い得でした。ちなみにこの
ソフトの単体価格は¥6580です。
 さて、結果は。
 DVD-RWにはVer.1.0とVer1.1の2種類がありますが、後者は問題なく再生
できました。前者はそのままでは再生できませんが、ファイナライズすると
再生できます。
 ちなみに以前、PIONEERのポータブルタイプのDVDドライブPCP-PR800Dで
も試したことがありますが、Ver.1.0はファイナライズしても再生できませ
んでした。Ver.1.1はWinDVD3.0ならば問題なく再生できますが、PowerDVD
VR-Dはうまく再生できないことがあります。
 ともあれ、この価格でDVD-RWの再生環境が構築できるのですから、とって
もハッピーです。

書込番号:285439

ナイスクチコミ!0


返信する
GENIEさん

2001/09/11 23:22(1年以上前)

116R/WDに添付されているのはWinDVD DHではないのですか?

書込番号:286557

ナイスクチコミ!0


スレ主 あつしくんのパパさん

2001/09/12 16:55(1年以上前)

 確かに外箱には WinDVD DH と書いてありますね。
 ただ、バージョン情報を見ると WinDVD version 3.1 となっています。
 インストール用のCD-ROM も外箱の写真と違い、オートバイのデザインになっています。

書込番号:287180

ナイスクチコミ!0


GENIEさん

2001/09/14 03:34(1年以上前)

GD7500を検討していたのですが、あつしくんのパパさんの話を目にして購入してしまいました。(近くのヨド**カメラで9360yen)
情報をありがとうございました。
あとで発売元情報を見るとWinDVD3.0となっていました。
http://www.st-trade.co.jp/product/dvd116.html
外箱のシールにも3.0以上推奨となっていますので、途中でバージョンアップしたのでしょうね。
確かにお買い得でした。
しかしながら今現在、DVDを再生すると8分程度でフリーズしてしまい、苦戦中です。

書込番号:288914

ナイスクチコミ!0


さとし71さん

2001/09/22 18:30(1年以上前)

お聞きしたいのですが、付属ソフト「WinDVD」で
DVR-1000にて録画したRWメディアを再生することが出来るとの事、
静止画キャプチャも出来ますか? 
また「PowerDVD VR-X」でもRWメディアを再生することが可能なはずなのに
(うちでは)読めないです。
折角DVR-1000で録画した内容から静止画を取り込み、ラベルを作ろうと
思ってたのですが、良い方法、ご存知ないでしょうか?

書込番号:299166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2001/09/02 20:40(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVD-116

スレ主 こう2さん

アドバイスありがとうございました。
購入と同時にレンタルで借りてきたソフトを返却してしまったので
またレンタルで借りてきて試してみたいと思います。
買ったほうが安いかな?

書込番号:274736

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/09/02 21:25(1年以上前)

お礼は「返信」でしてね。
新スレだとなんのことかわからん。

書込番号:274793

ナイスクチコミ!0


スレ主 こう2さん

2001/09/03 21:29(1年以上前)

失礼しました

書込番号:276044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに買ってしまいました

2001/09/01 13:59(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVD-116

スレ主 こう2さん

このたびDVD-116を購入しました。
取り付けてようやく再生っと思ったんですが
画面が写りません。
付属のWINDVDをインストールしてそれは立ち上がるのですが。
音は出ます。
何か初歩的なミスをおかしているのですか。
わかる方よろしくお願いいたします。

書込番号:273243

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/09/01 23:19(1年以上前)

音は出る…。
となると、ディスプレイドライバの更新とか、
WinDVDのプロパティでハードウェア補間のチェックをはずすとかでどうでしょう?

書込番号:273731

ナイスクチコミ!0


かもさん

2001/09/02 06:34(1年以上前)

VIAチップマザーでしょうか?
4in1を入れてないで、こういう現象になった事がありますが・・

書込番号:274114

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVD-116」のクチコミ掲示板に
DVD-116を新規書き込みDVD-116をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD-116
パイオニア

DVD-116

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月26日

DVD-116をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング