DVR-A05-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-A05-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月25日

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-J のクチコミ掲示板

(2540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソフトについて

2003/03/03 16:08(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 みき77さん

皆さんのアドバイスをお聞きして
DVR−A05-Jを購入しました。

1回だけ、DVD-RWを2倍速で2GB程度のデータを焼きましたが、
すごく静かで、気に入ります!

ソフトについて、聞きたいですが、
皆さんは付属のソフトを使っていますか?
それとも別途購入して使ってますか?

お勧めのソフトがあれば、是非教えてください。

書込番号:1358322

ナイスクチコミ!0


返信する
M星人さん

2003/03/03 18:37(1年以上前)

この手の質問は過去に幾度と無く出ていますので
まずは過去ログくらいは読みましょう。

書込番号:1358664

ナイスクチコミ!0


とぅーさん

2003/03/03 21:24(1年以上前)

4対3のテレビサイズでチャプターや複数メニューを作るときは
DVDit SE使います。16対9のワイドテレビサイズの場合はチャプター
をあきらめてMyDVDで横着するか別売りのちょっと本格的なので
作っています。書き込みソフトは使い慣れた(CD−Rにバンドル
されてた)NeroをレジストしてA05-Jでも使ってます。

書込番号:1359205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

2003/03/02 23:01(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 ssk0825さん

私の所持しているPCは富士通のFMV DESKPOWER C7/100WLTです。いままで標準装備のDVD-ROMドライブを使用していましたが、この度書き込み可能ドライブに変更しようと思っています。そこで、候補はPIONEERのDVR-A05-Jです。ただ、初めて装備を交換しようとしているので何に注意すればいいのかわかりません。どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?外付けドライブにすれば、無難だと思うのですが、できれば内蔵型にしたいのです。よろしくお願いします。

書込番号:1356615

ナイスクチコミ!0


返信する
M星人さん

2003/03/03 18:41(1年以上前)

特に難しいことはありません。
電源、IDE、オーディオの各ケーブルを
差し替えるだけです。マスター、スレーブの
設定を間違えないようにして下さい。認識しませんので。

書込番号:1358670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

書き込みフォーマット

2003/03/02 01:01(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 カイザーキックさん

DVD-Rのフォーマットについて質問です。
wincdr7で書き込もうとした所、UDFファーマットでしか書き込みできないようでした。
CD-Rの時はISO9660などで書き込みしていたんですが、DVD-RではUDFが一番汎用性が高いのでしょうか?
一応googleで調べたんですが、イマイチわからなかったです。
少なくともパケットライトのようにソフト依存には絶対したくありません。

書込番号:1353553

ナイスクチコミ!0


返信する
bonzoさん

2003/03/02 01:37(1年以上前)

カイザーキックさん、こんにちは。

>少なくともパケットライトのようにソフト依存には絶対したくありません。
入れるデータにもよると思いますが、やはりUDFが一番無難だと思います。機種依存性も低いですし・・・。
公私によるデータ交換において、最も汎用性が高いと思います。

書込番号:1353634

ナイスクチコミ!0


gugugontaさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2003/03/03 23:31(1年以上前)

確かDVD-ROM、VIDEOともフォーマットはUDFが規格だったような気が
するんですが、だから他のフォーマットは規格外なので書き込みできないようになってるんじゃないですかね。

書込番号:1359775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライブの裏面に冷却ファンは?

2003/02/28 01:08(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 静穏清音静音さん

お世話になります。購入を考えていますが、以前使っていたドライブは裏側に3センチ冷却ファンが付いていて非常にうるさかったもので・・・。少なくとも待機中ぐらいは静かなドライブがほしいんです。メーカHPで見たところはそのような記載は無かったと思いますが、実際DVR-A05−Jは裏側に冷却ファンは付いているんでしょうか?

書込番号:1347676

ナイスクチコミ!0


返信する
とぅーさん

2003/02/28 02:29(1年以上前)

付いていません

書込番号:1347827

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/02/28 03:01(1年以上前)

DVD-R焼きも静かな方ですね。

書込番号:1347862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/02/28 05:13(1年以上前)

↑ 同感です。良いです。エブリリトルもメディアプレーヤーで再生リスト
に追加できます。とゆうことはペケペケです。(笑)

書込番号:1347938

ナイスクチコミ!0


スレ主 静穏清音静音さん

2003/03/01 00:47(1年以上前)

ありがとうございます。決心付きました。購入します〜。

書込番号:1350204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD-R/RW書き込みについて

2003/02/27 04:29(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 名無しの初心者さん

初心者的な質問ですみませんが現在DVR-A05-J(DVR-105)を使用しての
CD-Rの書き込みに失敗して困っています。
メーカーPCのドライブなのでライティングソフトがEasy SystemsのRecordNow DX4なら書き込めるのですが、他のソフトではドライブが
対応していないらしく書き込みできません。
書き込みできるライティングソフト、または対応させる方法などが
ありましたら教えてください。(できるだけ一般に売られている有名な
ソフトで)
よろしくお願いします。

現在の所持ソフト
Nero Burning Rom 5.5

書込番号:1345335

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/02/27 05:05(1年以上前)

Neroならアップデートするばいいじゃないの?
http://www.nero.com/en/index.html#download

書込番号:1345351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/02/27 06:14(1年以上前)

WinCDR7.0 NEROEXPRESS で自分できます。UPは必要です。
B`s3.29はまだUPできずだめです。5.0はもってないのでメーカー確認です。
>他のソフトではドライブが対応していないらしく書き込みできません
 どこのでしょうか?。

書込番号:1345399

ナイスクチコミ!0


TTLLSさん

2003/02/27 23:20(1年以上前)

http://www.nero.com/en/index.html#recorder
によると、05-JはNERO BURNING ROMはサポート外ですね。
私は他のドライブで使っていますが、05-Jなら
WINCDR 7 ULTIMATE DVD 2が無難かと…。

書込番号:1347272

ナイスクチコミ!0


ばかおやじさん

2003/02/28 08:43(1年以上前)

neroは対応してるよ。
ただし本家の最新版がよろしいようです。プロジーの最新は?です。

DVD-RW DVR-105がDVR-A05-Jのこと。他社のOEMドライブも同様です。

書込番号:1348124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

avi形式のファイル再生

2003/02/26 22:47(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 いつでもどこでも名無しさん

既出でしたらごめんなさい。
avi形式のファイルをDVD-RもしくはCD-Rに焼いて、本機で再生しようとすると
必ず10秒程度でハングアップしてしまいます。同様な体験をされた方で解決策をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:1344493

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/26 22:50(1年以上前)

AVI形式のファイルは大変重たいので大抵一旦ハードディスクにコピーしてからでないと、上手く再生できません。
転送速度がついていけないと思います。

書込番号:1344508

ナイスクチコミ!0


takeponponさん

2003/02/27 14:24(1年以上前)

aviでも解像度とフォーマットによるだろ
それわからんとなんといえんべや

書込番号:1346042

ナイスクチコミ!0


スレ主 いつでもどこでも名無しさん

2003/02/28 07:05(1年以上前)

ライティングソフトのインスタントCD+DVDをアンインストールしたら直りました。原因は分かりませんが、何かが干渉していたのでは無いでしょうか?

書込番号:1348006

ナイスクチコミ!0


スメルさん

2003/03/01 15:08(1年以上前)

私も同様の問題(私の場合mpegでしたが)が起きて
ソフトボートのサポートに問い合わせたところ
「パケットライトソフト"InstantWrite"の影響かも」
ということだったので、Instant CD+DVDをインストールする際に
カスタムインストールを選び、InstantWriteをインストールしないよう
設定したところ、Instant CD+DVDのインストール後にも
問題が発生しなくなりました。

書込番号:1351664

ナイスクチコミ!0


スレ主 いつでもどこでも名無しさん

2003/03/01 16:22(1年以上前)

確かに固まるときは必ず、InstantWriteが反応していません
という表示が出ていました。そうすると、他のパケットライト
ソフトもだめなのでしょうかね?

書込番号:1351857

ナイスクチコミ!0


ななっしさん

2003/03/06 12:04(1年以上前)

私はビットレートによると思います。
CDRorDVDRからのavi再生は読み込み速度が足りないんじゃなくて
安定した読み込みが出来てないのが原因のようです。
私自身、外付け4倍速のCDRWで安定してみれたaviが
内蔵の16倍DVDドライブでだめだったことがあったので。

書込番号:1367063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-A05-J
パイオニア

DVR-A05-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月25日

DVR-A05-Jをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング