
このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年12月22日 18:43 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月22日 17:55 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月25日 00:31 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月21日 20:47 |
![]() |
0 | 16 | 2002年12月22日 12:59 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月21日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



確かに同じものですね。
しかしマルチポスト・・・いやボタンを連打してしまっただけかな。
書込番号:1152386
0点







WinCDR7.52のRAWモードで焼いたCD-Rがプロテクトの有無にかかわらず、このPioneer DVR-A05-Jにマウントできません。(空CDになります)他のドライブでは認識できているので、WinCDRかDVR-A05-J側に問題があると思うのですが・・。どなたか同じような症状の方、いらっしゃいませんか?
0点



2002/12/23 02:42(1年以上前)
自己レスですが、ディスクジャグラーのロウモードで焼いたCD-Rは、正常に認識できましたので、WinCDR7.52のRAWモードとPioneer DVR-A05-Jの相性だと思われます。
書込番号:1154018
0点



2002/12/23 04:49(1年以上前)
またまた自己レスですが、今までイメージの吸出しに、東芝 SD-M1712を使っていたのですが、どうやら原因はこのドライブだったようです。同じライトンで読み&書きすれば、WinCDRのRawモード焼きのディスクも、ちゃんとDVR-A05-Jにマウントできました。ジャグラーでもSD2.8の吸出しに使えないし、この1712は吸出しが速いだけで、ロウモードには向かない?ですね。なので今回の原因は、SD-M1712とWinCDRのRaw焼きの相性、というところでしょうか・・。
書込番号:1154138
0点


2002/12/23 09:32(1年以上前)
どうしてもマルチしたいならその旨最初の書込みにしておかないと
放置される事が多いですよ。
(自己レスしかないのが悲しげ)
書込番号:1154382
0点



2002/12/25 00:31(1年以上前)
すみません、初めてマルチポストの意味を知りました。申し訳ないです。
書込番号:1160261
0点





このドライブ買っちゃいました。
どれにしようか色々迷いましたが、焼いてみて
これで良かったと思ってます。
で、とりあえずマクセルを買ってきましたが
マクセルのメディアって質はどうなんでしょうか???
(誘電なんかと比べて)
p.sとっても静かなドライブですね♪買ってよかったです(^^)
0点


2002/12/21 14:33(1年以上前)
僕も考えて居るんですが、どこでいくらでしたか?
書込番号:1148857
0点


2002/12/21 15:03(1年以上前)
過去ログにも有りますが、マクセルは良いですよ。
誘電は皆さん、CD−Rのイメージから「良いもの」と思い込み
がちですが実際はそうでもありません。
特に初登場時の物は評判は芳しく有りませんでした。
今ではそれなりに改善され、いち早く4倍速対応メディア発売と
頑張っていますがDVDメディアについては遅れをとっていた事
は否めません。
名前にこだわらずよくよくご自分で吟味されるのが良いと思います。
(このドライブならとりあえず国内メーカーの物が良さそうです)
書込番号:1148925
0点

旧規格の太陽誘電DVD-Rは品質は悪くないよ。
評判が芳しくなかったのは、当初パイオニアのドライブのF/Wが未対応で2倍速で焼きにくかっただけの話です。
2倍速で焼けない=品質が悪い
台湾メディアじゃあるまいし、こういった構図はどうかと思うけど?
書込番号:1148959
0点


2002/12/21 15:48(1年以上前)
>あぽぽ さん
誘電が品質が悪いとまで言う気は無かったのですが・・・。
スレ主さんの書込み内容から2倍や4倍と言う速度に魅力を感じている
のではないか、またCD−Rのイメージを引きずって「誘電を買って
おけば安心。」 、「マクセルはあまり良くない。」と思っている感じ
がしたんで。まあ、CD−Rにしても上記が成り立ったのはずいぶん
昔の話なのですが。
1枚の容量が増えた分、駄目になった時の被害も大きいと思うんで、
何種類か自分で試してみるのが1番だと思います。
その結果、誘電にたどり着くのかもしれませんし、マクセル、TDK
三菱になったりするのかもしれませんが。(あるいはRitek?)
書込番号:1149001
0点


2002/12/21 17:41(1年以上前)
私も、本日買いました。
ナゴヤの大須を安い店を探しました。
在庫としては、どこの店も再入荷したばかりという感じ。
OAシステムプラザが、本日特価品で27800円でした。
他は、29800円が多いです。
書込番号:1149277
0点



2002/12/21 20:47(1年以上前)
みなさんレスありがとうございます。
■あぱっち21さん
ラオックスから優待のハガキガきて持っていったら、割引対象外と言われ
ましたが、この前は12%引きしていたと言ったら、29800円が27200円になり
買ってしまいました。もうちょっと安くしてくれればいいのに・・・
■kaloさん
そうですねー昔(CDRがやっと4倍のころ)は、マクセルの品質が悪くなり
使わなくなりました。それがあるんで、マクセルはいまいちかな−−−
って思ってしまいます。
で、言われているように、すたれてもいちよう国産の誘電を使ってました。
DVDは、コストパフォーマンスでいくとやっぱりマクセルになるのかな?
と個人的には思ってます。TDKはマクセルのOEMだし・・・超硬以外は
ほかのみなさんはいかがですか???
書込番号:1149733
0点





こんにちは
競馬で勝ったお金をすぐこのDVD-RWドライブの予約に使いました
質問はパイオニアのDVD-RWレコーダーとDVD-RWドライブで使える
メディアの価格です
うちはK's電気でDVD-Rが500円DVD-RWが700円です
通販で安く買えるところありませんか?
0点



http://www.akibaoo.co.jp/top.shtml
私もここですね。現在太陽誘電の4倍速DVD-R5枚セット1,759円を10個注文中。
1,759円÷5=351円ぐらいですかね。+消費税。送料が1000円なんでまとめ買いした方がいいと思います。
でも、4倍速DVD-R、納期が遅いっす(^^;)。
書込番号:1142972
0点


2002/12/18 23:18(1年以上前)
安いだけならドスパラで1枚98円なんてのが有りますね。
等倍ですが。即納の様です。
4倍速ならまきにゃんお勧めのところなら誘電、Ritekが
昨日現在即納でした。(ちょっとづつ購入しました。)
他の所はパイオニア4倍はちらほらありましたがあまり安くなく
誘電は年明け入荷ばかりでした。
ちなみに「DVD−R メディア」をキーワードに検索しました。
書込番号:1143159
0点


2002/12/18 23:30(1年以上前)
連続ですみません。
Ritek4倍速、とりあえずしっかり焼けました。
10枚2499円。4倍速メディアとしては安いですよね?
>まきにゃんさん
すみません、呼び捨てになってしまっていました。
書込番号:1143183
0点


2002/12/19 00:58(1年以上前)
小生は、まきにゃんさん、kaloさんと同様。
http://www.akibang.com
>kaloさん
>>Ritek4倍速、とりあえずしっかり焼けました。
>>10枚2499円。4倍速メディアとしては安いですよね?
あっしもRitek4倍速を2セット注文中です。
とりあえあず焼けたとのこと、ホッと一安心です。到着が楽しみです。。。(^^ゞ
書込番号:1143402
0点



2002/12/19 01:55(1年以上前)
メディアエンポリアム
[商品]
DVD-R(ロゴ) 100枚セット(D-RL100)
価格 \16,650 x 1(個) = \16,650 (税別、送料別)
利用ポイント 0 points
小計 \16,650
消費税 \832
代引料 \0
合計 \17,482
書込番号:1143570
0点


2002/12/20 09:53(1年以上前)
私もあきばんぐでRitek4倍速,3セット購入しました.
朝注文して,昼前に必要金額振り込んだら,その日の夕方に発送されてます.
うまくいけば,2日で到着しますね.
対応早くて好感触です.
書込番号:1145983
0点



2002/12/20 19:36(1年以上前)
SuperX DVD-RW4.7GT1: 309 円 x 50 = 15450 円
送料:800 円
消費税:812 円
合計:17062 円
書込番号:1146857
0点


2002/12/20 20:07(1年以上前)
一応私の報告です
スーパーXなど安いメディアですと
読み込めなくなる可能性が高いです
絶対無くしたくない物を高い物に焼きましょう
私は50枚近く焼いていて
かなり読み込まないといけない環境なので
結構正しい情報を伝えられると思います
書込番号:1146931
0点


2002/12/21 21:24(1年以上前)
アキバングで売っているCMC(RITEK?)の4倍速ですが、4倍で記録できることは出来ますが、太陽誘電の4倍と比べ書き始めが遅いですね。
書き始めても直ぐに止まったりと怪しい挙動を起こしながらも太陽誘電より1分くらい遅れて書き始めます。 焼ける焼けないで言えば焼けるんでしょうが怪しいですね。
書込番号:1149813
0点


2002/12/21 23:28(1年以上前)
ドスパラに4倍速対応のEXITECのメディアが入っているようです。
明日1枚買ってみるかな(^^;
書込番号:1150239
0点


2002/12/22 00:06(1年以上前)
銀の車輪 さん
メディアエンポリアムって評判はどうなんでしょうか??
私の知人もプリンタブル(CD-R)を使用していますが
メディアエンポリアムは印刷面が普通のメディアよりも
広いので魅力を感じております。
また、他に印刷面が広いメディアってあるんでしょうか??
書込番号:1150385
0点


2002/12/22 09:11(1年以上前)
メディアとしてみなさん誘電をおすすめしてるみたいですが、
自社のパイオニアはどうなんでしょうか?
書込番号:1151204
0点


2002/12/22 12:59(1年以上前)
パイオニアは他のサイトや雑誌などのテストでベリファイエラー
がたまに出ているようです。それ以来誘電しか使わなくなりました(^^;
書込番号:1151672
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
