
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年3月13日 16:55 |
![]() |
0 | 5 | 2002年2月21日 12:16 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月21日 14:16 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月24日 03:31 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月26日 18:17 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月7日 03:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめてかきこします。
ビデオテープが邪魔な為 DVDにコピーしたいと思ってます。(コレクション縮小)
Video目的ならDVD-Rがいいと雑誌に書いてあったので、検索したら
(1)DVRAM-FB (2)DVDRR-AB4.7 (3)LDR-N106AK (4)DVR-103BP
(5)DVR-103PP (6)DVR-A03 (7)DVR-103
と7件もヒットしました。
いろいろ書き込みメールを見てみると、(4)〜(7)の中がいいかなと
思えてきました。(データのバックアップなんかは全く頭にないからです)
皆様からの忌憚ないアドバイスをよろしくお願いいたします。
私のパソコンのスペックは以下です。
OS=Windows XP,CPU=P4/2GHZ,メモリ=512MB,ビデオカード=SPECTRA X21
HD=40GB,CD-RW(リコー9200A),MTV-1000搭載
0点


2002/03/05 04:21(1年以上前)
MTV-1000持ってんならRAMはどう・・・リアルタイム録画できるよ。
書込番号:575111
0点


2002/03/13 16:55(1年以上前)
そうですね、MTV-1000+DVD-RAMが一番いいでしょう。
DVD-Rだとキャプチャした後、オーサリングと焼きこみに時間かかりますよ。
のちのち編集したくなったときも手間ですし。
RAMなら直接録画できますし簡易編集やHDDへの書き出しも可能です
書込番号:592688
0点





はじめまして。
CDとDVDの書き込みのできる安いドライブを探していて、DVR-103の購入を検討中です。
現在使用しているPCはVAIOのPCV-J12V7です。
OS Win Me
CPU Celeron700MHz
メモリ 64MB+256MB
HDD 30GB(60GB増設予定)
モニタ解像度 1280×1024(60Hz)
現在はCD-R/RWドライブが付いているのですが、DVDドライブは付いていません。もともと付いているCD-R/RWドライブと付け替えたいのですが、私の環境でもこのDVR-103はいけるのでしょうか?
仕様を見る限りでは大丈夫のような気がするのですが、どなたかご存知でしたら教えてください。
0点


2002/02/20 17:43(1年以上前)
大丈夫です。と言いたいですが、ブサイクになりますよ〜。
書込番号:549971
0点



2002/02/21 11:41(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
ハイホさん、
サイズが違うと開閉がスムーズにいかず、フロントパネルを外して使用するというのをよく聞きます。ブサイクになるというのはそういうことですか?
NなAおOさんのお話ではベゼルは関係ないということですが、外観を損なわず、問題なく使用できるということなのでしょうか?
書込番号:551513
0点

J12では中のトレーがそのまま出てきてカバーが開くだけですから問題ないですよ。
ベゼル問題はRX,LX。
書込番号:551531
0点



2002/02/21 12:16(1年以上前)
NなAおOさん、ありがとうございます!
安心できましたので、買っちゃおうと思います☆
書込番号:551548
0点




2002/02/16 15:03(1年以上前)
そうです。
普通のメディアだと等倍でしか焼けません。
私はアップルストアーから専用のメディアを買ってます。
5枚で3,200円ですし送料も要りません。
安いと思いますよ。
でも、もっと安いのあるんやろなー
書込番号:540614
0点



2002/02/16 16:49(1年以上前)
そうですかー2倍速対応のメディアは等倍速より2倍くらい高いのでRAM/Rドライブを買う事にします。そうそう
このサイトに10枚で5000円くらいでありますよ。チョット安すぎで怖いです。。。
http://www.best-do.com/system/public_html/syouhin500501.html
書込番号:540760
0点


2002/03/30 18:02(1年以上前)
今日買ってきましたが、MAXELLだと2倍でぜんぜん大丈夫でした。
2倍用って売ってます?
書込番号:628539
0点


2002/04/21 14:16(1年以上前)
2倍用て書いた物は無いけど 結構ノンブランドでも問題なく焼けています。最近はDVD-RWも500円弱で売っているので 15枚ほど使いました。DVD-Rは Apple製を買っています(安いので)
焼きでのトラブルは一回も出ていません。
書込番号:668327
0点





今日STトレードのページを見たら
ファームウェア1.68(2001/12/27)が掲載されていました。
ですが、更新履歴などが全然載っておらず何が変わったのかがわかりませんでした。
1.55のときも、ロジテックのページをみてやっと分かったところで。。。
今回何が変わったかご存知の方いらっしゃいませんか?
0点


2002/02/24 03:31(1年以上前)
たしか、WinXPに対応した時にファームウェアがアップされたと思いますけど・・・。
書込番号:557048
0点





先日DVR-103を購入しました。
このドライブはCD-RWも読書き可能ということなので、10倍速と4倍速に
対応したそれぞれのメディアで試してみました。
4倍速の方は読書きOKなのですが、10倍速対応のブランクメディアの
方はマウントできず、(4倍速での)書込みができませんでした。
既にデータが書き込まれた10倍速メディアの読み取りは可能でした。
購入店に訊ねたところ、CD-RWは4倍速のメディアを使ってくださいとの
ことでした。
これはドライブの仕様なのでしょうか?
0点


2001/12/26 15:59(1年以上前)
通常、10倍速のドライブで4倍速のメディアの書き換えは(4倍速で)可能ですが、
4倍速のドライブで、10倍速のメディアは書き換えできません。
書込番号:441218
0点


2001/12/26 16:12(1年以上前)



2001/12/26 18:17(1年以上前)
digi-digi さんへ
なるほど、そういうことだったのですか。
紹介くださったサイトはたいへん参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:441363
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
