
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年12月4日 16:43 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月4日 16:08 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月11日 00:18 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月30日 00:07 |
![]() |
0 | 27 | 2002年10月26日 13:32 |
![]() |
0 | 5 | 2002年10月24日 22:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




A04-Jにて、太陽誘電製DVD-Rメディアが生焼け(外周部が、視認できるレベルで焼きムラがでて、
読むことが出来ない)になるという件での、決着です。
8月頭にサポートにメールで問い合わせしてから3ヶ月弱。太陽誘電メディアで2倍速できちんと
焼けるドライブとして、修理から上がってきました。
原因は、「レーザーダイオードの温度特性によるばらつき」とのことで、ピックアップ周辺の交換と
なりました。とりあえず、太陽誘電/TDKのDVD-Rメディア数枚試しましたが、2倍で安定して焼け
ています。
「レーザーダイオードの温度特性によるばらつき」と言っていますが。このドライブで太陽誘電が2倍
で焼けないという話は、かなり多く聞きますので(というより、太陽誘電で焼けたという話を聞いたこと
が無い。トラブルのほうが話に出やすいということを考慮しても、ちと変)。本来ならリコール物ではな
いかと思うのですが。
今回は、メーカーが品質を最大限に品質を保証してくれたドライブが入手できたということで、結果
オーライとしてもよいとは思いますが。Pioneerなら大丈夫だろうという先入観で、ロクに調べもせず
に買ってしまったのは、ミスでした。DVD-Rドライブは、CD-Rほど安定していないデバイスのようで
す。
「太陽誘電のDVD-Rに、2倍で焼けない」「他のメディアでも2倍での成功率が低い」という方は、
一度サポートに問い合わせすることをお奨めします。
まぁ、A05が出たので、新たに買うという人は少ないでしょうが。格安新品にしろ、中古しろ、買うとき
には、ハズレ品にご注意を。
0点


2002/11/02 01:58(1年以上前)
誘電のメディア品質が悪いのは、今や常識です。
過去にCD−Rで成功はしていますが、過去の栄光です。
なぜ、誘電にも相談しなかったんですか?
もっと、情報を集めましょう。
書込番号:1039004
0点



2002/11/02 11:36(1年以上前)
なぜ誘電に相談しなかったかと言えば。
・PioneerのHPで、2倍で焼けるメディアとして太陽誘電製が指定されていた。
・CD-R/DVD-Rドライブは、メディアの生産社/品名単位で、書き込み速度/レーザー
出力等のパラメーターを持っていて(よくあるファームの更新は、このデータベースの
更新でもある)、メディアに最初から書き込まれているメーカー/製品のIDから、最適と
される条件での書き込みを行っている。
(SuperXなんかが、TDKのIDを書き込んでいて、問題になりましたね)。
ということで。「太陽誘電の品質が悪い」というのが、具体的にどういうものかは知り
ませんが。仮に太陽誘電が他社に比べて焼きにくいとしても、ドライブ側は、レーザー
の出力を上げたりなど、Pioneer側で太陽誘電で2倍で焼けるパラメーターを設定して
いるはずですし。設定するからには、太陽誘電を2倍で焼ける能力が、本来はあると
いうことで。焼きに失敗するのは、ドライブ側に原因がある…と推測したわけです。
でなかったら、太陽誘電を使用時には、自動的に1倍で焼けば済むだけなのですから
(海外メーカーメディアでは、2倍焼きをソフトで指定しても、1倍になるものがほとんどで
すよね。ドライブが自動認識しているわけです)。
以上については、一部推測ではありますが(間違っていたら指摘してください)。
要は、「Pioneer自身が2倍で焼けるといっているのだから、焼けないのはドライブの
不具合」ということです。
実際、修理に出した結果、太陽誘電が2倍で焼けるようになったわけですが。結果
が出ているのに、なぜにメディアのせいに?。
あと。太陽誘電側は、2倍で使用できることを補償はしていません。あぽぽさんの
書かれたとおり、2倍で焼けないとしても、それは太陽誘電メディアの「性能」であっ
て、「品質」とはまったく別の話です。
書込番号:1039636
0点


2002/12/04 16:43(1年以上前)
誘電の"品質"はズバリ悪いです。
メディアにおける品質とは即ちスタンパの品質と言えます。よくあるのがスタンパにムラが多いという現象。つまり精製される1枚1枚のDVD-Rの品質が均等ではなくなり1枚焼けたからと言って同環境で2枚目の成功が約束される訳ではないのです。誘電は正にそれ。CD-Rで築いた信用等微塵も感じさせないデキです。
そして"メーカー推奨"ほどアテにならないモノはありません。大抵何らかの形で結んだ業務提携や技術委託等の契約内容の一つでしかありませんのでご注意。
DVDメディアは日立マクセル製品が他に大きく差をつけているようです。書き込み品質、速度対応ももちろん良いのですが、どのドライブでも読み書きをこなすその"図太さ"にむしろ注目。おまけに安い!はっきり言って今の所マクセルメディア以外買うメリットは無いでしょう。値段にだまされないように!
書込番号:1109731
0点





本製品は4倍です。メディアはどこがいい? パイオニア製だからパイオニアがいいに決まってるでしょ。4倍のメディアも同時に発表された。
「DVS-RP470A」と「DVS-RWP470A」は、高速記録に対応したDVD-R/RWディスク。「DVS-RP470A」は、DVD-R for General Version 2.0/4X-SPEED DVD-R Revision 1.0に準拠し1〜4倍速の記録が可能。DVD-RWディスク「DVS-RWP470A」は、DVD-RW Version 1.1/2X-SPEED DVD-RW Revision 1.0に準拠し、1〜2倍速の記録が可能。RP470A、RWP470Aともにレーベルはプリンタブル。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020924/pioneer2.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020924/pio2_02.jpg
0点


2002/11/05 21:26(1年以上前)
DVR-A05-Jが4倍では
書込番号:1047630
0点


2002/11/05 22:42(1年以上前)
誤爆?
書込番号:1047775
0点


2002/11/21 15:00(1年以上前)
PIONEERのメディアは実は余り良くないのですよ。
南亜と同じぐらいの品質。日立マクセルか太陽誘電あたりがお勧めです。
TDKも良いんですけど、少し高いんですよね。
書込番号:1080290
0点


2002/11/22 21:24(1年以上前)
太陽誘電と言ってる時点で自爆か?
でも、TDKは読みとりエラー少ないし、マクセルは結構反射率高いし、
使った感触ではそこだけ賛成。
太陽誘電はなぜいいと言えるのかおしえてちょ!
書込番号:1083124
0点


2002/11/24 18:16(1年以上前)
誘電はCD−Rメディアのイメージがあるんでしょうね。
DVD−Rメディアの誘電は良くないです。
でもこういう人が結構いるようなのでメーカーのイメージって重要ですね(笑
あとTDKの現行メディアはマクセルOEMのはずです。
出回り始めている新しいTDKメディアは分かりませんが・・
書込番号:1087227
0点


2002/12/04 16:08(1年以上前)
でもおもしろいですよねえ、CD-Rは叩かれまくったマクセルがDVD-Rでは速い安い巧い!だなんて。実際の所No.1メディアでしょうし。そして誘電は揮わないときてる。
パイオニアメディアは実際きついっす。オルネンさんはパイオニアの回し者か?!と思ったっス。それかニュースで買う機種選ぶ人か。
書込番号:1109676
0点



CD-R/RWライティングソフト関係は同梱されているの?
バルク場合無いのが普通だかそれを考えて購入したら
書込番号:1043237
0点

某スーパってジャスコだったりして(笑)
玄人志向は、つくってないので、どこかのOEMの製品ですね。先月日本橋にいったときには、25000ぐらいでありましたね。
書込番号:1043944
0点


2002/11/11 00:18(1年以上前)
クロウトは一度痛い目にあったことがあるので勧めません。
一ヶ月たって致命的な欠点が発見されてももう遅いからね…
そもそも,まともなもん作っているのか非常に疑問
参考にいうとPCワンズ 日本橋で 23800円で売ってました
書込番号:1058493
0点





どなたか教えてください
A04Jに、2年ほど前に発売されていたCD−RWを入れると、データが入っているものは読み込み可(CDとして認識)
なのですが、消去できません。(RWとして認識していない)また、このメディアを別のドライブで完全消去し、挿入してもメディアが入っていること自体認識しません。パソコンの問題やソフトの問題かと思いつなぎ替えて試しましたがいずれも同じ症状が出ます。サポートに連絡しましたが、親身になって相談に乗ってもらえず、こちらに書き込みさせていただきました。どうかよろしくお願いします。ちなみにRWとして認識できない手持ちのメディアは、三菱RW74U1P・イメーションCD−RW650MB/74MIN・ヤマハCRWM74Rです。同じメディアをお持ちの方、試してみていただけませんか?
0点


2002/10/29 20:20(1年以上前)
参考になるかわかりませんが。
TDKが国産のころのCD-R(2年位前の、現行よりかなり青いメディアです)を、A04-Jで
焼こうとしたところ、軒並み失敗しました。Plextorの1210TAだと問題なく焼けたのです
が。
古いメディアには、対応できないドライブなのかも知れません。
書込番号:1032564
0点



2002/10/30 00:08(1年以上前)
古いメディアを使用しなければ全く問題無いので、メーカーさんが新しいファームウェアで対応してくれるよう期待します。
書込番号:1032968
0点





以前、太陽誘電が2倍で焼けないという書き込みをさせていただいたものです。
メールでサポートへの問い合わせをしたところ、一ヶ月ちょっとでやっと返答が着まし
た。内容は「修理しますので送ってください。代替機は出します。」ということで(実際
の書きかたは、ものすごく丁寧でした(^_^;))。本当に誘電が焼けるようになるのかと思
いつつ、代替機が届いたところで半信半疑で送ったのですが。
この代替のA04-Jですが。太陽誘電が2倍で全部焼けます(サポートも確認してから
送ったとのこと)。あちこちで騒いでいる「誘電が焼けない」騒ぎは何だったのかなと
いう感じです。焼けないドライブの何が悪いのかは、一応修理後に教えてくれるそう
ですが。
ということで。太陽誘電で焼けないドライブは、さっさと修理に出した方がよさそう
です。他のメディアとの愛称も改善されることが期待されますし。
…じつは、修理に2週間程度とのことですが。すでに2週間過ぎて連絡無しです。
まぁ、良いドライブが手元に残ってているので、こちらは別にかまわないといえば
かまわないのですが(^_^;)。
0点


2002/10/13 11:59(1年以上前)
ところで二倍で焼けないドライブは何?
書込番号:998291
0点

DVDの話ですか?それともCDRの話ですか?おそらく前者だと思いますが、4倍のメディア(未発売)で焼くと不具合がでるということで、最近ファームウェアのアップはありましたけど。
書込番号:998320
0点



2002/10/13 15:21(1年以上前)
ドライブですが。ここに書くからには当然DVR-A04-Jです。当時の最新ファーム
1.32は適用済みでした。
最初のころの顛末は、まだログが残ってると思いますが。要はこのドライブで、
PioneerのHPでも2倍対応とある太陽誘電製DVD-Rが、2倍速で最後まで焼け
ない(最後のところが生焼け)という話でした。
書込番号:998557
0点

>ドライブですが。ここに書くからには当然DVR-A04-Jです。
オレンジの部分は携帯からは見えないので、万人がそう理解するとは限りません。次からはちゃんと書きましょう。
前のスレの番号が注記されていないのと、「何に」焼いたのか不明確なので(もちろん類推は聞きますが)、初めて読む人にとっては非常にわかりにくい文章でしたね。
書込番号:998630
0点



2002/10/14 01:02(1年以上前)
「A04-J」「太陽誘電」「2倍」だけで、この情報が必要な人にはわかりますので。
書込番号:999549
0点


2002/10/14 01:17(1年以上前)
キーワードだけ持ち出しても、文章が成り立ってないと話が支離滅裂して何の事だかさっぱりわからん。ツッコマレルのは貴方に問題があるかなんだよ。
書込番号:999577
0点

私もこのドライブもってるけど、最初の文章からはすぐにはわからなかったよ。
書込番号:999612
0点



2002/10/14 12:02(1年以上前)
・Pioneer製DVR-A04Jにて、PioneerのHPで2倍速焼き確認されたとしてある
太陽誘電製DVD-Rメディアに対して、2倍速焼きが最後の方で生焼け(ソフト
上では 正常に書き込み終了するが、読み込み時には読めない)になる。
という現象は、「A04-J所有の人には周知の現象である」、同時に「知っている
人が必要としている情報」という前提で、「DVD-R/RWドライブであるDVR-A04-J」
の掲示板に書き込みさせていただきました。
ここがDVD-R/RWドライブの掲示板であることと、上記現象を「知らなかった」為に、
最初の書き込みを「理解」出来なかったお二人には、失礼しました。
が。「該当ドライブを持っていない」、「当たりドライブを持っている」、「太陽誘電は
使わない」、または「後で泣いても、焼いた後のベリファイ/コンペアはしない」方に
は、関係ない情報ですので。お2人には、無視していただいて結構ですし、お2人
が理解できないとしても、私はぜんぜんかまいません。
書込番号:1000407
0点

あなたのいっている「周知性」は、「他のところで仕入れた情報」([885404])を根拠としているようですが、太陽誘電のメディアに瑕疵があるということはそれほどよく知られた事実なのでしょうか。特殊なコミュニティだけで共有している(と思われる)情報を、一切具体的典拠・論証を示さずに書きなぐるというのもいかがなものかと思います。「虚偽の風説の流布」とはいいませんが、そうした態度には自分が経験したケースを大袈裟に一般化しようとする傾向すら垣間見られます。
また、前に立てたスレの経緯をほとんど説明せずに(前スレの番号も示さずに)いきなりスレッドをたて、自分の文章が不明瞭な点を指摘されると、無視してくれてかまわないという暴言も開き直り以外のなにものでもありません。私と皇帝さんがあなたを無視するかどうか、また、太陽誘電のメディアを使うかどうかとは「関係」なく、あなた自身が書いた文章の波及効果自体は、しっかりと問題にしないわけにはいかないでしょう。
書込番号:1000692
0点

>お2人には、無視していただいて結構ですし、お2人
が理解できないとしても、私はぜんぜんかまいません。
ここって誰の(誰が所有しているか、管理しているか)掲示板?
書込番号:1001066
0点


2002/10/14 22:27(1年以上前)
最初の書き込みを見る限り、「太陽誘電が2倍で焼けない」と書いているんだから別にいいのでは?
「ホーフブロイハウス」さんの言い分も一理ありますが、少々強く言いすぎ、ですね。
元来インターネット上の掲示板にどこまでの「信頼性」を求めるのでしょうか?
その書き込み、文章が絶対のものであるわけはないでしょう。
さも真実かのようなレポートでも、それが虚偽の場合もあるんです。
確信犯的に書き込むのはいけないことですが、ちょっと情報が足りない程度で
神経質になるのはいかがなものでしょうか。
某掲示板ではないのですからもうすこしソフトな考え方を持ってもいいのでは?
因みに私はドライブ持っていないしもこのもととなる書き込みさえ
見たことはありませんしDVDドライブについてその存在を知ったばかりですが、
「以前、太陽誘電が2倍で焼けないという書き込みをさせていただいたものです。」
という書き込みだけで理解することが出来ました。
書込番号:1001600
0点


2002/10/15 11:53(1年以上前)
皇帝・ホーフブロイハウス の二人は2chに逝けば?
あな達は、他人の発言の揚げ足を取る事が趣味なんでしょ?
ここは、質問・返信を親切&やさしく教える掲示板版だよ。
場をわきまえて発言してくれ〜
書込番号:1002568
0点

KARAIDO さん
場をわきまえないのは誰でしょう?
[1001066]のボクのレスにあるけど。
書込番号:1002654
0点


2002/10/18 09:05(1年以上前)
☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆
だそうですよ。(笑)
書込番号:1008255
0点


2002/10/19 09:36(1年以上前)
あなたのいっていることは十分理解できます。
そしてとても役に立ちます。
書込番号:1010300
0点


2002/10/19 19:14(1年以上前)
開き直ってルール無視の書き込みしたのは何処の誰だっけ?
書込番号:1011420
0点


2002/10/20 18:26(1年以上前)
皇帝、へんな名前 頭の中だけ皇帝なんだろうね。
2CHに帰れ!
書込番号:1013530
0点


2002/10/25 02:34(1年以上前)
こちらへの書き込みは初めてです。
話を本題に戻して、KAZU002さん修理できてよかったですね!
私もこのドライブを使っているのですが、TDK、三菱、太陽誘電、台湾メディアなど、今まで試したメディアの中で一度も2倍書き込みが成功したことが無いのです。TDKにいたっては新旧の両方を使ってみましたが駄目でした(涙
症状は同じで書き込みは正常に終了するのですが、焼き面を見てみると見事にバームクーヘン(爆
もう諦めて等速で書いてますが・・・(涙
私が購入したのは秋葉原のブレ○で、バルク品でした。
しかも、購入してから暫くたってから2倍で焼いて気付いたので、既に初期不良期間が切れていて・・・(号泣
こんな事になるんだったらリテール買っておけば良かったなぁ〜と思う今日この頃ですw
まぁ、05J買う予定なので友人に格安で売りつけようと思います(爆
ではでは、KAZU002さんの修理後のレポート楽しみにしています!
書込番号:1022781
0点


2002/10/25 10:28(1年以上前)
普通にTOPから来ればDVR-A04-Jの掲示板なんだから、それ以外ないと思うのだが。
上で騒いでる二人は、この掲示板の記事をどういう風に読んでいるんだろう。
書込番号:1023155
0点

すらみ さん
そっくりそのまま返されますよ。
>この掲示板の記事をどういう風に読んでいるんだろう
書込番号:1023162
0点




2002/10/21 21:36(1年以上前)
これから値段が下がってくる事を考えると安いとは思わない。
書込番号:1015973
0点


2002/10/21 23:28(1年以上前)
そうですな。 僕としては04二万きったら買いですね。
05あれでまだ居酒屋一回分くらい利益でてるよ。
書込番号:1016138
0点


2002/10/22 19:14(1年以上前)
確かに現時点では安いかも。
04のリテールと変わらないモンね。
ちなみに玄人志向の04は24800円でした。
年末には20000円切る?
書込番号:1017707
0点


2002/10/24 06:58(1年以上前)
でも逆に安く売りすぎてメ−カ−からの指導が入り発売後高くなる可能性も、、、、、
書込番号:1020950
0点


2002/10/24 22:50(1年以上前)
安いといっても送料や振込み手数料が馬鹿にならない。
書込番号:1022336
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
