

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年4月26日 15:28 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月8日 12:29 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月22日 12:55 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月24日 00:18 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月11日 10:04 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月9日 17:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2002/04/26 15:28(1年以上前)
足立ひとつや店だけ!
書込番号:677184
0点





A03Jを使っていますが、先般パイオニアから最新のファームウェアにアップし、インスタントCD+DVDを購入すれば約1分でDVDのパケットライトフォーマットができるようになると案内が有りました。
私は、WIN CDR7を持っており、これに同梱されているパケットライトソフトPacketManではDVD-RWディスクのフォーマットが最新のアップデータであれば数分でフォーマットが可能と思われます。今回、それでもインスタントCD+DVDを購入する価値は有るのでしょうか?
クイックフォーマット以外に、インスタントCD+DVDを購入するメリットをご存じの方おられましたらご教示お願いします。
0点


2002/05/04 21:31(1年以上前)
インスタントCD+DVDを購入するメリットはまたくありません。
絶対インストールしてはいけない、地雷ソフト
最悪OSの再インストールしなければいけない場合もある。
書込番号:693974
0点


2002/05/06 15:44(1年以上前)
ザワNO.2 さんへ、私もバージョンアップ考えています。でもクイックフォーマットだけでも買いだと思います。時給を考えたら数枚で元が取れると考えています。
いろいろな雑誌&Web情報には、インスタントCD+DVDのクイックフォーマットさえあれば、一時間もかかる完全フォーマットはもう必要ないそうです。DVD+RWのクイックフォーマットしたあとで勝手に完全フォーマットを隠れてやることも無いようです。PacketManのクイックフォーマットも、ある使い方をしたした後は完全フォーマットが必要だそうです。
tktusenさんへ、今回のバージョンアップソフトは店頭市販と違って、パイオニア専用のようです。地雷ソフトは何が地雷でしょうか。ユーザーの方でしたらその辺よくわかっていると思います。バージョンアップを考えているので情報はできるだけ知っておきたいのです。
では。
書込番号:697312
0点



2002/05/08 12:25(1年以上前)
maichyi さん 大変参考になりました。有難うございます。
但し、tktusenの言われる「地雷ソフト」というのが気がかりですが…。
それと、何度かPacketManでDVD-RWディスクのフォーマットを試しましたが噂で聞いたように数分ではフォーマットができませんでした。(1時間以上かかった)やはり、インスタントCD+DVDを購入した方がよいと言うことでしょうかね。
書込番号:700969
0点



2002/05/08 12:29(1年以上前)
tktusenさん↑呼び捨てにしてしまいました。ごめんなさい。m(_ _)m
書込番号:700974
0点





A03ユーザへの特別提供品であるインスタントCD+DVDは、送料込みで\5,5OO位でしょうか。
市販品の購入方法を工夫すれば同程度の価格で買えそうですね?(尚、クイックフォーマットパッチは5月中旬頃になる様ですが)
皆さんは、AO3ユーザ特別価格として送料込みで\5,5OOを安い思いますか、高いと思いますか?
因みに
私は、先月買ったばかりなので悔しさを含めて高いと思います。パケットライト機能のみで良いから−RW規格繁栄のために、送料込みで1500円程度にして貰いたいです。(今更無理でしょうけど)
それでは。
0点





この製品に付いているプリモDVDですが、UPDATEされた方っていらっしゃいますでしょうか?
http://www.easy.co.jp/
ここで調べてみたのですが、どうもUPDATEのプログラムはありません。
http://www.prassieurope.com/
ここにはUPDATEプログラムがありました。ただこれは日本語版に対応するのか心配です。
もしUPDATEされた方がいらっしゃいましたら、どこでUPDATEファイルを入手して
その後、問題なく日本語として使用できているか教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2002/04/24 00:18(1年以上前)
DaArcさんこんにちは
ヨーロッパのWebにあるファイルはファイル名から多分バージョン1.1のものと思います。(付属は2.0日本語ですよね)
実行しましたが、バージョンは変わりませんでした。
プリモDVDはすでに後継の製品であるRecordNow DX3 が出ているので
アップデートはもうでないかと思っています。
XP対応もRecordNow DX3 で行ってしまっていますし。
http://www.easy.co.jp/rnmx3/buy.html
書込番号:672918
0点





買ってまだ1週間もしてないのにパイオニア純正の新型ドライブが・・・。
少し残念ですが、でもこの価格と今の性能を考えると特に気になりません。
あとファームウェアをバージョンアップして、インスタントCD+DVDを
手に入れればクイックフォーマットできるようなので良かったです。
それに次のドライブにはプリモDVDが付いてないようだし。
メディアはパイオニアのHPで2倍速に対応しているものが詳しく
載ってましたので、その中で自分が気に入ったものを選ぼうかと思ってます。
なんだか悔しがってる文章みたいになってしまった・・・。
今から買う人はコスト面と性能を考えてもA03-Jでも十分かと。(^^;)
0点




2002/04/11 10:04(1年以上前)
はい、その話題にでているA04の件です。
当時私がここでの書き込みを見ていなかったので・・・。反省。
とりあえず今日ファームウェアをバージョンupしました。
書込番号:650559
0点





http://www.pioneer.co.jp/campaign/dvr-a03-j/
AV Watch
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020409/pioneer.htm
によると
「必要な部分(リードイン、リードアウト、ファイルシステム)だけフォーマッ
トを行ない、その後の部分はフォーマットせずに直接データを書き込んでいる」
というクイックフォーマットが行なえるようです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
