こんにちは。
パイオニアのホームページの仕様欄を見ますと、
DVD-R for General Ver.2.0(For Video、For Data)
とありますが、書き込みができないメディアもあるんでしょうか?
多くの電気屋ではDVD-R For Video、For Data というのは見かけるのですが、for General は一般的なものなのでしょうか。
DVD-Rの規格さえ合っていれば、どんなものでも書き込みできますか?
書込番号:827196
0点
2002/07/12 18:17(1年以上前)
現在の4.7GB DVD-Rには、for Authoringとfor Generalとがありますが
前者はプロ用でコピープロテクションをかけれたりする物で後者が一般人用です。
通常、売られているのはGeneral規格と思います。
General規格でfor Dataとfor Videoがありますが、ディスク自体は同じで、
記録・再生における違いはありません。
以前For Videoのディスク価格には私的録画補償金が含まれているからいくらか
高いと聞きましたが、今は?
値段も同じで売っていますから。
だから、ファイルデータだからforDataを使ったり、映像だからforVideoを
使ったりする必要はありません。
書込番号:827240
0点
2002/07/12 18:21(1年以上前)
通常多くの電気屋で見かけるDVD-R For Video、For Dataのメディアはfor Generalのものです。
http://wwwbsc.pioneer.co.jp/catalog/category/fset_cate220.html
にあるようにfor Autheringと言うのがありますが、一般の店ではあまり見かけません。値段も2、3倍高いです。
書込番号:827248
0点
「パイオニア > DVR-A04-J」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2002/12/04 16:08:46 | |
| 3 | 2002/11/11 0:18:23 | |
| 4 | 2002/12/04 16:43:17 | |
| 2 | 2002/10/30 0:07:56 | |
| 5 | 2002/10/24 22:49:53 | |
| 1 | 2002/10/20 16:51:28 | |
| 3 | 2002/10/24 18:16:57 | |
| 0 | 2002/10/17 7:59:12 | |
| 0 | 2002/10/15 21:49:30 | |
| 27 | 2002/10/26 13:32:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




