DVR-A05-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-A05-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月25日

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-J のクチコミ掲示板

(2540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アドバイス願います

2003/06/22 10:34(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 t2ot2o98さん

パソコンのグレードアップを予定しております CANOPUS の MTV1200HX でテレビ録画 ビデオ映像のDVD化をしたいと思っています プレステ2で再生できるDVD-Rの4倍速タイプが適当と思いパイオニアのDVR-105を予定しておりますが 付属ソフトがメーカーにより異なり どれを選択したら良いのか全く解りません アドバイスをお願いいたします

書込番号:1690981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/22 10:37(1年以上前)

再生ソフトよりオーサリングソフトで選んだほうがいいと思いますよ。
再生ソフトはなんだかんだで集まってくる(笑)

書込番号:1690984

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/06/22 10:41(1年以上前)

マザーに付属してたり、
DVDドライブにも付属、さらにキャプチャーボードにも、
つい最近キャンペーンで二枚ももらってしまった。

書込番号:1690992

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/06/22 10:51(1年以上前)

この手のソフトは雑誌などで特集が組まれてます。
画質や短時間でできるかなどを細かく診断されてますので、
自分の感覚と照らし合わせて選ぶといいです。
人に聞くより見て観ろという事ですね。

書込番号:1691024

ナイスクチコミ!0


スレ主 t2ot2o98さん

2003/06/23 08:47(1年以上前)

皆さん ご親切にありがとうございます 良く解りませんが 自分なりに調べましたら  MyDVD が使いやすい様に感じましたので DVR-A-J に決めました また 実際に使って困った時には 皆さんの お世話になります ありがとうございました。

書込番号:1694169

ナイスクチコミ!0


スレ主 t2ot2o98さん

2003/06/23 08:49(1年以上前)

皆さん ご親切にありがとうございます 良く解りませんが 自分なりに調べましたら  MyDVD が使いやすい様に感じましたので DVR-A05-J に決めました また 実際に使って困った時には 皆さんの お世話になります ありがとうございました。

書込番号:1694170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDの音が小さい

2003/06/19 12:47(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 ナカッピさん

DVR-A05−jを使用してDVDの映画ソフトを再生すると、音がすごくちいさいです。DVD映画を何本か試しましたが、やはり音がちいさいです。
単純にテレビのボリュームを大きくすればいいんですが、映画を見終わったら音を小さくしないと次にパソコンを立ち上げたとき、windowsが立ち上がる時のサウンドの音が大きくびっくりします。

再生ソフトは付属のpower DVD、メディアプレーヤーを使用しても音が小さいのはかわりません。
また、それぞれソフトのボリュームを最大にしてもテレビのボリュームをかなり上げないと、よくきこえません。
なにか、対策があれば教えてください。

pen4 2.4 マザー インテル845G サウンドカード オンボード

書込番号:1682659

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/06/19 18:06(1年以上前)

>単純にテレビのボリュームを大きくすればいいんですが
これの意味がわかりません。

スピーカーでしょうか?
スピーカーなら、アンプ内臓のものをお使いでしょうか?

書込番号:1683202

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナカッピさん

2003/06/19 20:26(1年以上前)

そうです。アンプ内臓のスピーカーです。
サウンドカードの出力端子からテレビにつないで視聴したとき、通常の民放テレビをボリューム10にして普段みてますが、同じくらいの音量にしようとすると、ボリュームを25くらいにしないとだめです。

書込番号:1683523

ナイスクチコミ!0


@Yoshiさん

2003/06/19 21:09(1年以上前)

ナカッピ さん こんばんは
>DVR-A05−jを使用してDVDの映画ソフトを再生すると、
>音がすごくちいさいです。
>DVD映画を何本か試しましたが、やはり音がちいさいです。

1.Power DVD Xpの設定変更を行う。
「設定」→「音声出力」→「アドバンス設定」→「その他の設定」
で周辺が騒がしい場合に設定する。

後は梢雪さんが言う通り
アンプ内蔵スピーカーのボリュームを上げる。

PS:私もDVD観賞後はアンプ内蔵スピーカーのボリュームを下げます。

書込番号:1683661

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナカッピさん

2003/06/19 22:31(1年以上前)

ありがとうございます。
Power DVD Xpの設定変更を行う。で音声が大きくなりました。
これで、映画が快適に楽しめます。

書込番号:1683920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 つっちきさん

DVR-A05-Jを買いまして、
DVD−videoを作成したいのですが、映像がぶれてしまいます。

プレミアで映像を編集してaviファイルを作成しました。
その映像は正常に再生できるのですが、
そのaviファイルを、このDVD-R/RWに付属していました
DVD it!SEやDrag'N Drop CDでDV−Videoに焼いてみますと、
画像がカクカクしたような感じになり、とても使えないモノになってしまいます。

デジカメで撮影した映像を編集しただけのあたりはいいのですが、
自作のアニメの映像が、
カクカクしてしまってタイミングがぜんぜんずれてしまいます。
アニメとはいっても静止画にちょっと動きをつけただけで
そんなたいしたもんではないのですが・・・。

たんにデータファイルとして、AVIをDVにやいてもそんな感じになってしまいます。
これは、ハード環境が影響しちゃうものなのでしょうか。
なにかどっかの設定をいじればいいのか、
すいません、全然初心者なので分からないのですが、
お分かりになります方、ご教授お願いします。


M/B:ASUS P4B533
CPU:Pentium4 1.6GHz
Memory:PC2100 CL2 512MB
Sound:Creative SBAGYPT (Audigy Platinum)(
Graphic:Maxtor G400
SCSI_HDD:SEAGATE ST318406LW(18G) (OS用)
Primary_HDD/master:MAXTOR 5T030H3 (30G) (DATE用)
/slave:CD-ROM
Secondly_HDD/master:MAXTOR 5T030H3 (30G) (DATE用)
/slave:IBM IC35L080AVVA07-0 (80G) (DV編集DATE用)
SCSI:ADAPTEC SCSI CARD 19160
capture:CANOPUS DVRaptor II(driver:ver.2.12a)
LAN:melco
OS:Windows2000Pro SP2

書込番号:1682157

ナイスクチコミ!0


返信する
マスシさん

2003/06/19 07:48(1年以上前)

DVD-Videoとして焼いたのにもかかわらずコマ落ちしてしまうというのはおかしいですね。
>>データファイルとして、AVIをDVDにやいてもそんな感じになってしまいます。
これは読み込みが追いつかないので起きてしまう現象です。DVD-Rの読み込みが8倍速以上のドライブならなんとか再生できると思います。

書込番号:1682191

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/06/19 09:27(1年以上前)

PremiereでDVをキャプチャ、AVIファイルを編集後、「DVDit!SE」でMPEG2エンコード→DVDビデオフォーマットにオーサリング→書き込みを行ってもうまくいかない、「Drag'nDropCD Plus DVD Edition」のVideo BoxにAVIファイルを渡してDVDビデオ化してもうまくいかない、ということなのでいいのでしょうか。
 それとも編集したAVIは何か別のソフトでMPEG2化(エンコード)したものをそれぞれのソフトとに渡したのでしょうか。
DV→DVDビデオの不調にはエンコードソフトパートが関わってくる場合もあります(特に今回の場合は怪しい)ので、面倒ですが確認させてください。

>デジカメで撮影した映像を編集しただけのあたりはいいのですが、自作のアニメの映像が、

 自作アニメというのはセルを撮影してつくられたものをキャプチャしたのでしょうか、それともFLASHなどでつくりAVI出力したものなのでしょうか。
後者なら、実写部分とのフィールドオーダーがうまく整合していない可能性があるかもしれません。アニメ部のみでエンコード→オーサリングした場合どうなるか試してみてはいかがでしょうか

書込番号:1682302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CD-Rを焼く能力

2003/06/18 12:28(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 CDで用が足りてしまう旧人類さん

CD-Rドライブの購入を考えているのですが、折角ならDVD-Rドライブにしようか...いやDVD-Rはバックアップ用途にしか使わなそうなので、CD-R専用機とバックアップ用HDDを購入するほうが身分相応か...
などと迷っております.そこで判断材料としてお伺いしたいのですが、DVD-RドライブでCD-Rを焼くと、CD-R専用機で焼いた場合に比べて書き込みの「質」は劣るのでしょうか? (「質」と曖昧な書き方をしましたがプレクスターが「質が高い」といわれるのと同じ感じで)

書込番号:1679382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/06/18 12:37(1年以上前)

05とプレクのドライブ(SCSI接続)使ってますが自分は変わりません。同じでは。

書込番号:1679410

ナイスクチコミ!0


詳しい方いませんか?さん

2003/06/18 12:53(1年以上前)

Plextorの質はAudio CD作成時の音質であって、
データCD作成にはあまり変わらないのでは?
と思っていますが、誰か詳しい人いませんか?

書込番号:1679468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/18 13:37(1年以上前)

↑だから変わらないってばさー。音楽関係の仕事してる人でも05とプレクでの焼いたの聞き分け出来ないって。
後スレで少し気分悪い書き込み。
↑の人

書込番号:1679583

ナイスクチコミ!0


たんくろーさん

2003/06/18 15:12(1年以上前)

据え置きCDレコーダーとまともな再生環境がなければ音質の差はわからないでしょうね。それにオリジナルを余程聞きこまないと。
自分はわかるんだと感じるならそれでいいと思いますが。
粗悪なメディアを使わなければデータの質は気にしなくてもと思います。5年になろうとするメディアも平気だし。コンボやマルチドライブで焼いたのも変わりないです。

書込番号:1679770

ナイスクチコミ!0


Plextorの会社案内さん

2003/06/19 04:12(1年以上前)

Plextorの会社案内を見てみると
『マルチメディアのリーディングメーカー ■CD-ROMドライブ
ドライブの「命」は、「高速データ転送」とその「耐久性」ですが、
まさにこの二つが当社製品の「命」でもあります(以下略)』
とあるので、Plextorの特長は書き込みの「質」とはちょっと
意味合いが違って、ドライブの回路・機械的な品質の良さようですね。
難しいこと考えずにDVD-Rを買ってはどう?

Plextor's Corporate Policy
http://www.plextor.co.jp/corp/policy.html

書込番号:1682030

ナイスクチコミ!0


スパアゾさん

2003/06/28 05:01(1年以上前)

>↑だから変わらないってばさー。音楽関係の仕事してる人でも05とプレクで
>の焼いたの聞き分け出来ないって。
>後スレで少し気分悪い書き込み。
>↑の人

あなたの意見だけが全てではないと思いますけど?
別に後だろうが"レス"するのは勝手だと思いますけど

>音楽関係の仕事してる人でも05とプレクでの焼いたの聞き分け出来ないって。
これを最初のレスで書いてくれれば有益な情報だったかもしれませんけどね
その情報のソースが確かなものであればですが

それに、あなたの気分なんて誰も聞きたくないですよ

書込番号:1709185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再生できない。

2003/06/17 21:04(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 猫の花さん

購入した当初、当倍速で焼き、ゲーム機で再生出来ましたが
4倍速で焼いたところ、再生出来ません。
みなさんは どうですか?

書込番号:1677492

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/06/17 21:53(1年以上前)

重要な事がほとんど書かれていないのでよくわかりませんが、少ない情報から推理したところではメディアの相性。

書込番号:1677660

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/06/17 23:29(1年以上前)

せめてメディアは何を使ってるとか、オーサリングソフトは何?とか書いてくれないと。

書込番号:1678125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

A06-Jですが

2003/06/17 19:04(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 おっと!7さん

新発売のA06-JにバンドルされているソフトSimple Backup (ソニック・ソルーションズ社製)についてお聞きしたいのですが  こちらの方が大勢の方が来ていると思って、こちらに書きました。どなたかこのソフトに詳しい方かこのソフトについての詳しい記述のあるページなどご存知の方おられましたら教えて頂けないでしょうか

書込番号:1677172

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/06/17 19:10(1年以上前)

何が知りたいのか書かないと、レスがつきませんよ。

書込番号:1677184

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/06/17 19:13(1年以上前)

ソニック・ソルーションズ社のサイトで調べてみてはどうですか?

書込番号:1677192

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/06/17 19:19(1年以上前)

発見。
http://www.sonic.com/products/simplebackup/features.asp
日本語ページってあるんかいな?

書込番号:1677211

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっと!7さん

2003/06/17 20:53(1年以上前)

梢雪さん皇帝さん、早速のご返事有難うございました。実はお二人のおっしゃる所へはいって見たんですが英字版だったもので・・・これ以上検索するより聞いたほうが早いと言うことでお願いしました。

書込番号:1677462

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/06/17 21:40(1年以上前)

http://www.excite.co.jp/world/

英語が解らないのなら翻訳サイト利用してみては?

書込番号:1677618

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっと!7さん

2003/06/18 00:30(1年以上前)

皇帝さん度々有難うございます。翻訳サイトを利用して「ソニック・ソルーションズ社」「Simple Backup」に行って見ましたが私が欲しい情報は見つかりませんでした。Simple Backup」がどの程度の内容なのか知りたかったのです。バンドルされているものよりは例えばシマンテックのノートンゴーストなんかの方がやっぱりいいんですかね?

書込番号:1678385

ナイスクチコミ!0


けろっぱ★さん

2003/06/18 10:23(1年以上前)

君がどんな情報が欲しいのか言ってくれたまえ。教えようがないよ

書込番号:1679164

ナイスクチコミ!0


スレ主 おっと!7さん

2003/06/18 19:01(1年以上前)

けろっぱ★さんご返事有難うございます。実は今バックアップソフトの購入を考えておりまして色々その専門ソフトを検討しております。CDR/RWでもバックアップしたものを焼けますがここはやっぱりDVDR/RWが欲しくなり、それを買うと一応バックアップソフトが付いてくるので
その付属のバックアップソフトがどの程度のものなのか知りたくて「Simple Backupの詳しい仕様」の記述を探しております。とりわけ知りたいのはバックアップを焼くとき直接焼くのか,専用のパーテーションにコピーを作ってそれを焼くのか又リカバリデスクの作成が可能かなどです。お知りでしたら宜しくお願いします。

書込番号:1680289

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-A05-J
パイオニア

DVR-A05-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月25日

DVR-A05-Jをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング