
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年5月16日 02:58 |
![]() |
0 | 1 | 2002年5月7日 07:03 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月6日 03:30 |
![]() |
0 | 4 | 2002年5月4日 18:17 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月23日 11:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






[675407]とちょっと内容が違うので、別スレッドで失礼します。
私は、
・B's Recorder Gold Ver3.25(DVR-104未対応)
・WinCDR UltimateDVD Ver7.20(DVR-104対応)
を使っているのですが、
なぜか、B'sでDVR-104(DVR-A04-J)が選択出来て、尚且つ書込みも出来てしまいます。
どのソフトのインストールタイミングで、B'sでDVR-104が選択出来るようなったのか分かりません。
WinCDRの最新版インストール時に、WINASPIを上書きしたせいなのかもしれませんが、同様な現象が起きてる方はいらっしゃいますか?
それとも、この様なことは良くあることなのでしょうか?
0点

私もです
B!SはVER 3.16で、DVR-104に書き込みができました
WINCDRはインストールしてません
なぜでしょうかね
書込番号:698802
0点





DVR-03とDVR-04はドライブの性能に差があるのでしょうか?
書き込みの速度などは同じなのに価格差が大きいのでどちらにしようか迷っております。
付属ソフトなど関係なしにドライブ自体の性能にどのような差があるのか教えてください。
よろしくお願いします。
0点



2002/05/05 09:50(1年以上前)
自己レスです
解決しました すいません(泪)
前モデル「DVR-A03-J」と「DVR-A04-J」の違いはなんですか?
●ハイスピードCD-RWディスクの記録再生に対応
●CD-R/RWの再生速度が最大16倍速から最大24倍速へ
●DVD-ROM再生速度が最大4倍速から最大6倍速へ
●CD-DA READの再生速度が最大10倍速から最大24倍速へ
●ドライブ本体の奥行きが10mm短縮
●縦置き設置が可能
●同梱ソフトの違い
・ 「インスタントCD+DVD」によりDVD-R/RWディスクのパケットライトに対応。DVD-RWディスクにクイックフォーマット機能を追加
フォーマット時間の目安
DVD-R クイックフォーマット 約5秒
DVD-RW 完全フォーマット 60分以上
DVD-RW クイックフォーマット 約1分
(メニュー内では「高速フォーマット」と表記の個所がありますが同じ意味です。)
このソフトウェアは、最新のファームウエアにバージョンアップすることで、
「DVR-A03-J」でも使えます。
・「MyDVD」で記録したDVD-VideoディスクをパソコンのHDに読み込み、「MyDVD」で再編集できる「再レコーディング機能」
書込番号:694961
0点

同梱のDVDit!SEのバージョンはいくつになっているのでしょうね?
これがDVR-A03が2.3で、DVR-A04が2.5なら、A03とA04の価格差には、
DVDitの2.3→2.5のバージョンアップ料金が含まれている、とも言えます。
このソフトを使わない人にはあまり関係ないことかも知れませんけどね。
ところで、このドライブってもう発売されているんでしょうか?
購入したよというレポートが上がってきませんが……
書込番号:696468
0点


2002/05/06 03:25(1年以上前)
先日ネットで購入し5日の昼頃我が家に来ました。
まだ、PCに取り付けたばかりで感想を書くまで触っていません。
ドライブの人気(実力も?)ではリコーの+RW/+Rが断然上のようですが、+RWのお試し版が意外に私の環境では再生率が悪かったので敢えてこのドライブにしました。(DVRー2000のユーザーでもあります。)
DVDit!のバージョンは2.5 SEですね。
明日から早速使うぞ。
DVDit!はVer2.5 SE です。
書込番号:696499
0点


2002/05/06 03:30(1年以上前)
>DVDit!はVer2.5 SE です。
二重になりました。すみません。
書込番号:696506
0点





DVR-A04-Jを購入しようと決めてましたが
友人は
B'sRecorderGoldやBs Clip、 Direct CD にも対応していないと言われました。
専用ソフトでしか使えないのでしょうか?
0点


2002/04/25 14:36(1年以上前)
B'sは多分近々対応すると思いますよ。確実な情報が欲しいなら購入前に各ソフトのメーカーに聞いてみてはどうでしょうか。
書込番号:675413
0点


2002/04/27 21:01(1年以上前)
B's5.01インストールでサポートドライブ見ましたが、まだ非対応ですね。
今、3規格のメディアで購入を迷ってるのですが、互換性でDVR-A04-Jを検討してるんだが。
DVR-A03-Jで付属ソフト使う必要有る。
有償バージョンUPと有ったがいくらするんだろう。
高かったらDVR-A04-J買ったほうが良いし。
書込番号:679501
0点


2002/04/27 21:09(1年以上前)
やっぱり決めたぞ。
B's5.**がDVR-A04-Jに対応したら即買いだな。
それまでに、少しでも値段が下がれば嬉しいんだが。
書込番号:679520
0点


2002/05/04 18:17(1年以上前)
WinCDR 7.0は、既に対応してますね。
とりあえず、情報だけ。
書込番号:693621
0点





DVR-A04-JをパワーマックG4(AGPモデル)で内蔵して場合、動作はいかがでしょうか
?試された方はおられますか??アップル純正ソフトでの焼き付け等使用はいかがでし
ょうか??ご教授頂ければ幸いです。
0点


2002/04/20 08:03(1年以上前)
使える。
書込番号:666074
0点


2002/04/20 20:15(1年以上前)
質問の質問ですみませんが、
Power Mac G4(Digital Audio)でも可能なのでしょうか?
それと、DVD VIDEOの作成をする時、iMovieとiDVDがあれば焼いて、
プレステ2とかで見れたりしますか?
初歩的な質問かもしれませんが、知っている方いらっしゃたら教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:666954
0点


2002/04/23 11:25(1年以上前)
DVD-A04-Jに限らず、AppleマークのないCD/DVDドライブに
交換した場合は、Mac OSのCDから起動できなくなる可能性
があります(特に「C」キー押し起動)。
メディアとの相性問題などもあり一概には申し上げられま
せんが、当方の環境では「iMovie2 & iDVD & M8405ZM/A」
の組み合わせにて、SCPH-18000以降の"PlayStation2"では
全く問題なく再生できています。
書込番号:671671
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
