DVD-116 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 DVD-116のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVD-116の価格比較
  • DVD-116のスペック・仕様
  • DVD-116のレビュー
  • DVD-116のクチコミ
  • DVD-116の画像・動画
  • DVD-116のピックアップリスト
  • DVD-116のオークション

DVD-116パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月26日

  • DVD-116の価格比較
  • DVD-116のスペック・仕様
  • DVD-116のレビュー
  • DVD-116のクチコミ
  • DVD-116の画像・動画
  • DVD-116のピックアップリスト
  • DVD-116のオークション

DVD-116 のクチコミ掲示板

(60件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVD-116」のクチコミ掲示板に
DVD-116を新規書き込みDVD-116をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動作音かなり大きいデス

2001/06/28 08:23(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVD-116

スレ主 プ445さん

TEACのドライブと比較してもダントツで大きいデース

書込番号:205614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD−116購入しました

2001/05/29 20:22(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVD-116

DVD−116購入しました。(OAシステムプラザで¥11,500)
WinDVD HDとオーディオケーブルが附属していました。
東芝のSD−M1401をADAPTEC2930Uに接続して使用しようと思っていましたが、ホームシアター用DVD機器では、PIONEERの製品評価がとても高いので・・・・・・

書込番号:179307

ナイスクチコミ!0


返信する
M@saさん

2001/06/09 01:14(1年以上前)

ご購入されたようですね。私ですがDVD-116の購入を検討しています。
そこで、一つお伺いしたいのですが・・・。
掲示板に「DVDソフトを見ているときにモーター音がうるさい」と
あったのですが、実際使用されてみて、気になるほどうるさいですか?
よろしくお願いします。

書込番号:188041

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/06/09 01:22(1年以上前)

私のはDVD-115ですが、かなりうるさいです。
静かなDVD-ROMドライブをお求めの方には、GD-7500を勧めてます。
今はGD-7500を使ってます。

書込番号:188056

ナイスクチコミ!0


Re:M@saさんさん

2001/06/20 03:49(1年以上前)

DVD−116の使用報告です。
この製品は、たしかに音がします。ただ、モーター音ではなくて風切音のようです。
内部構造がしっかり作りこまれているようで、例えばCD−ROMの[MITSUMI FX4824TB]や、CD−RWの[PLEXTOR PX−W1210TS]よりも、開いたトレー口から中を覗いたかぎりでは、レーザー半導体支持部分ががっちりしていますし、筐体内部の補強も強そうです。
ただ、稼動時の気流処理がうまくいかずに、稼動音がうるさいようです。
もっとも、わたしの使用しているPCケースはWINDY2200で、ファンが8個回転しているので、DVD−116の稼動音はほとんど聞こえません。
稼動時の音を、耳だけで比較しましたが、PX−W1210TSでソフトのインストールをしている音と、DVD−116でDVDビデオを再生している音が、ほぼ同レベルで、音楽CD再生時は更に風切音が増す感じです。
性能的には、詳しくお知らせする知識がありませんが、DVDビデオ及び音楽CDともに情報量が多い感じで気に入っています。
例えば、ピアノ曲の厚み、深み、艶は良好で、素性の良さがわかります。
そのうち、YAMAHA DSP−A1につないで、DVDビデオを鑑賞しようとおもっています。
PC静音化をガンバッテいる方には選考外の製品だとおもいますが、PIONEERのレーザー技術がお気に入りの方にはお奨めです。

書込番号:197741

ナイスクチコミ!0


M@saさん

2001/06/23 08:05(1年以上前)

みなさん、ご返答大変ありがとうございました。
購入の参考にします。

書込番号:200402

ナイスクチコミ!0


PS2さん

2001/07/05 01:11(1年以上前)

116R/WDを衝動買いしました。山田電気で1万円。
本当に稼動音(風切り音?)うるさいっすね。
自分はデータをHDDに移すために買ったので我慢しますが、
鑑賞には堪えられないですね。PS2のほうがマシ・・・

書込番号:212123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-116の静音性について

2001/03/05 22:51(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVD-116

スレ主 メダカさん

使用されている方にお聞きしたいのですが、パイオニアから発売されている「DVD-116」のドライブ音は静かなのでしょうか?「DVD-116」は以前の「DVD-115」モデルの静音製品と聞いたのですが・・現在、「DVD-115」を使用しているのですが、CD-ROM読み込み時は仕方がないとしてもDVDソフトを観るときもモーター音が非常にうるさいので、「DVD-116」が静かなら購入したいと思っています。是非ご意見を伺いたいです。

書込番号:117190

ナイスクチコミ!0


返信する
うえちゃんさん

2001/03/15 02:57(1年以上前)

お問い合わせのドライブを使用しています。
正直言って、静かとはいえないと思います。
我慢なら無いので、売って買い換えようかと思っています。
はっきり言ってDMA66の恩恵をあまり受ける場面も無いですので。
DVDを見ることがメインで買うのでしたらスピードよりも
静音性を重視したほうがよいですね。
ソフトをインストールするときなどは確かに早いですが・・・。

書込番号:123615

ナイスクチコミ!0


うえちゃんさん

2001/03/15 17:46(1年以上前)

今日DV116を売り飛ばしてHITACHIのGD7500に
買い換えました。めっちゃ静かで満足しています。
差額2000円で乗り換えられました。

書込番号:123952

ナイスクチコミ!0


ドンクさん

2001/09/05 15:21(1年以上前)

私もDVD-116の購入を検討していますが、静粛性が気になります。
パイオニアのHPで静音ユーティリティーなるものがUPされてますが、
これを使用している方おられましたら効果のほどを
教えていただけませんか?

書込番号:278017

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVD-116」のクチコミ掲示板に
DVD-116を新規書き込みDVD-116をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVD-116
パイオニア

DVD-116

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月26日

DVD-116をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング